看護師口コミ一覧(688294件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースにとってはかなり働きやすいと思います。時間短縮勤務できるし、周りの仕事がいくら忙しくても定時で帰れるところみる...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
土日隔週休みが必ずあり、他の病院にはなく予定が組みやすいです。土日と休みを繋げて三連休を取ることができます。 そして年...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
奨学金制度できた年齢が若いスタッフが多いです。そのため3年から5年をすれば辞めていくスタッフも多いです。人間関係は、病棟...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係も良くストレスフリーでとても働きやすい病院でした。職場の雰囲気も良くわからないことがあれば教えて頂けますし悪口を...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医者や治療はレベル高いが、看護師のレベルが低くてビックリ。ICUは学べると思うが人間関係最悪。 カテーテル治療がメイン...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
助産師であるため、周産期センターに配属になることはわかっていたものの、センター内のどこの病棟に配属になるかは入職当日まで...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設は立て直したため新館は 綺麗な状況となっています。 設備も旧館と比べてしっかりしてますし 照明も明るくなってい...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月給は月8-10回の夜勤で手取り 23-25万くらいです。 残業代入れるとそれよりプラスに なってはきます。 管...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
敷地内にある社員寮は新しく、地方出身者には大変便利でした。広尾という土地柄、近くにスーパーなどがなく、バスや自転車で渋谷...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は全くないです。休みもしっかりとれます。日勤、夜勤ともに休憩はしっかりとれます。定時ダッシュは当たり前です。子供さん...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入社しましたが急性期病院なので入退院も多く忙しかったです。勉強会もたくさんあり忙しい分、学びも多かったですが人間関...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
4週8休。夏休みは5日もらえる。海外旅行の場合は公休や年次休暇を合わせて10日くらいもらっていた人もいる。 なんとなく...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は多く、休暇は月2日までは希望休が取れます。私の居た部署では師長がとても優しく、かつハッキリしている人だったので夜勤...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
救急が活発で忙しい病院ですが、綺麗で働きやすいです。給料も近場の病院よりも高く、やりがいもあります。残業は少なくはないで...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
勤続6年目で月に5回程度夜勤して、時間外勤務手当も含めて手取り額が23万ちょっとでした。年収にすると450万程度。 僻...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
周産期センターのスタッフはほとんどが助産師。ハイリスク分娩、ハイリスク新生児ケア、母乳育児支援と助産師としての専門性をい...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟は主治医がオペが終わるまで指示が聞けない等の理由で1-2時間の残業は当たり前のようです。内科病棟は比較的定時であ...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
希望休はほぼ100%通ります。有給も退職のときに全て消化してくれました。夏休みも7日間取れるので連休を取るのも可能でした...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
非常勤は他と比べて、給料はあまり高くない。業務も多く残業さぜるをえない時もある。残業申請を出すのに気を使ってしまう。ママ...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた病棟は、とにかく人間関係が良かったので協力し合いながら仕事してました。ただ、とにかく忙しい。その一言につきます。...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
学生のときは看護助手をしてそのまま病棟で働いていました。スタッフも患者さんもみんな和気あいあいとしていて第2のわが家のよ...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の病棟はベテランママナースは非常勤でフリー業務をされていました。常勤の方は受け持ちをしますが、なるべく早く帰れるように...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は、指導要綱があり、ラダーで行われる。 勉強会は、行われる。 研修参加はする人いない。 参加希望は通るが、研修...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ラダー制度を取り入れており一年目はラダー1でした。毎週毎週研修があり、業務を途中で抜けて研修に参加しており非常に疲れまし...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年収はまあまあかと思います。ただ基本給が全く上がりませんし、元の基本給もそんなに高い額ではありません。1年間で1%上がる...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
しっかりとした研修をなさっており新卒もちゃんとフォローしてくれるとのことで入職しました。一年目はプリセプターがついており...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職者が多くスタッフが少ないです。人手不足が全く解消されず最近では海外からスタッフをかき集めているような状況です。また数...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
透析メインの病院なので透析患者さんが多くいらっしゃいました。透析看護を学びたいのであれば良いと思います。どこの病院もそう...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
綺麗な病棟と創立からずっと改修していないような古い病棟もあります。山の中に建っておりバスか車でなければ通勤できないかと思...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若いスタッフが多く協力して仕事ができていたと思います。私の部署はとても働きやすかったです。 ICUなどは、やはりピリピ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりけりです。比較的若いスタッフがいる病棟とご年配のスタッフばかりの病棟に分かれています。雰囲気の良い病棟でしか働...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は年間で120日かと思います。4週8休で1週間に2回ほど休みか明けがあるといった感じです。希望休みは二箇所までとれま...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
臨時実習でお世話になりました。人間関係はとてもいいと思います。新人の方も伸び伸びとしているように思えました。協力姿勢が整...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は一見良いように思いますが年配の方の発言が強すぎて気を使い若い看護師は何も言えない状況を作っています。 こ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
二次救急のため、患者の重症度はそこまで高くありません。急変リスクのある患者は、救急病棟でなければそこまで高くないと思いま...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって違うと思いますが自分が勤めている病棟はスタッフ同士協力しあっており人間関係は概ね良好です。しかし、コミュニケ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は普通〜やや少なめ。 その分、カフェテリアプランという自社制度がありパナソニック製品は安く買えたりします。夜勤手当...(残り 47文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署にもよりけりかもしれないが日勤、夜勤共にとてもじゃないが定時に終わらない。常勤は毎日残業しているから大変だと思う。時...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がかなり多く21時すぎまでになることも多かったです。 古い病院だし紙カルテなので入院が多い日は残業は当たり前です。...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
保育園が併設されており子供を預けて働いている人も多いように思う。配属場所にもよるかもしれないが残業無しで日勤が終わってお...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
古くから在籍している職員が多く独特の雰囲気でした。お局さんが牛耳ってるイメージが強かった。優しいママさんナースもいました...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体は古いが、毎日清掃の方が入ってくれるため思っているより綺麗。コストに強化するわけでもなく、感染対策はしっかり行わ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新人教育は一年かけて行われ、それ以降も様々な院内研修が企画されます。自分の希望や、やる気次第でスキルアップが望めます。も...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースばかりで、子供の体調で休んでも特に文句も言われません。人間関係はよかったと思います。仕事も終わらなければ手...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
制服は支給でクリーニングの回数も決まっておらず、毎日出せてました!食事は頼めば病院食を食べることもできます!有休は使うタ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
保育所もなければ保育料金の補助もないので、経済的には大変だと思います。 勤務時間も皆と同じなので、ママさんナースは大変...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤手当は安いと思う。一生懸命働いているのに割に合わない。残業も多い。年休は全くもらえないし、給与に関しては文句しかない...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
保育園が、使いやすいです。小学生をお持ちの同僚は、近くの小学校と学童保育の併用で乗り気っています。 高台の上にある病院...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によると思うが、優しい人は多い。質問も聞きやすい雰囲気。私の場合は、同じ病棟に目標となる人がいるから、辛くても頑張れ...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師長は自分たちのことばかり考えて、スタッフのことは後回しです。気分が悪いと若手のナースに当たり散らし、要求ばかり多い...(残り 107文字)