奈良県の病院口コミ一覧(8615件)

給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
周りの病院よりは基本給は高めですが、長くつとめても給与アップしない仕組みです。夜勤をしないと基本給がかなりカットされます...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生はあまりよいとは言えません。交通費と少ない家賃補助はでます。リクリエーションや職員同士の親睦を深めるための忘年会...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここ数年で病院がガタガタしているとは看護師ネットワークで聞いていましたが、、、。私がいた頃は10年前ですがパワハラでリー...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
30年で病院は迷路のように建て増しされ、入れ物だけが急に大きくなった印象です。相変わらずのワンマン経営。管理職は創業当時...(残り 214文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
患者が西の京病院を選ぶ理由。本人が受診しなくても代理の家族が受診すれば処方してくれる。待ち時間が大きい病院より短い。バス...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
このグループの急性期病院からの転勤で1年ほど勤務しました。立ち上げたばかりの完璧ではない回復期リハビリ病棟に配属され、当...(残り 343文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料が安い。ボーナスも3ヶ月分。準公務員であるが、その恩恵はない。退職金も少なく基本給×年数くらい。保険も雇用保険で共済...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
現在はわかりませんが、施設が古く全体的に暗い印象。しかし、おむつ契約など物品には困ることがなかったです。看護補助者も少な...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎朝の病棟のでの噂のごあいさつ。その時間には仕事の手をとめて、全員立ち上がってお話をききます。入院率が下がったらお機嫌を...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
こちらを知り皆さんの書き込みが事実と感じます。健診センターは希望していませんでしたが、移動になりました。こちらはPET健...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
全く有給取れません 。子供の熱等で休んでも有給ではなく以降の休みとチェンジです。意味がわかりません。残業も毎日のようにあ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事はよそと比べるととてもとても楽です。夜勤も消灯後におやつを食べて、コールがなければ数分の巡視後から朝まで仮眠(熟睡)...(残り 268文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
24時間対応の保育所があり、小学6年生まで預けられるのでママナースにおススメです。夜勤の時もちゃんと夕・朝共にご飯が出ま...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
特殊疾患や介護療養、医療療養と様々な病棟がありますが、とにかく移動が多い。足りない病棟への人数調整のために移動させられる...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
透析に勤務していました。看護師のレベルが様々です。透析がわかっていない看護師が多くて常にその人たちのサポートばかりで疲れ...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は病棟により様々でした。ナース同士が意見を交換しあいながら、とても良い雰囲気で働ける病棟もあれば、病棟自体の...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は他よりはいいです。その分研修会が多いです。 人間関係は、勤務していた部署は激務だったので揉める暇もなかったので良...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
完全週休2日ではありません。病院は新しく綺麗ですが休みが少ない。看護学校からそのまま就職した方はこれで慣れるのかもしれま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良くみなさん和気あいあいとされています。地元の方が多いのか、みなさん仲よさげです。 しかし言葉遣いはあまり良...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
うりは透析と静脈瘤じゃないかな?ただ透析は専門じゃない先生とバイトの寄せ集めだし、人はよく入れ替わるので仕事覚えてもらう...(残り 201文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
子育てママさんにとって 働きやすいです 急な熱 緊急警報 園の行事など スタッフのフォローで お休みが とりやすか...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お給料は、まだ奈良市内で良い方だとおもいます。当時夜勤専従をしていましたが、夜勤手当のみで、夜勤の1回分の金額があがるこ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入院率が98パーセントをきらないようにしないといけない空気があります。毎朝、入院率を報告するためのミーティングが朝からあ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入ってすぐにスタッフ数名退職がありました。わかっていて採用したのでしょうがショックでした。入職の面談では、皆長く働いてい...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職員の派閥があり、それが非常につかれます。一部の意地悪な職員が多数のパートをやめさせていると思います。朝からクラークの悪...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
前日に突然異動を伝えられ、納得できないなら辞めるしかないと、理不尽すぎる組織です。全て人事と上の組織で勝手に決められ、自...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
30年前から何も変わらず、残るのは奨学金の新人。管理職もこの病院しか知らない管理職。医者の入れ替わりも激しくまともな人は...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給については、夏期などで使えます。日常的には、極限られた場合でしょうか?39度近い発熱で、関節痛など症状もひどいと連絡...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は各病棟で様々です。派閥もなく平和な病棟もあれば、人間関係関係が複雑なところもあります。病院全体的に若い看護師が...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
働いていた時は福利厚生あまりと思っていましたが違う病院と比べると悪くないです。基本給は安いが夜勤手当てが高く人手不足によ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護師だけでなく、医師、事務員まで職員の定着率が低いですね。 看護師は入職して1週間で退職するという事が非常に多いし、...(残り 225文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外来希望で就職しました。慣れてくると、専門分野が必要な眼科や泌尿器科などにも突然回されとてもストレスでした。ドクターによ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
先生、看護師、医療事務の方皆んな優しくて働きやすい職場です。 凄く人気のある病院のようで最終の時間まで患者さんがいっぱ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ほとんどが、パートさんで回している感じです。定時に終わることは、体制が変わり難しく、休憩もきちんと取ることが難しいです。...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎月1回朝礼があります。毎回毎回、金儲けの話しと自己満足的な話しを30分聞かされてます。忘年会、新人歓迎会も医師をもてな...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
クラーク業務をしてました。外来勤務で採用されたのですが、外科外来、内科外来、フットケア、内視鏡室と毎日シフトがかわりまし...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外来クラークが診察カルテを書いたり薬を処方しなくてはいけませんでした。看護師はずっと外来の裏でペチャクチャしゃべっていて...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料いつも間違いあり、夜勤手当、正月手当全て忘れてたり、謝る事もなしで、夜勤手当も人により夜勤手当が違います。就職の契約...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業が認められないのは当たり前。月の決められた公休数が消化できず人により休みの数がバラバラ、いきなり休みをふられたり、消...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
創業当時からの看護師が統括しています。ご機嫌とりがいました。残業しても支払いないです。医者もすぐ代わるから治療方針もころ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他院より転職で入職しました。 バタバタと仕事をされていて、丁寧に教えて頂く時間があまりありませんでした。 人間関係は...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
当時の休みは年間104日。有給消化はほとんど出来ずでなかなか旅行に行く暇などないです。きちきちでの休みのため、その後は6...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
臨床工学技士の中堅クラスがどんどん辞めていきます。トップと入職3年未満の技士ばかりです。看護部と違って技士部なので、職種...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与に関しては平均の相場からすると高めだと思います。諸手当や福利厚生も普及点で託児所もあり働く環境は良かったとおもいます...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院全体が禁煙で厳しく管理されています。患者さんには専用の喫煙所があります。しかし喫煙者のスタッフを完全に禁煙するのは難...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入院は昼夜問わず入ってきますし、 夜は夜勤は最低限でも救急対応しなければならなくて、残った者も病棟で対応しないといけな...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
日勤のみだと提示額の給料20%カット、夜勤抜きの遅出を月に五回ぐらい出来たら10%カット。また妊娠をし、夜勤が出来なくな...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ラダー別に教育を受けるプログラムもあり、教育は充実していますが、ただそれぞれの看護感の差があり、さらにスキルアップしよう...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護部長さんも師長さんも、とても優しくて気さくでした。ママさん看護師が多い病院でしたが 子供の体調が悪くてきゅうなお休み...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
長く勤務しているほど 大事にされていくと思います。病院の補助も加わり 親睦旅行もあります。何班かに分かれて旅行に行ったと...(残り 50文字)