奈良県の病院口コミ一覧(8923件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的に古い感じはあり。病棟によるが、壁付けの吸引機が無いところがあり、ポータブル吸引機を設置して使っている。電子カルテ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今年の秋に実習で行きました。ほとんどの科の看護師さんはおっとり、優しい方がおおかったようにかんじます。部署にもよっては、...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップは全く望めません。 若い子も、奨学金立て替えで来てる子がほとんどなので、その期間が終われば辞めていくでしょ...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日同じことの繰り返しです。やりがいなんて全くありませんでした。 そのくせベテラン(笑)の方たちは何もしない・出来ない...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病院でも1人か2人は癖のある人は居るので仕方ないとは思います。しかし基本的にはいい人が多く、教育熱心な人が多いです...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり人手不足な時期であり、子育て中のナースが多いこともあり、夜勤は若手が多くいれられていた。夜勤が6回連続することもあ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職者が凄い。正直お勧めしない。 規模をどんどん拡大していってるが、その分赤字みたいでボーナスもかなり減りました。 ...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時はママナースがたくさんいて、時短勤務でも働きやすかったです。なるべく残業にならないよう担当の振り分けなど配慮して頂い...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いくつか病棟回らせていただきましたが、雰囲気の悪い病棟は無くどの病棟も優しい看護師さんが多かったです。看護師さん同士や、...(残り 23文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
秋津を退職して、急性期病院で働き1年経過しました。仕事の内容は全く違います。わかりやすくいうと、急性期の病院はやはりきび...(残り 559文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
昇給なし、やり甲斐なし。マニュアルが看護部長・管理職が変わる度に変わる。問題が起これば、すぐに管理職は、逃げる。辞めると...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
身バレ防止の為少し時期はずらしていますが、本当に人が足りず大変です。管理職もおらず一人の人が兼任している部署もあり上の人...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
まず、新人がこんなにも辞めていく病院は見たことがないということ。今まで色々なところを見てきましたが、入職した新人や若手看...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的に休みが少ないです。有給も少ないです。 お給料は安くなく、時短もあるので、育休復帰後の人も多く働いています。復帰...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤手当ては1回7000円です。残業が多いと30万近くありますが、基本的には25万円前後です。中途採用ですので、前職の給...(残り 38文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
奈良県内では数少ない公立の病院で院内保育園もあると聞き、転職サイトの方にあまり求人が出ないのでおすすめですと言われ入職し...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生に対して熱心に様々な知識や技術を教えてくださいました。雰囲気も良くて医療者の方はとても優しかったです。 建物も新し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産科病棟:上下関係が不必要に厳しく、経験年数が全てだった。もうすぐお産となる人を担当する助産師が1番忙しいことはどこの病...(残り 551文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の内科は忙しいときとそうでない時の差がありましたが、スタッフの助け合いがあったので、業務はスムーズに進むことができ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
リハビリ療養の病棟であり、あまりキツいイメージはありませんでした。介護に近い内容です。 病院自体も綺麗で駅からも近鉄か...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人は集合研修があります。 プリセプターとサポーターがいます。提出物が多く、プリセプターとサポーターへの提出、そこが通...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは比較的に多い方だと思います。残業は病棟により異なりますがスタッフ同士でサポートして定時に帰れるよう協力してます。人...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
託児所が付いていて、日勤だけでなく夜勤も預かってくれるので助かります。ただ、病棟スタッフが少ない為一人一人の負担が多く業...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよるみたいですが、休むための理由を事細かに言わないと有給を申請しても勝手に取り消されたり、連休をとる時は理由を言...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい建物なので施設は綺麗で、電カルなどの備品も充実していました。ただ汚物室の正反対の位置にシーツや寝衣、オムツなどが置...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
隣に隣接した保育園があったり、病児保育もしているので働きやすいのかなぁと思います。 看護部長さんも優しそうな方で、子育...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物は古いと思います。周辺の病院がきれいになってきているのを見ると古いと思います。使っている医療用具も古い物もあれば新し...(残り 546文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさん看護学生です。 実習に行かせていただきました。みなさんとても親切でやさしい。今までの実習がうそのような指導...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は申し分ないです。 奈良では1番待遇も良いかと思います。 お休みもしっかりとらせてくれるし、残業した分だけ残...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
土日祝は半分休みくらいの印象。残業は申告制、部署により待遇差はありますが15分刻みでつきます。年2回のリフレッシュ休暇あ...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり閉鎖的な考えの人たちが多いです。大学病院なので教育システムは整っていますが、実際は配属先や先輩によります。高圧的で...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ここは、新人はすぐ辞めていきます。 仕事は毎日同じ事の繰り返しです。誰でもできます。 でも新人で入ると、重箱の隅をつ...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月に4回休み希望が出せます。年休は勝手に勤務に入れられます。病棟や師長によりますが、夜勤明けの翌日日勤が当たり前です。月...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勉強会はありましたが、形だけのものでした。新人教育制度は、整っていないため、スキルアップは望めません。人間関係は良い方だ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
田舎の病院で人間関係は悪くはなかったと思います。ただ、看護助手で感情的になる方がおられ、やりづらい感じはありました。残業...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
短時間正職員で病棟で働いていました。残業は少なく、お迎えに間に合うように帰れました。ただその為に、緊急入院が少ないように...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟スタッフの関係は比較的良いが人手が少なく、ケアスタッフの仕事を少ない看護スタッフで担わないといけないくらい人手不足だ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ同士は関係が良く託児所が併設されているためママナースも多かった。子供の体調の急な休みでも比較的周りのスタッフの理...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは多くあります。完全週休2日あります。ママさんナースは休みやすい環境であり、休んでも嫌な顔はされないです。残業は自ら...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は取りやすいと思います。 前もって相談していれば長期休暇も取得可能です。 残業については病棟や日によるとは思い...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
経験年数5年未満、夜勤月6〜7回で年収は500後半〜600万程度です。月の手取りは家賃手当も含めて30万程度です。 残...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
主に療養型の病院で設備は古かったです。 良心的な先生もいましたがあまり患者様のことを思って仕事をしているスタッフは少な...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病院なのでとにかく忙しいです。即入やオペなど毎日が目まぐるしく、患者さんとゆっくり関わることが難しいです。一番の...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよりますが人間関係は良かったです。残っているスタッフがいればできる業務を手伝ってから帰宅するなど、声かけもできて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年齢層は、幅広く若手からベテラン迄が働いていました。基本忙しかったので定時に帰る事はあまり無かったですが、協力して切り上...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても理不尽な上司と意地悪な先輩がいます。例えば、新人に仕事を覚えさせる為と一切仕事をせず、世間話に大笑い、大人しいと思...(残り 169文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ボーナス0.6でした。 病室、病棟廊下全てのエアコンフィルター掃除、ロッカー掃除などは全てスタッフの仕事です。 コン...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
付属の看護学校があり、その卒業生が入職し、奨学金返済が終われば退職していく人が多かった。 病棟にもよるが私の勤務した病...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業が多すぎます。そして残業をしても手当なんてつけてくれません。公立病院なので基本給も安いですがその割に激務でバタバタと...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 奈良県済生会 済生会奈良病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事はとにかく大変です。体がバラバラになるような疲労が続いています。上司にはっきりと不満を言われる方もいますが、言えない...(残り 147文字)