公立大学法人 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学附属病院
公立大学法人 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒634-8522 奈良県橿原市四条町840 |
---|---|
最寄駅 | 近畿日本鉄道橿原線 八木西口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 アレルギー科 リハビリテーション科 |
奈良県立医科大学附属病院の看護師口コミ 619件中 551~600件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
科によっても違うと思いますが、救急科や脳外科などはとても勉強になると思います。勉強会やチーム会などが頻繁に行われとても熱...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかくハード。日勤・夜勤共に早く帰ろうという気がスタッフにはない。業務に対しての残業はしっかりつくみたいだが月一の詰所...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の人間関係は、部署により様々です。基本的には、同期同士の仲は良く、先輩からのいびりは女性看護師だけの部署では頻繁にあ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現場は日勤定時でまず帰ることはできません。残業が半端なく、遅ければ8時もざらにあります。離職率はそれほど高くなく本当にみ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院全体の研修が多く、残業に含まれなかった。 明日の準備も残業に含まれなかった。 休日日数は規定通り取れますが、時間...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
お給料は良くも悪くもない印象です。残業代もしっかりつけられるので、残業や夜勤が多い月は手取り20代後半いただける時もあり...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても働きやすいと思います。各部門に数名は、時短で子育てしている看護師がいます。病院提携の保育園は定員待ちの状況ですが、...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なだけあり、教育制度がきっちりしています。院内研修も多岐にわたり、専門看護師や認定看護師も多数在籍しているため、...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によって、残業の多い少ないが激しいです。 私の部署は多くても1時間位ですが、忙しい部署だと4時間位残業しています。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
それなりにいいです。どこの病棟も安定して落ち着いてますが、お局さんが牛耳ってるところもあります。急性期病棟なのでかなり忙...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職員駐車場ありとなっていますが、数が少なすぎるため大体の人が病院付近の駐車場を借りています。しかも借りている人が多すぎる...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私のいた病棟だけかもしれませんが、ママナースは少なかったです。そのため時短勤務についてのスタッフの意識が低く、時短で勤務...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年に4回、勤務時間外で必ず受けなければいけない院内研修があります。一回一時間程度ですが、研修を受けられなければ、かわりに...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私が所属している病棟は人間関係も良く、新人の教育体制も整っています。また、相談事や疑問点もすぐに質問することができる職場...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
時短勤務が多い外来は、部署によっては定時に帰れるところもあれば、多忙な部署は残業があります。 時短勤務のママナースが多...(残り 296文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によると思いますが、基本的には雰囲気が良いです。 また、大学病院ということもあり、高度な医療を提供しますので、医師...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しく、余裕がありません。 新人には手厚い指導です。新人は定時で帰すように上から言われるので、終わらなかった仕事はその日...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は4週8休で、部署にもよりますが月の休み希望は6日出せました。年休はほとんど取れず、消滅しました。 退職時にも忙し...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病院なので忙しいです。常にバタバタしていることが多く、患者さんとゆっくり時間をかけてお話しすることは難しいです。症...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般職の社会人経験があり30代半ばで新人として入職しましたが公務員(県職員)であったため年齢加算があるのか給与は周囲の同...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
超最悪。今まで経験してきた中で一番酷い職場だと思ってます。今はそれほどでもないと聞きますが、わたしが勤めていた頃は併設す...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員だったのでかなり手厚い福利厚生だと思います。ただ一部、限られた職員しか恩恵にあずかれないような待遇もありました。例...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与はそこそこ大学病院なのでいいと思います。基本給が高いうえしっかりと残業がつきますので問題ないと思います。しかし、手当...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新入職員には手取り足取り教え、手厚い教育をされていますが中途採用者には少々厳しい環境だと思えます。教えられてもいないこと...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
キャリアアップ形成のため入職しましたが、普段の業務が忙しすぎてなかなか研修にいけないのが現状です。そのため医療安全と感染...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
やりがいはかなり感じます!その分忙しさも半端ないです。定時で帰れるのは1年目の最初くらいですね。それ以降で定時で帰れるの...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が行ったのは内科病棟でしたたが雰囲気は良く、経験年数が浅い看護師も先輩に比較的気軽に相談していました。患者さんの記録も...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はいいと思ういいです。奈良県立医科大学出身の方がやはり多いが、外からの人への風当たりも強くない。若い看護師が多い...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
映画のチケットが安く買えたり、フィットネスクラブの会費が安くなったり、その他かなり充実していると思います。県職員並みの福...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
消化器外科の病棟にいました。 毎日手術で忙しく大変でした。先輩も厳しい人が多く、厳しい分かなり成長はすると思います。 ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって雰囲気は異なりますが、教育制度が整っており新卒は働きやすいと思います。特に同期同士のつながりは強く、お互い助...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人教育が充実していて、また現任の教育もあるため働きやすい病院です。 先輩看護師も熱心に教えてくれます。 勉強会が多...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
脳外科病棟はとにかく忙しかったです。勉強会やチーム会、詰所会など休みの日も病院へ行く事が多かったです。その分、色んな事が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
同期が多く、若い看護師が多いです。新卒は100人ぐらい?協力しあって働く環境があります。先輩にも相談しやすいです。また人...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は結構きつい人が多かったです。 研修や勉強会は充実してました。 研究もよくしていました。 独身の人が多かっ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
仕事は研修医が多く看護師の仕事は少ないです。その分カンファレンスの時間を多く設けることができ患者の為に良い案を施行できる...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私は内科勤務ですが、内科は比較的優しいと思います。私の行っている病棟は微妙ですが、他の内科勤務の同僚はみんな人間関係は良...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
設備はかなり整っていると思います。備品についてもコストのことを考えて使うように言われていますが、やはり患者さんメインで考...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大学病院であり、たくさんの研修や事例が学べると思い入職しました。実際に入ってみると研修は充実し、治療も最先端であり学べる...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業はほぼ毎日です。部署にもよると思いますが、私の病棟では上の立場の人は超過勤務つけられましたが、下の立場だとなかなかつ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署にもよると思いますが、スタッフ間の雰囲気があまり良くなかったのと、忙しくて時間に追われるのが辛かったので退職を考えて...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新人教育は熱心にしておられます。今年も新人は月に1.2回は1日研修を受けているようです。また新人でなくても年数に合わせて...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
仕事が忙しいせいなのか、大学病院だからなのか… とにかく人間関係は良くない。 女の世界バリバリでした。 中にはもち...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
当時は早く来るの当たり前、サービス残業当たり前でした。日勤は8:30からなのですが、新人の頃は7:30には病棟に行ってま...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
当時ママナースではなく、独身でしたが。先輩たちをみてると、仕事して子育てしてすごいな!って思ってました。委員会や看護研究...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
忙し過ぎて患者さんとゆっくり向き合える時間が全くもてません。常に時間のことを考えて仕事してます。残業は当たり前。定時に帰...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので、研修たくさんありました。ほとんどの研修が、仕事終わりの時間外。もちろん残業代はつきません。当時、独身だっ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院のため、教育・研究がしっかりしている。下の者を上の者が育てようとしている文化ができている。難しい、珍しい症例も多...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
A病棟は古いです。患者さんの部屋も6人部屋です。トイレは部屋の外です。 B.C病棟は比較的新しく、4人部屋です。トイレ...(残り 242文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生はよかったです 住宅手当、通勤手当それなりにくれる 五万四千円の賃貸マンション➡︎26500円もらっていた ...(残り 104文字)