長野県 看護師の求人・口コミ
市区町村一覧
長野県 口コミが多い病院トップ5
- 1信州大学医学部附属病院<412件>
- 信州大学病院は教育体制がしっかりしており、学べる環境は整っているが、業務量が多く忙しい。人間関係は部署によって差があり、・・・(20代・現在)
- 大学病院なので勉強にはなります。知識も着きます。だけれど、休職している人も多くて人が足りずバタバタしています。働いている・・・(20代・2024年頃)
- 病院内実習でお世話になりました。大学附属病院ということもあり、実習生に対して凄く厳しくされるといったことはない印象です。・・・(20代・2024年頃)
- 2相澤病院<374件>
- 月によっては夜専をやらされることもあり、2交代なのに3連直があることもたまにありました。JCIをとっているためか記録も多・・・(20代・2019年頃)
- どこの病院にもあると思いますが、クセが強い人はたくさんいると思います。しかし、相談しやすい先輩もたくさんいます。ただ、教・・・(20代・2023年頃)
- 夜勤手当が高いところはいいところかなと思います。しかし、夜勤をやればいいが日勤のみだと給料は少ない印象です。ボーナスも毎・・・(20代・2023年頃)
- 3佐久総合病院<226件>
- 職員寮は臼田の看護学校近くに一万以下で入れた。ただし、風呂とトイレ、洗濯機は共同。冬がめちゃくちゃ寒い。医療センターには・・・(20代・2019年頃)
- 病棟に数人はママナースがいた。院内託児所に預けて勤務していた。夜間とかはたしか託児所空いてなかったと思うので家族の協力が・・・(20代・2020年頃)
- 認定、専門など専門的知識を持つナースが年々増えている印象。研修も多い。バックアップ体制ある事から資格取得のための道が整っ・・・(20代・現在)
- 4諏訪赤十字病院<193件>
- 残業代について不満がありました。一年目は残業代をつけることができなかったということです。初めの時は自立するまでは…という・・・(20代・2022年頃)
- 3年と少し働きました。 毎日忙しく、休憩時間も少なく夜勤明けでも記録が終わらず帰れませんでした。 常に人手不足という・・・(20代・2018年頃)
- 旦那の転勤に伴いやむなく辞める可能性がある看護師です。ここの病院は気持ちよく働くための機能づくりがしっかりしています。な・・・(20代・現在)
- 5長野市民病院<162件>
- 教育、研修がとても充実しており、新卒で入っても安心して働けます。プラセプターが丁寧に教えてくれて個人に合ったペースで技術・・・(20代・2022年頃)
- 病棟師長、看護部長ともにスキルアップに関してはとても協力的でした。とても忙しい中でも新人教育は時間を取ってやってくれてい・・・(20代・2022年頃)
- 先輩スタッフも親身になってくれて、働きやすいです。お局みたいな先輩もいるので、気を使う部分も多いです。中堅になると、委員・・・(20代・2020年頃)
長野県の最新看護師口コミ
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
5~6年前までは概ね人間関係も良く、働きやすさもありましたが、 現在は古い病棟も無くなり、全ての病棟に問題視される看護...(残り 201文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年09月
近隣どころか長野県内ほとんどの病院が年間公休数120日以上あるのに対し、 107日しかありません。 有給を20日フル...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年09月
病休、有給休暇がしっかりあり、自身や子の体調不良の際や行事がある際は無理なく休みやすいです。 希望休も数日提示できる為...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
メインは認知症です。 認知症病棟もあるのですが、救急病棟にも認知症エリアがあるのと、保護室をはじめほとんど高齢者です。...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年09月
職員寮は臼田の看護学校近くに一万以下で入れた。ただし、風呂とトイレ、洗濯機は共同。冬がめちゃくちゃ寒い。医療センターには...(残り 55文字)