仙台市の病院口コミ一覧(5958件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が就職した病棟は、怖い看護師長、年配看護師約2名でつるんで新人や新入りさんいびりが酷かったです。違う部署に異動してから...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仙台市内にあり、病床数もそれなりに確保しており、仕事面でははっきり言ってとても忙しいです。ただ本当に勉強したい人にとって...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
徳洲会系列の病院の中でも初期に作られた建物のようで見た目も中身もとても古いです。綺麗な病院で働いていた方にとってはギャッ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
労働条件は良いとうたっている割に過酷です。笑 勤務が遅番の次の日は日勤、深夜からの日勤などという勤務が普通にあります。...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
正直、休みは取りづらいです。結構前から申請して周りに周知しておかないといけない雰囲気でした。比較的忙しい病棟にいたせいか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期の病院ということもあり、忙しいことは忙しいですが、比較的人間関係は穏やかだったと思います。ただ、ある程度仕事を覚え...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病室は狭いです。ストレッチャーを入れるのに隣の患者さんのベッドを動かさなければ入りませんでした。ベッド同士の距離もかなり...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は古めです。 新しく病院が建つという話も何年も前から出ていましたがそんな気配はなさそうでした。カルテも手書きなので...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はほぼ毎日あります。時短勤務の方も帰れず、残っているということも。。ただ皆で早く終わらせようと協力して働いていました...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夏休みもきちんとしっかりきっかりたくさんとれます。 休み希望もだいたい通りますし、もし先輩とかぶってたら話し合ったりく...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
働いていてあまり、人間関係が良いという印象は無かったです。三次救急という大事な機関にも関わらず、人間関係が悪いのはもった...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は行くように言われていますが、スタッフの人数が少なく自分の休みを削っていくことが多いです。サードレベルの研修に行く人...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小さな病院ではないので、教育体制もしっかりしていると思います。救急に力を入れいているということもあって、勉強自体や、患者...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
清潔感がないです。壁やカーテンは茶色いシミで汚れていたり、排泄物のにおいもします。清潔不潔の概念がないようで床に近いとこ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
在職当時は建て替えてそんなに年数は経っていなかったのでとても綺麗でホテルのようでした。 物品は結構古いものもありました...(残り 50文字)
IMSグループ 医療法人財団 明理会 イムス明理会仙台総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物は築年数の割にはまずまず。 備品物品は古く、使いづらかった。 ベッド上生活の患者が多かったか、ベッドも古く手動な...(残り 86文字)
IMSグループ 医療法人財団 明理会 イムス明理会仙台総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給が毎年20日もらえました。前年度だけではなく、その前の有給も消されずに使えました。とても良かったです。祝日は働くと祝...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一般病院はとても雰囲気が良く日々楽しく職務に当たることが出来ました。 ほかの階はあまり接する機会がないので わかりま...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
循環器系病棟は入院がとにかく多く、病棟で緊カテもやってるので業務負担は大きいと思います。カルテも紙カルテなので、今まで電...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期の病院なので、状況がめまぐるしく変わります。展開が早いぶん、スタッフも余裕がなくなりがち。個人の相性にもよるのでし...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ということもあって、教育体制は一応整えられています。研修も多く予定が組まれています。しかし、実際の教育現場にはあ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経営陣の方針で様々な物品が廉価なものにすげ替えられています。安い=粗悪なものという訳ではありませんが、やはりそれなりに使...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私のいた病棟は、妊婦ナースは夜勤免除に、基本的な体に負担のかかる行為は妊婦以外でやるという雰囲気が徹底されていた病棟でし...(残り 312文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここの病院はクレドという病院の理念を物凄く何よりも大切にしています。毎日の朝礼での読み合わせなどと、朝の忙しい時間に本当...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週8休+祝日に夏休み4日と開院記念日として1日もらえます。有給は基本的に体調不良の時に使うような感じで、それ以外だと年...(残り 292文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
6年目で基本給24万円台でした。夜勤手当は二交代で月に4回で6万くらいです。残業代はだいたいちゃんとつけれました。通勤手...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中堅からベテランまで層が厚く、忙しい中でもフォローが良かったので、経験の浅い中途入職でもなんとかなりました。 勤務体制...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係良いと思います。 福利厚生も悪くないです。 教育体制も良いと思います。 人事に相談したら融通はいろいろとき...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
もう退職しましたが、賞与もらってから1ヶ月位経っているにも関わらず退職を理由に賞与返却(10万弱)を求められました。揉め...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設:新しい病棟と古い病棟がある。大部屋に関しては、新しい病棟は4人、古い病棟は8人。慢性期・療養型の病院。内科の患者さ...(残り 216文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やりがい:あまりない。毎日やる事がルーチン化している。急変も少なく、治療がメインの病院ではないため、非常に落ち着いている...(残り 245文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みはその月の休みの日数分がもらえます。祝日がある月はその分別な日に振り替えてもらえます。 それプラスで生理休暇が月1...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は県内の病院と大きく変わりはありません。国家公務員の給料形態なので昇給は毎年あり約7000円といったところでしょう...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
希望していた部署に配属されませんでした。 1年後再度希望をだしましたが、いつになるか約束できません、とのこと。 これ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院は一般病棟と回復期リハビリ病棟で構成されています。一般病棟は他の病院からの転院やかかりつけ患者の入院受け入れ、そして...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気も良く、とても働き安かったです。教育体制も整っているので安心出来ました。先輩もチームで新人教育に取り組んで下...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
出産のため退職しました。とても子育てしながら働くなどかんがえられなかったのと、院内に保育所があるのですが、当時は環境もあ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とてもいい雰囲気でした。看護師さんみんな優しく対応してくれてほんとによかったです。これからも職員の皆さんにはたくさんの人...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日赤病院はグループ系列ということもあり、福利厚生はしっかりしています。結婚祝い金や育休明けの給付金など手当がしっかりつき...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は高いと思います。毎年昇給するので。ただ厚生年金関係で引かれる額が大きいです。夜勤回数が三交代で月11回と多い病棟...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
率直に言ってママナースは働きにくいと思います。わたしが勤務していた頃は妊娠中のナースすらほとんどいませんでした。自宅で子...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わたしのいた病棟では、勉強会は月1-2くらいでありました。内容は紙に書いてあることを読むだけとかの表面的なものではなく、...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しいの一言に尽きます。救急車を断らないという理念の病院はたくさんあるかと思いますが、ほかの救急告示病院とは比べものにな...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
平成29年度から賃金が上がったため、お給料はかなり増えたと思います。準夜明けの休みは1日しか付かないし、日勤深夜のシフト...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
若いスタッフばかりなので人間関係はほかの病院より比較的良好だとは思いますが、病棟によってはキツイこと言ってきたり、明けの...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
託児所はありませんでした。 ママナースは何人かいましたが、ママナースにとって働きやすくなるようなことは、とくに何もなか...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
きちんとケアを行なっていると聞いて入職。しかし清拭も入浴も週一回のみ。入院患者は1病棟20人程度。清拭も陰洗も助手さんが...(残り 250文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
課題や勉強会がすごい量です。 知識は増えますので、勉強して成長したい方には向いてます。若い看護師が多く、中堅が少ないの...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても和気あいあいとしていて、楽しそう。皆さん明るくていい人ばかりの印象。しかし、とても忙しそう。忙しいからなのか、冷た...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の近くで働いていた人は先輩も後輩も仲が良くて仕事がしやすかったです。体を壊すことがなければずっと働いていたかったと思え...(残り 54文字)