仙台市の病院口コミ一覧(6067件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しい病院です。私の仕事が遅かったのもあるかと思いますが、6人持ちで終わるのが20時くらいでした。一番遅くて22時に終わ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係はまあまあでした。意地悪なセンパイもいましたが。他部署の方もやさしいかたが多くアットホームな感じでした。ただ上の...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係よくないです。新人、転職者や日赤からの異動者にキツくあたる風潮があります。病んで辞める人が多いです。人手不足で常...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
循環器病棟で働いていたのですがとにかく忙しかったです。毎日2.3時間の残業はありました。カテーテル検査の日は特に忙しかっ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間休日少ないです。人手不足で週休も取れず繰り越しされてる病棟もあります。 残業は病棟によりますが、忙しい病棟は20時...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はあったがそこまで遅い印象はなかった。休みは師長さんにもよるが比較的とりやすかった。2交代と3交代があるためそれによ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊娠出産し、育休中で復帰するつもりで話が進んでいましたが、夫の転勤に伴う転居のため、そのまま退職しました。 設備などは...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
県内の病院から様々なケースが紹介・搬送されてきます。教科書でしか見ないような珍しい症例や手に負えない重症例など時々来ます...(残り 60文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は夜勤手当が低くく、夜勤を多く入っても月々の給料はあまり高くありませんでした。福利厚生もあまりよくないため、お給料面...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途入職者ですが、人間関係良くありません。休みも殆ど取れず、委員会や病棟業務のため、休みでも病棟に行く事強制されます。ス...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
インターンシップや説明会に参加し、就職したいと思い、決めることができました。とても良い病院でわたしじしん、ここで良かった...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
医師の先生達は安い穏やかな先生が多いです。病棟は20代、30代のナースが多くつまりは入退職が激しいので、所謂ベテランで頼...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護技術や知識の研修は新人の時だけ。その他は接遇マナーの研修だけが続きます。上層部からも「技術より笑顔や気配りが大事でし...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設はとても古くて、正直汚いです。壁も汚れてたり、ボロボロだったり壊れていても修繕されてなくビックリしました。患者さんの...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は当たり前の世界。表向き師長はいつまでその仕事終わるのと聞かれますが到底終わるはずも無いのに。師長は先に帰られます。...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
離職率が半端無いのでボーナス時期は早い者勝ちのようでした。早く辞めると言わないと退職者が多く辞めさせて貰えなくなるとの噂...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一時期よりは少しマシになりましたが、以前は病棟にもよりますが毎月歓送迎会してました。離職率は高め、ゆえに若い、フレッシュ...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
兎に角入退職者が多く特に看護師の定着率は低いです。認知症特有のハードな面があり特に夜勤は仕事量、質ともに辛い。新しい新人...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国家公務員の特別職なので給与は階級号俸で、しっかり管理されているため、他病院の看護師に比べ高給です。毎月18日が給料日で...(残り 75文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用の人にもプリセプターはつきます。しかし、プリセプターからの指導はとくになく、ほったらかしという感じでした。教育体...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み少ないです!ただでさえ105日しかないのに夏休みは勝手に使われるわ、有給は半日扱いで勤務の都合で使われたりと希望で休...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スタッフは新人~ベテランまで幅広くいます。 ここだけで長く勤めている方も多いため、年長の方の意見が強い傾向にあり、若い...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢層が若く、病棟の平均年齢が27~29歳くらいでした。若いスタッフ同士で夜勤を組むこともありました。そのため、個人の能...(残り 498文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学生です。インターンに行かせていただいた時に雰囲気がよく入職を決めました。自らの大学の先輩からの評判もよく、最先端の...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院なので、給与は高めでしたが、当時の上司との折り合いが悪く、頑張りが給与に反映されない、上司から認められないことが...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体は働きやすい雰囲気でしたが、親の介護が必要になったことと育児に終われ退職してしまいました。スタッフの方々は皆優し...(残り 47文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
2016年10月より新しい病院へ移転し、綺麗な病院で仕事ができることはよいと思います。夜勤は救急の担当となる日もあるので...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若くて経験が浅いスタッフが多く、離職する人も多かったと思います。スタッフの人間関係は特別悪かったという印象はないです。残...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めての職場でしたが、指導も確立されていて、出産まで働いていましたが、たくさんのママナースもいるので、働きやすかったです...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
整形の単科病院ですがオペ件数は多かったです。ただオペ当日になってもオペ患者の順番や手術時間が決まっておらず、医師がオペを...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期でさまざまな看護を経験できるのでやりがいは感じられます。電子カルテ、委員会活動、係活動など看護業務以外のことに時間...(残り 65文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
循環器が学びたく入職しました。しかし、配属された病棟が悪かったのか人間関係で悩み早期退職しました。循環器の看護師特有なの...(残り 140文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
わたしは人間関係に嫌気がさし、辞めました。介護士さんも怖い方がいて、看護師も性格の悪い人が多々いました。若い人もいればベ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
学生時代に実習で行った時は親切に指導してくれましたが、新人として働くようになるときつい人が多いと感じました。 配属され...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みが年間105日しかなく、有給も取りにくい。育児と両立することは難しい状況。 お金が全てという感じで各月の目標患者数...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病棟勤務です。 業務が多く、残業も多いです。 部署にもよりますが、私のところは時間外の勉強会が多いです。表向き...(残り 293文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生は充実しているため働きやすい環境である。車通勤出来ない人のために会社側でバスが出ている。残業もわりと少なめであり...(残り 61文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職して1年目しないで退職しました。わたしは職場の人間関係になじめず、あまり仕事にも身が入りませんでした。循環器にすごく...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
移動した先輩から聞いたお話では、新しい病院になり、ベッドは全て電動ベッドで大変設備は使いやすいそうです。ただ、リハビリ病...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修会と称してまるで宗教的なおもてなし?心構えの?研修が延々と毎年ほぼ同じ内容で続きます。会長や理事長など経営人にコネの...(残り 505文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によっては若いナースが多いため、子持ちナースは少ないように感じました。外来を希望しても夫が夜勤をしてる人が優先されて...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は部署によって違いますが、現在はあまりないです。。 残業が多い所だと2〜3時間はふつうにあります。。 休み希望は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
以前、面接に行きましたが、とてもこじんまりした病院でゆったり仕事ができる雰囲気の病院でした。アットホームな雰囲気が好きな...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は古いです。お風呂は各階に1つしかなく二つの病棟で曜日を分けて使ってます。リフトバスはなくストレッチャーで入れてます...(残り 345文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急患が来ることもあるため残業はあります。また時間外での集まりや勉強会もあります。休みでも参加せざるを得ない雰囲気です。休...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有給休暇は割と取得しやすいかと思います。 しかし、お気に入りの人が休みに入ってしまうと、後から有休が取り消しということ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
割と広いですが、ケチっているのか、全体的に備品や道具は古いものばかりです。 気管切開の人の吸引に水道水使っています。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師同士の人間関係はとても良好で働きやすいです。わりと若い年代が多くて、プライベートなことも話せるような先輩もいて楽し...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は減っていく一方です。経験年数が上の先輩に話しをききましたが年数を重ねてもなかなか上がらないと言っていました。ボーナ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業がほとんどなく、院内に託児所も併設されているので、お子さんをお持ちの方には働きやすい環境だと思います。 辺鄙なとこ...(残り 47文字)