社会医療法人 康陽会 中嶋病院
社会医療法人 康陽会 中嶋病院の基本情報
所在地 | 〒983-0835 宮城県仙台市宮城野区大梶15-27 |
---|---|
最寄駅 | JR仙石線 陸前原ノ町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 肛門科 リハビリテーション科 麻酔科 消化器科 |
中嶋病院の看護師口コミ 75件中 51~75件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
求人情報には残業はほとんどないと謳っているが、実際には毎日1〜2時間は残業していました。 毎日8〜13人受け持つので業...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ほとんどの人が中途採用だと思われます。 人間関係は基本的にはフランクですが、その人がいないところで悪口を言ったりする人...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生は、2年1に度の職員旅行がありました。積み立てもしました。職員へのアンケートとかで行き先を決めていました。海外や...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給が少ないです。時給換算なのか、有給がなくなり欠勤になるとその時間分減給されます。夜勤と残業が多ければ手取りが増えま...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気も人間関係も正直そんなに良くありません。まず初見では病棟の雰囲気自体が暗く、良い印象を受けません。患者さんに対して...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
なので、実際に働いていたわけではないのであくまでも印象になってしまいますが、指導者は非常に厳しかったです。理不尽な厳しさ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業は、ほとんどないとホームページには記載されていますが、そんなことはないです。 とても忙しくて毎日2時間から3時間の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
他の方の口コミにもありましたが、下の人たちが上司に意見を言いにくい雰囲気があります。中途採用の人がほとんとであり、入職し...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業はないことがほとんどです。みんな定時に帰ろうとという雰囲気で時間になったら帰れることがほとんどです。早番や遅番など不...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
忙しいためバタバタしています。忙しいので少し雑になってしまうとこりがありやりがいはあまり感じません。正直環境はあまり良い...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
雰囲気は悪くないが、毎日同じ事の繰り返しとなり学びたい人にとってはつまらないものとなる。 また、ほとんどが介護であるた...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仲は良いとは思うが人間関係はいろいろあったと思う。 社宅もあったが古く住める感じではなかった。 時短などをしてる子持...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はあまり良くありません。中途採用が多く、新人教育に力を入れていないので新人は働きやすい環境とは言いづらいです。若...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業はほとんどないという話でしたが、実際は月に10時間ぐらい残業しています。ただ、残業代が30分単位でしか申請できないた...(残り 520文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はまずまず良かったです。夜勤も入って、手取り24~25万ぐらいでした。忙しくなく、定時上がりなので子育てをやってるマ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年齢は子育て世代から、若い人まで幅広いですが、お局様が牛耳っていて、若い人はすぐに辞めてしまいます。仕事は忙しくなく、定...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
2年に1回のペースで社員旅行があり 海外や国内数カ所の中から選ぶことができました。 多部署の職員と交流を深めることが...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎月の給与やボーナスについては当時の事はよく覚えてはいないのですがそんなに悪くは無かったと記憶しています。また、年2回の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
表面上は仲よさそうに見えましたが、その人がいないとその人の愚痴を言うような人がいました。1番ありえないと思ったのは、詰所...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
社員旅行がありますが、3割負担程度で海外にも行けるので福利厚生はいいと思います。 有給も比較的取りやすいと思います。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有休消化しやすく公休もしっかりしていました。急性期で働いていたため忙しかったものの残業も少なめでみなさん割と就業時間通り...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても雰囲気よく残業もありませんでした 、働きやすい環境です、主婦も多く働いて子供もいる方もおおかってです 給料も夜勤...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースがほとんどで、みなさん急性期病院でバリバリやってきた感じの方が多くテキパキしています。 院内研修は全て勤...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
長く働いているママナースがほとんどです。スタッフそれぞれのやり方があり、溶け込むのに苦労します。救急車の受け入れ台数が多...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年12月
ガス局の向かいにありバスの便が良く、遠方から来院される患者様もいらっしゃいます。JRの駅からも歩いて10分ないし15分程...(残り 63文字)