宮城県の病院口コミ一覧(8506件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与は基本給が高かったので問題ないと思います。1ヶ月は研修期間となるため、基本給は通常よりも低くなるとは思います。ただ、...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
医院にもよると思いますが、基本1度見学したら施術をするのが基本でした。基本、自分から見学させてほしい、施術を見学したいと...(残り 218文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
美容系の離職率がかなり高いという話は聞いていましたが、離職率が高い理由がよくわかるほど、人間関係は厳しいと思ってください...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は少なく、基本は定時で帰れました。ただ、1日の拘束時間が長いです。新人は基本1時間前には出勤し、環境整備をしていまし...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物自体がとても綺麗で清潔感がありました。物品なども、細かく補充されてる印象です。なにより ナースステーションがきちん...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
担当になった看護師さんはとても良い方で、、私もこんな看護師になりたいと思ったほどです。指導もとても上手で患者さんへの対応...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟により忙しさが違いますが、毎日ほぼ定時で終わる病棟後、ある一方自分の病棟は日勤も夜勤も休憩もままならない状態でした。...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師のみなさんは厳しくもきちんと指導してくださいます。救急の受け入れが多い病院で、ひっきりなしに救急車のサイレンが聞こ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
老年の実習で伺いました。 指導者さんは優しく、教えていただきました。 スタッフ間でピリピリしてる感じもなく、スタッフ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は激安です。ボーナス対策なのか基本給13万程度、、助産師をバカにし過ぎです。助産師経歴10年以上あってもこの金額です...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
指導者さんが師長さんでとても優しい方でした。 その時の実習のおかげで、慢性期の精神科看護に興味を持ちました。 まだ精...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が行っていた病棟は比較的雰囲気が良い病棟が多く、指導者の方々もきちんと教えてくれる優しい方が多かったように感じています...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
附属の看護学校からの入職が多いですが、附属卒でも採用試験で落ちる人もいます。東北の大学や専門学校からの方が多く入職してい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの院かは言いませんが、はっきり言って最悪です。見学をしていないものさえ、練習させようとする上司。物品がどこにあるかも...(残り 187文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人にプリセプター以外の人が教える時は責めるように質問してきたり嫌味のように聞いてくる先輩がいます。それは学生に対しても...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
慢性的にマンパワーが足らず、安心して働ける環境ではありません。また、気に入らないスタッフにはあたりが強く、あからさまです...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望を出すとシフトに反映してくださるため助かります。また、わたしの病棟ではリフレッシュ休暇としておよそ6〜10月の間...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
希望休はあまり出せませんでした。出せても冠婚葬祭で師長に交渉したりでした。夏休みは8連休くらい取れて旅行に行く人もいまし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
エアコンが効いておらず、真夏のオムツ交換はかなりきつかったです。患者さんも大変じゃないかと心配しました。療養という感じで...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
3次救急の急性期病院なので、ママナースは少ないです。時短勤務をしている方もいらっしゃいましたが、定時には上がれていません...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
宮城県内で唯一がん看護を学べる病院であることから入職しました。新卒の場合新人研修が組まれ、がん看護だけでなく基本的看護技...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
子育て中の方は結構いました。役職の方もママナースだった方が多いので、理解があり子育てしやすい環境かと思います。近くに提携...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟の雰囲気はとても良く、学生の私にも皆さん優しく接してくださいました。 ただ優しくするだけでなく、指導もしっかりとし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ベテラン・中堅・ママさんナース同士は大変仲が良くアットホームな雰囲気ですが、新卒や若手ナースの噂話や悪口はよく聞かれる職...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修は病棟でよく使う技術(採血、ライン確保、輸液ポンプ、シリンジポンプ、輸血など)をピックアップして教えてくれるので...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
希望休はほぼ通ります。日勤深夜はないので、勤務が終われば、次の日までしっかり休むことができます。ON.OFFしっかり分け...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
20〜30代のスタッフが多く、中途採用の方がほとんどです。離職率が高く、毎月のように辞めては新しい人が入職するを繰り返し...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2交替の夜勤で全く休み時間がないときが続き、やっていられないと思った。エプロンを患者毎に使い替えるのは最近になってからで...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生は充実してますね。私学共済のサービスで全国の指定の施設を割引で使えます。チケットの枚数は限られていますが10枚く...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフの人間関係に嫌気がさしました。仕事中なのに呑みにいく話などをナースステーションで大声で話していて、私語が多すぎで...(残り 175文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は20万円いきません!勤務がひどいので、病院に寝泊まりしている看護師が大勢います。付属の病院上がりの看護師はやりやす...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みに関して、希望休を取ることはできますが、2ヶ月前の申請であることが多いです。三交代制で日勤深夜入りがほとんどであるた...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内・院外研修共に充実しており、業務終了後に設けられることもありますが、そのぶんがん看護について多く学ぶことができます。...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって忙しさが全く違います。日勤の定時は17時15分ですが、平均で終わるのは19〜20時頃。本当に忙しいと終電ぎり...(残り 324文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
脳外科の急性期病院で忙しいのは仕方ないですが、教育に力をいれています。年に数回親睦会や球技大会など、交流会があり、わりと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い人も、40代以降の人もいる病棟でした。過去離職率が病院内でも高い方だったという噂があり、新人の頃は噂通りだと思いまし...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させていただきました。とても丁寧に対応してくださって好印象でした。残業はあまりなく、定時で帰れるこ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
エビデンスもなく、無駄な業務が多いです。 中途採用の人が多く入ってはいますが、意見は取り入れられることはなく、患者さん...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気が良い病棟と悪い病棟はそれぞれある感じです。しっかり学生に親身になって教育してくれる病棟もあれば、忙しすぎてそこま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者に向き合う看護が身につくと思います。患者にゆっくり向き合えるならここだと思いますし、看護師も学生に対する教育態度はと...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
転職で入職したが、モニターアラームなっても訪室しないどころか、レスピアラームがなっていても放置。 いつまでも働いていた...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が務めていた科は夜勤も動きっぱなし、ナースコールなりっぱなしという状況だったので、体力的には辛いです。また今後よくなる...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
備品は節約して使っています。 個人持ちの消毒用品は支給されないので、病院の部屋前にある消毒用品で消毒する感じです。 ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
家庭の事情で退職しましたが、わたしが働いていた当時は職場の雰囲気が悪く、おつぼねさんがいる環境で、そういう方は部署異動な...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
維持期病院で基本DNR。 これまでは長期療養されている方が多かったですが 最近では患者層が変わり、入院まもなく急変す...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって全然違いますが、私がいた病棟は比較的良かったです。 しかし全体的にみれば、陰口が多く、あからさまにいじめの...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは少なく、夜勤は多いです。 一言で言うと看護の質が低いです。 急性期の管理とは到底言えないレベルです。 人も足...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時は築35年くらいのオンボロ病院でした。4人部屋の多床室に吸引が2個しかなくて共同だったり、酸素配管が足りなくて、ベッ...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママには、厳しい状況の病院ではないかと思います。 他の方々も書き込んでますが、時短を申請していても無いも同様。時短勤務...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気は病棟によって様々ですが、急性期ゆえ忙しいです。業務が終わらない!と嘆く看護師さんも多々いらっしゃいました。指導は...(残り 168文字)