社会医療法人 将道会 総合南東北病院
社会医療法人 将道会 総合南東北病院の基本情報
所在地 | 〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜1-2-5 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 岩沼 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 小児科 呼吸器外科 放射線科 アレルギー科 |
総合南東北病院の看護師口コミ 123件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤手当ては、平均より高いと思いますが、ボーナスには差があります。2.1と言われても1.9とかしかもらえない。研修とかで...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私は既卒で入りました。教育体制はバラバラ、記録の書き方もスタッフによって違う。フォローを頼んでも無視されました。変なこだ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
独身者は休みの日でも、病棟に欠員が出ると呼び出しの電話がある。 その電話に出られないと、師長の機嫌がかなり悪くなる。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業がかなり多い。 病棟で誰か休みだと、独身の人が休みでも電話呼び出しされる。 出勤できないと、かなり酷い態度で電話...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師4年目。 夜勤は毎月5回〜6回、通勤手当、住宅手当含めて手取りが24万〜26万程度です。夜勤をやらなければOLさ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
現在急性期病棟で勤務しています。検査、手術、緊急入院の対応、重症患者の受け持ちなどとても忙しい環境ですが、大変な業務はほ...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても良い病院です。働きやすく 休みも多くオススメします!!病棟は ママナースもおおく 育児休暇もとりやすく 急な お休...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係もよく とてもいい病院でした。当時、上司にも大変めぐまれた環境で働かせていただき 勉強になりました。駐車場も近く...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
常に師長の顔色を伺って行動しており、ナースステーションに入りにくい時があります。また自分勝手な医師のせいで17時までなの...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修には自費でいく必要があります。特に補助などでるとききません。認定看護師になるには、補助がでるそうですがどこまででるか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院全体として、あまりガツガツしていない印象です。薬剤師が一時期大量に退職したのが不安定要因です。その分、看護師にしわ寄...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しい職場だったけど、看護師資格手当もあり、夜勤手当も良いし給料自体高く休みもとれたから満足だった。しかし、残業手当が申...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外科病棟にて6年間勤務させて頂きました。知識の少ない私にでも親切に根気強く指導して頂き感謝しています。徐々にやりがいを感...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
家庭の事情で退職しましたが、わたしが働いていた当時は職場の雰囲気が悪く、おつぼねさんがいる環境で、そういう方は部署異動な...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外科病棟で勤務させて頂いていました。みなさん親切で、知識の少ない私にも根気強くご指導して頂き心より感謝しております。とて...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の行った病棟では看護学生を大切に関わっていただけました。知識を深めるため学生に質問を投げかけてきて、ためになる実習でし...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
学生です。実習の際にお世話になりました。 指導者さんだけでなく他の看護師さんや作業療法士さんなどみなさんご指導が丁寧で...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
4週7休で休みが少ない。夏休みでも4日以上の連休は取りづらい雰囲気。 公休が少ないのは日勤8時30分から17時までと日...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
患者さんに寄り添ったケアをしょうとすると、圧がかかる、とても歯がゆい、神経が図太くないと耐え難い。マニュアルと言うか事務...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給はさほど高くはないけど、手当が高い。 2交代制で、1回の夜勤で12000円。 職種手当もついてきます。 ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病棟を希望するなら熱心な指導ありますが、食いついていかなきゃ周りはみんな見捨てるような方ばかりです。 回復期や在...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パワハラがあります。当事者はその意識がなく正当化し周りを味方につけています。主任もそうなので被害を受けている人は浮かばれ...(残り 215文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期はオペ患や検査プラス重症患者などイベント盛りだくさん。それに臨時入院がついていたら大忙しです。忙しくケアの充足も困...(残り 207文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
働きやすいが 残業が多かったです。独身者むけの職場かなと思います。私は出産し退職しました。子供がいると 大変かなと思った...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年間休日がとても少なかったからです。 4週7休で土曜日は半日出勤させられていたため(土曜日2日勤務で1日分の公休が消化...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
四月の新入職員が、入る時期の退職者が多いが、どこの病院も同じなのかもって感じ。長く勤めてる方も多いが、すぐ辞める、研修は...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職員同士割と仲が良く、声を掛け合って 仕事出来ていたような気がします。 ただ休みが少ないところが気になりました。 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給休暇は毎月勝手に休みとして減らされる。 サービス残業毎日(2H)は必ず有り。 勤務時間なんて形だけの状況で そ...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事はきついけど、研修などは積極的に行かせてもらいました。結構スタッフの入れ替わりは多いような気がします。若い方には、色...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お仕事を通じた成長というものももの凄くありまして、ここでのお仕事は私に成長とはこういうものなんだというのを教えてくれまし...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
求められる仕事量、内容が多すぎるため人により残業や休日にサービス労働している人も多々いました。人手不足から受け持ち患者が...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独自のルールがあり、それに伴い看護師のスキルは高いと思います。また、他職種との連携が取れており各職種としてのやりがいは感...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の数が足りないこともあり雇用の安定という意味では皆が必要とされていて、安定しているともいえます。結婚しても続けるマ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当然ですが、病気の片やお年寄りの方が多いのですが元気になられてお帰りになったときには本当によかったな、と思います。時間的...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院という事もあり、女性が多くゆったりしてます。肉体労働ですが残業もあまりなく時間内に仕事が終わるようにしていますし、労...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育・研修制度に今年から力を入れ始めた状況にあります。接遇研修やスキルアップ研修など、模索しながら職員同士協力して行って...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公休は4週7休で少なかったです。 夏休みは交代で3~4連休くらいなら取得できてたと思います。 有給は、子持ちの方は子...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はあまりなく、住宅手当が2万円ついたくらいしか思い出せません。 今はわからないのですが、当時は、社員食堂もなく...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護研究があり、郡山の本院で、グループ病院合同の発表会がありました。 院内の勉強会は時々あったと思います。 外部の研...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は古い棟と新しい棟があります。 新しい棟はもちろんですが、古い棟も清掃はきちんとされていたので、清潔感はあったと思...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は21万くらいでした。夜勤手当は高い方で、1万2000円でした。その他諸手当含めると手取り22〜24万くらいでした...(残り 152文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
説明会の担当者から「スタッフみんな新人さんのこと楽しみに待ってる、手厚く細かく教えるから」と言われてたのに、配属されてか...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
東棟と南棟に分かれていて、東棟は古くて汚く南棟は比較的新しくて綺麗。東棟に関してはサクションは吸引瓶で、尿かめを使用して...(残り 361文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
親睦会費を毎月1000円給料から天引きされて、忘年会や新年会費や景品代として当てられる。ビンゴで景品が当たらない人や会に...(残り 306文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育園と病児保育園がありワーキングママにとってはとてもありがたい。病児はわからないが、院内保育園なら夜間保育もあるの...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
軽症からやや重症まで搬送されてくる。けど、搬送されてくるのは認知症を持った患者が大半なので、対応できるスキルとメンタルが...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勤続年数が長い人が多いです。病棟異動も少なく同じ部署に10年以上いる先輩方ばかり。そのためか、姑のように後輩の粗探しばっ...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
何かミスしたり気に入らない態度と判断されると悪口を言われます。感情的になる人が多く、ナースステーションでも患者の前でも平...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他病院を経験してから移ってきた人が多いせいか、教育体制もバラバラで、決まり事も曖昧なため、知ってる人知らない人の差があり...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本は4週7休で、有給を無理矢理くっつけて4週8休にしている。なので有給は自動的に少なくなる。シフトこ休み希望を書き込め...(残り 223文字)