日本赤十字社 熊本赤十字病院
日本赤十字社 熊本赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒861-8520 熊本県熊本市東区長嶺南2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR豊肥本線 水前寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リウマチ科 |
熊本赤十字病院の看護師口コミ 259件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
インターンに参加させて頂きました。施設は少し古いかなという印象を受けました。病棟にはほとんど誰もいなくてとても忙しそうで...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
課によって雰囲気が全然違います。 看護師さんは優しか教えて下さる方もいれば、ピリピリして話しかけにくい雰囲気を出してい...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
休日は多かったですが、サービス残業がとても多かったです。残業の申請は所属長の許可が必要なので「入院処理があるので30分付...(残り 86文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
看護師さんによって、学生に対する態度や指導は異なりますが、ほとんどの看護師さんは学生がなにを行いたいのか、どのような目標...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
人間関係は、よくなかったと思います。新人は邪魔者のように扱われました。上司の口調も強く、心が病んで辞めてしまう人が多いで...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
インターンはオンラインだったんだったんですけど病棟の雰囲気もよく、福利厚生や新人看護師の教育体制なども良かったので本病院...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
循環器病棟で働いてました。プリセプター制度で、3年目の先輩がついてくれます。本来プリセプターは新人のメンタル面をサポート...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
産婦人科の見学に行った際には丁寧に見させていただきました。助産師はオンコールがあり、新人助産師は勤務外で練習や見学などを...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私が行った診療科では、ほとんどの看護師さんが優しかったです。何か質問をしても、丁寧に答えてくださるような体制が整えられて...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
看護学生時代の話です。 ポイント稼ぎのために失礼します。 臨地実習で2種類の科に行きましたが、看護師さんの態度が全く...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新人で入職しました。当時は大変でしたが、土日祝の回数分、お休みがありました。先輩たちはとても優しく、今でもお付き合いがあ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
公務員に準じた給料体制なので、当月払いです。新人で入り、16日しか働いていない(ほぼ研修)なのに、1ヶ月分の給料をもらえ...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
専用の寮があり、単身用で1LDKで部屋の広さも十分すぎました。2万しかかからず、専用駐車場もあります。熊本市内で下通から...(残り 247文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新人の頃はラダー取得に向けた研修や技術面ではOJTがしっかりと受けられます。また、先輩看護師と2人でラウンドするため、知...(残り 196文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生担当の看護師は決まっていますが、病棟も人手が足りないのでバタバタしてゆっくりとは関われないイメージです。しっかり教え...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
身バレ防止のため該当時期はずらしてます。施設は綺麗とも汚いとも言えず普通です。物品関係は比較的新しいものもあります。施設...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護部がやばいです。人としてなってない師長さんのことを相談してもスタッフの味方ではなく師長側を庇います。スタッフの意見は...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
月に3日まで希望休をとることができ、ほぼ希望通りにお休みをいただくことが出来ました。 情報収集のため特に若手は早く出勤...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年03月
身バレ防止のため該当時期はずらしています。日赤は平等によって給料に差が出ます。夜勤が多い病棟は月に7-8回ほど夜勤があり...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
研修や勉強会は、基本的に自己研鑽という感じで無給…夜勤明けとかかなりキツかったです。 病棟によるかもしれませんが、私の...(残り 98文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病院内の見学をさせていただきました。院内はすごく広く綺麗でデパートなどもありとても充実している施設だなと感じました。質疑...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
説明会に参加していた部長さん方はとても優しく病院内を案内してくださいました。 実習でお世話になった病棟ではシャドーイン...(残り 206文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
研修が多いです。自己研鑽という名目で研修に半強制的に参加させられます。休みや夜勤明けの日に出てこなくてはいけないです。コ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
身バレ防止で該当時期はずらしています。病棟によっては日勤の定時が遅く、ママナースにはきついかと思います。時短中でも残業が...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とても働きやすかったです。 お局的存在の方はいますが、みんなが定時におわれるよう協力しあって仕事をしていました。 忙...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
1階には買い物ができるお店があるだけでなく、全体として清潔感と機能性のどちらにも優れた施設だと感じました。ドクターヘリの...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休みは希望を月に5日ほど出せました。残業は病棟により変わります。リーダーや委員会、病棟会がある日はほぼ定時では帰れません...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
部署にもよるが、残業はほぼなしだった。日勤帯で終わらない場合は、遅出に引き継ぎができるため、定時で帰っていた。在籍してい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
年間休日は土日祝日分はありますので多い方かと思います。急性期なのであわただしく、どの病棟でも忙しさはあると思います。気持...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
高度な3次救急病院で経験を積みたいと思い中途で入職しました。大病院であるため研修制度は整っており、学ぶ意欲さえあれば積極...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
とにかく残業が多い。残業代つけれる時間も病棟によっては決まってるみたいでした。師長さんから残業に関してはすごく言われます...(残り 369文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私が実習に行った部署では若めの看護師が多く、優しく指導してくれました。忙しいため、職場の雰囲気はぴりぴりした感じがあり、...(残り 30文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院にはカフェやデパートがあったり、職員専用の食堂や保育所がありとても環境が整っていると感じられた。 総合病院で急性期...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院ということで看護師さん達はバタバタ忙しくしている印象でした。ただ、私が実習した病棟の看護師さんは、振り返りなど...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院ということで多くの患者さんを見ることが出来ると思い選びました。やはり、患者さんは多く毎日代わる代わる患者さんが...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年06月
学生のとき病院実習でお世話になりました 職員間の挨拶も頻繁にされており、いい雰囲気の病院だと思いました。 熊本日赤で...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
急性期の病院で重症症例が多く、業務のスピーディさを求められますが、乗り越えたら自信がつき他の病院でも十分やっていけます。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
急性期病院でもあり、教育体制は整っていると思います。他の病院の新人スタッフと合同で教育を行うこともあり、他の病院の方とも...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年05月
身バレ防止のため該当時期はずらしております。日赤は急性期病院のため患者さんの入れ替わりがとても早いです。連休あけには初め...(残り 124文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
丁寧に指導していただき、処置がある際は声をかけていただいたり、振り返りなども丁寧にしていただきました。実習大変ですが、学...(残り 21文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年05月
新卒で入社しましたが沢山の研修があり患者さんの気持ちを理解し、技術を習得することができます。色々な疾患や薬剤、医療機器が...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
教育体制がしっかりしており、知識.技術は身に付きます。時間内に帰れることはなくほぼ残業です。終礼前に残業申請をしないとい...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
忙しい雰囲気はありますが全体的に年齢層が若く皆んなで協力しながら働いている印象でした。スタッフの方も優しいかたが多かった...(残り 33文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年05月
先輩たちは優しくいろんな事を教えてもらえます。 困った時には声をかけてくれて、不安だったのですが安心することができまし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
当時手術室にいましたが、先輩に1人だけ厳しい指導というより、無視したり言い方が嫌味な人がいました。辛かったです。他は熱心...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
時短勤務などが取得でき、子どもの急な熱でも、子の看護休暇が取れます。部署によると思いますが、病棟勤務でなければママナース...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
技術経験など、事前学習をしていると見学させてもらえました。指導者がついて、振り返りなどもあり、充実していました。現場で働...(残り 39文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
何をしていいかわからない時も優しく声をかけてくださったり、わからないことも教えてくださいました。また、処置の時には声をか...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休み希望は3日で急な勤務交代も多い。勤務の煩雑さから若手はみんな辞めていく。休む時も師長と病棟に電話をする必要があり、夜...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
始めに病棟の案内をしてくださり、その後質疑応答の時間がありました。病棟の案内のときは、病棟について看護師の方がとても丁寧...(残り 55文字)