国立大学法人 熊本大学 熊本大学病院
国立大学法人 熊本大学 熊本大学病院の基本情報
所在地 | 〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 熊本 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 産婦人科 |
熊本大学病院の看護師口コミ 463件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年04月
皆様も記載されてるように、看護師もですが医師もいません。そのため若手の医師の指示は上級医が確認もせずに指示として出してお...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
人手がありません。上はいますが夜勤制限をかけていたりするため、そんな環境に嫌気がさして中間層は退職していき、下と上しかい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
よくおしえてくださり、新人教育もしっかりしていて、研修も多く開かれているイメージです。インターンシップでは部署に配属され...(残り 25文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
熊大生だったので実習の大半は熊大病院でお世話になりました。人間関係は病棟によりけりですが、基本的にしっかり指導していただ...(残り 256文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
インターンに参加させていただきました。見学したい部署は、手術部を除いて選択可能だったと思います。半日コースと一日コースが...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期は適当です。口コミ閲覧目的に口コミを投稿します。 実習でお世話になりました。病棟にもよりますが、優しい人が多い印象...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
希望休は病棟によりますが月3日程度が多いです。ただしラダー制度もあり希望休で研修に行くことも必要であり、せっかくの休みが...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期は適当です。私がいた以前までは、看護師が学生に対して厳しいと言われていましたが、病棟によりますが、とても優しく教...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
備品はとても充実していました。基本的に使い回しする事なく、ディスポで管理されていました。施設は所々に古いところはあります...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
インターンに参加しました。いくつか用意された部署を実際に見ることが出来ます。また、採用試験前のインターンに参加しました。...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
研修やフォローなど新人の教育体制がしっかりしており、安心して知識や技術の獲得ができます。一つ一つ指導者の見守りをしてもら...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年09月
時期はずらしてます。休みは月に10日くらいあった様に思います。勤務は残業も結構あり、きつかったですが、夏休みは交代で一週...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年09月
私がいた時は有給は勝手につけれず、希望を出しても週休で調整されてました。時々師長さんが有給を入れてくれてることはありまし...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時期はずらしてます。希望の部署で一人の看護師に着いてインターンを行います。半日コースか1日コースを選択でき、病棟の雰囲気...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
福利厚生は整っていると思います。部署にもよると思いますが年休も申請すればとれます。ただ忙しいのでスタッフ間の沈黙のルール...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
退職理由は人が居ないに付きます。続けてるのは時短勤務のひとや夜勤制限してる方ばかりのため、夜勤制限かけてないひとはかなり...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
大学病院であり教育体制は整っています。初めはそれぞれ学年ごとに研修にいきますが、経験年数があがってくると希望だったり、師...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
時短勤務者と日勤しか出来ない勤務者が多数いるため、結局夜勤をフルで入れる勤務者が残業する、というある意味独身ハラスメント...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ICUなどはICU加算があり、大学卒同期で比べても給料がいいです。夜勤専従の人はさらに給料がよくなります。若い人や、独身...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟の雰囲気はよく、看護師全員で協力して業務に向かう雰囲気です。医師との関係もよく、病棟で医師とコミュニケーションを取っ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病院敷地内に利用可能な食堂やパン屋さんがあり、どちらもとても美味しいです。新たに福利厚生の棟が建てられる予定もあります。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟にもよるかと思いますが、お局と言われるような人もおらず、憧れの先輩が多い病棟でした。真面目なスタッフが多く、忙しいが...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
搬送や急変が多く、残業は多いです。何もなければ定時で帰れることも月2〜4回はある程度でした。ロング日勤がある病棟もあり、...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
残業しないように、してもちゃんと残業代出しますよ、とのお話で入職しましたが、実際は前残業も当然のようにみんなしています。...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟にもよりますが、職場の雰囲気はあまり良くないように思います。先輩看護師が後輩看護師に対して、患者さんの前で『そんなこ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年05月
丁寧に指導してくださる看護師もいる中、実習担当者がいなかったため放置されることも多かったです。人手が少ないのかなと感じま...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年04月
時期はフェイクですが、3人入った同期が1年以内に2人辞めたのには唖然としました。そのくらい職場環境というか、働くのにきつ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
該当時期もずらしております。熊大は福利厚生が凄くいいです。残業代もしっかりつけれるため残業代だけで数万いきます。前の病院...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
新人看護師さんとベテラン看護師さんが活発に意思疎通を図ってました。とても印象的でした。病院に図書館がありますので勉強しや...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
あまりはいりこまない関係性で、仕事に集中するサバサバした雰囲気で、居心地良かったです。 上司達も率先して動かれ今までい...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
凄まじい残業量ですね。 情けないことに大学病院なのに大学から人が集まらず、人手不足の程度が尋常じゃないです。PNSが成...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
電子カルテがIBMです。他で使っているところを見たことがありません。非常に操作しづらいので、N社やF社のカルテに慣れてる...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
入職時から先輩ナースたち(3年目と4年目の方々)との人間関係に悩んでいました。先輩方は気に入らないナースやドクターの悪口...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
院内にセブンイレブンやタリーズコーヒー、パン屋さん、食堂があり、充実していると思います。新しく建物も建っており、完成まで...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
今の病棟はとても雰囲気がよく、お局みたいな方はいないです。人間関係は概ね良好で働きやすいですが、ロング勤務は8:00〜2...(残り 128文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
どの年代の方も、とても丁寧に、学生一人一人に対して時間を取って指導をしてくださいました。 学生の質問に答える時間も取っ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護師同士でコミュニケーションをよく取っており、病棟内でとてもよい雰囲気で働いていると思います。 医師も優しい方が多く...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟によってかなり違うが、私がいた病棟はわりと穏やかな人が多く、仕事しやすかった。だか、他の部署ではいまだにいじわるした...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
忙しい雰囲気だったけど、学生にも丁寧に教えてくださっていました。大学病院ということもありかんじゃさんもおおいですが、みな...(残り 23文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
教育体制はしっかりしていました。 全体教育と、病棟でも新人には特に手厚く指導していただいていました。 病棟によるとは...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生実習でお世話になりました。病棟が忙しいためか、どの病棟も「今話しかけないで欲しい」と言われることが多く、学生は皆ずっ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
とてもいい病棟です。 確かに特定機能病院でありますが、とても働きやすい印象があります。 今年受験した学生さんは、熊大...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
医師の後ろ盾などがある研究職ならこれ以上ないと言うほど恵まれた環境ですが、パートのおばさん連中が多い単純作業の部署だと、...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ママナースだけは働きやすいと思います。ママナース以外は負担はとても多いから若いナースはすぐに退職していきます。古い体質と...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
比較的若い世代が多く、みんな仲がいいです。 忙しいため協力していこうという雰囲気もありましたし、親切に教えてくれる先輩...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
給料や有給休暇がとれるところはいいところでした。 ですが、急性期病院ということもあり、ピリピリしてて人間関係を築くのが...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
残業は病棟によりけりですが、私がいたところは日勤で19時くらいまで残っていることがありました。夜勤明けの方は昼くらいまで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
雰囲気は病棟によります。一年目の子が必ず辞める部署もあれば、先輩たちが優しくて楽しいって言っている場所もあります。私がい...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護の仕事自体が世のため人のためなのでやり甲斐はあると思います。難しい症例も多く、大学病院ということで患者や家族も頼りに...(残り 167文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は病棟によりけりです。優しい人もいましたが、当時は厳しい人、無視をされる人も多く新人には居場所があらませんでした...(残り 54文字)