社会医療法人 仁生会 細木病院
社会医療法人 仁生会 細木病院の基本情報
所在地 | 〒780-8535 高知県高知市大膳町37 |
---|---|
最寄駅 | JR土讃線 円行寺口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 肛門科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 神経科 形成外科 皮膚科 麻酔科 歯科 |
細木病院の看護師口コミ 101件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
検査や処置がある時は看護師さんの方から声をかけてくれ、たくさんのことを見学、時には実施をさせてくれました。病後児保育では...(残り 25文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
住宅手当もなく、残業も手書き申請なので師長の許可がないと書けません。夜勤をしていないと独身の一人暮らしだと生活はキツいで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
やはり女性の多い職場なのでどうしても いないひとの悪口陰口当たり前。あと、私は 2病棟勤務させてもらいましたが、2つ...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
5年ほど勤務してましたが、有休は一年目から付与され、使いやすい雰囲気でした。 研修制度も充実してるし、キャリアアップの...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子育て中の職員には比較的理解のある職場だったと思います。託児所もあるし、病後児保育もあったりで、たすかりました。託児所も...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の同僚や直属の上司は優しく、働きやすかったと思います。私が勤務していた病棟は建物が古く大雨の時はあちこちで雨漏りがあ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勤めていたのは、委託生の時です。 学校と掛け持ちだったんで、仕事が日勤、深夜と続く時は体力的に大変でした。 先輩NS...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
優しい看護師さんが多かったので、積極的に質問もしやすかったです。看護師さん同士の雰囲気も良かったです。ただ3交代のため、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は概ね良く、優しいスタッフが多いです。精神科は定時で終わることがほとんどで、残業もほとんどありません。有給も多く...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係が少し気になり、悩んで方もいました。ですが、優しい方もいて熱心に教えてくれる人もいます。病棟によっても差がありま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
学生時代実習でお世話になりました。職員の方は忙しそうでしたが、優しく指導して下さりました。院内保育や病児保育などもあり、...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
精神科病棟に実習でお世話になりました。古く狭くシーツ等は交換がまめにされており汚染したまま、寝かせるような事はありません...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
精神実習でお世話になりました。どの看護師さんも優しく、質問をすれば熱心に教えてくれます。とても実習させていただきやすい環...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
中堅ナースも若手ナースもたくさんいらっしゃり、多くの事を学べて楽しい職場でした。 いろいろアドバイスをくださったり、研修...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
気の強い人もいますが、ドロドロした感じではなかったです。部署にもよると思いますが、いじめのようなものはなかったです。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養型の病棟で実習でしたが、介護士と看護師の方は連携が取れていてチームワークは良かったように感じました。 少し口調がキ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟勤務でした。二病棟移動しました。夜勤は三交替ですが、準夜と深夜を合わせて二交替の夜勤をする看護師もおいでました。休み...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
色々な病棟で実習しましたが、基本的にみなさん、ていねいに指導していただきました。雰囲気も良くみなさんテキパキと働いて、ム...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業手当が出ない。そんなに残業もしないけど、給料は他のところよりはいいと思うけど退職金とか少なそうな気がする。人はいい人...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が所属していた病棟の雰囲気は良い方だったと思いますが他の病棟では長く勤めて主的な存在の職員が裏で職場を仕切っているとの...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によります!わたしの周りはいい人が多かったです。キツイ感じの人もやっぱりいますが、でも優秀な人でもあるので、尊敬でき...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長さんがなかなか守ってくれるところではなかったので、患者との揉み合いの仲介は全部スタッフでした。ストレスがたまり、鬱に...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
准病棟の経年数が長い准看護師で威圧的であったり、看護観の押し付けがすごく病棟の雰囲気を悪くする人がいます。師長さんにもや...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
療養病棟で働いていましたが人員不足でヘルパー業務も行い、大変でした。オムツ交換、体位交換、吸引で夜勤は1時間はかかります...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当が低いので夜勤をしても税金で取られるため生活リズムが狂うばかりで稼げません。深夜を6~8回ほどすれば多少はプラス...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
学生での臨地実習でお世話になりました。実習の際に建物は古さを感じましたが、看護師などのスタッフは明るく気さくな方が多く、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は院外、院内定期的にありました。自分のスキルアップに繋げて自身でいく形が多かったんですが、実費が多いため余裕がないと...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三交代が故に休み希望は取りづらいです。休みも休みにならず身体は疲れたままです。部署にもよると思いますが有給を勝手に消化さ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は高いとは言えませんが、諸手当が充実していると思います。また、ボーナスは年2回と成績により、春の臨時ボーナスもあり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
アットホームな雰囲気で、仕事ができます。しかし、教育システムは充実しており、新人から中途入職者にたいしても、ラダーを活用...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
終わらないことが多いです。管理事務も秘書業務も1人で行うため、先生のスケジュールに左右されることも多く、思い通りには行か...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
社割が適応になるので、旅行などがすきなひとにはとても便利な福利厚生であると思います。あとは、社宅の管理や、家族サービスも...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内ルールでのきめごとの研修やセミナーは全員参加なので、年に決められた回数があるので参加することは出来ます。その他、好み...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
階によっては厳しい師長さんもいらっしゃいましたが、助言もして下さりとても勉強になりました。看護師達はチームで助け合うとい...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夜勤が可能なままナースにとっては、休日も多く希望も月に2ー3日くらいは取れます。託児所も24時間で金額も安いし有りがたい...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟に寄って時間外の有無に差が大きいです。急性期病棟は時間外が多い分、稼げました。昇給は役職が付かないとほとんどなく、平...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
姉妹病院(三愛病院)の病棟は、新人いじめがひどかったです。周りの人も見て見ぬ振りです。新人教育もなっていなくて、新卒には...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
有給やリフレッシュ休暇は取りやすく、残業もあっても1時間ほどで急性期病棟に比べたら少ないほうです。ただ、師長によっては変...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
専門看護師や認定看護師も在籍していて、看護に対する意識が高い方も多い印象でした。特に新人ナースに対する研修は手厚く、学べ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
チャイルドルームほそぎやキューピットハウスがあり、子育て中のママナースにとっては安心できるポイントでした。24時間託児所...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お休みは多いです。120日以上あるので、それは有り難かったです。残業に関しては、割とありますが、でももっと大きな総合病院...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期から慢性期まで勉強できて、看護の幅が広がったと思います。70年くらい?歴史がある病院で、地域基幹病院として機能して...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域に根差した病院として、近隣住民に長く愛される病院なので、建物は年季が入っていますが、最新の設備が導入されるなど、しっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
すごくいいところです。 素直にこちらが質問すれば詳しく丁寧におしえてくれます。アットホームな病棟でした。他の病棟はどう...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年で2年目に突入しました。昨年、8ヶ月ほど病棟にいました。しかし、人間関係が上手くいかず、その病棟は今は離れています。...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係が良い病棟とイジメのような事がある病棟があります。上下関係があります。 准看と正看の扱いの差がすごくあります。...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
職場の雰囲気は部署によって差がありますが、忙しい中でもスタッフ同士仲が良く、プライベートなどでも集まったりしていました。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新しい備品など積極的に取り入れています。外来に新しい機械が導入されたり、滅菌のやり方を変えるために新しいものを購入したり...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病棟で常勤3交で就職しました。夜勤は月にだいたい7~10回程度で上記年収でした。基本給は約190000円程度ですが、最終...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休日の希望は前の月の15日までに希望をだしておけば通りますが、月3日までで、連続してのお休みはなかなかもらえなかったりし...(残り 49文字)