日本赤十字社 高知赤十字病院
日本赤十字社 高知赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒780-0026 高知県高知市秦南町1-4-63-11 |
---|---|
最寄駅 | JR土讃線 高知 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 リウマチ科 |
高知赤十字病院の看護師口コミ 215件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
学生の頃慢性期、母性実習でそれぞれお世話になりました。どちらも常に忙しそうでピリピリムードでした。看護師さんは話しかける...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私がお世話になった科は看護師さん同士の雰囲気はとても良かったように感じました。新人看護師さんも中堅看護師さんもお互いを尊...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本的に優しい看護師が多いがあまり学生に対して熱心に指導してくれるという感じではない 中には熱心に指導してくれる看護師も...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期の病院である為スタッフは常に忙しそうで、話し掛けずらかったです。また、話し方等がキツいスタッフもいて、結構メンタル...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
こちらの病院は最近移転し、とても綺麗で設備も整っていました。 病棟によってやはり忙しさに差はあると思いますが、私のお世...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
常に忙しそうで、スタッフの方には話しかけづらい雰囲気がありました。イライラされているような、威圧的な態度が人が多かったよ...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
時間外での朝の情報は当たり前と思われます。新人の方が、パートナーの先輩看護師にもちろん情報はとってるよね?と確認されてい...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習でお世話になった病院です。雰囲気は悪くはないですが、科によっては同僚の悪口を言っていたりするのをきいたことがあります...(残り 26文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
日によって忙しさに差があるが、残業があるときはなかなか帰れる雰囲気ではない。時短勤務でも残業あり。院内に託児所がある。育...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
実習に伺った病院です。産科や外科などにいきました。 スタッフの方々は忙しく動き回っている印象が強いです。ですが、時間を...(残り 27文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院が新しくなって、とても綺麗です。なので毎日綺麗なところで実習できることは凄く良かったです。ですが、エレベーターを使っ...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても忙しかったです。移転前の旧病院で外科病棟勤務でした。日勤が19時に終われば「今日は早いね!」と同期と小躍りしながら...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
親切な方もたくさんおられますが、やはり厳しい方が多いです。なにくそー!と思う事もたくさんありましたが、私の関わらせていた...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院建て替えで、ホテルのように病院が、新しくなって若干、学生への当たりが柔らかくなった気がすると学生同士の間では、話題に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
組織内、部署内が非常に風通し悪く、残業だらけ。 日赤系卒業とそうでない者に対する対応が違う。 新人いびり当たり前。給...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
学生実習でお世話になりました。学びたいという姿勢、向上したいという姿勢をみせて積極的に行動しなければいけません。学ぶ姿勢...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生の頃、こちらの病院で実習をさせていただいたのですが、忙しいためか、看護師さんがぴりぴりしており、学生にも厳しかったの...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務がきつく眠れない食べれない状態になり、精神的にまいってしまい、退職しました。毎日の入退院、手術、検査で毎日毎日残業で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
師長さんが若い看護師を叱っている場面をよく見ました。また学生の間では怖い方が多い病院だという印象がつよいです。ただ、移転...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく残業が多いです。日勤でも19時になったりすることが多くあります。最初の頃は定時に帰れたりはしてたんですか最近はず...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は最悪でした。新人が入るたびいじめのターゲットを見つけて集中攻撃が始まります。本人に聞こえるように悪口をいい、無...(残り 196文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースはそこそこいます。時短勤務が色々と選べますし、院内保育所もありますが、時短でも残業はしており大変そうでした。周...(残り 163文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
専門看護師や認定看護師がたくさん在籍しており、救急や透析、診療科目たくさんあるので、スキルアップを目指すならおすすめの病...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
業務外の仕事がかなり多く、休みでも出勤もよくありました。残業も多く、師長によっては残業を申請しづらいためサービスとなるこ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給の上りがとてもいいです。福利厚生もしっかりしています。 個人病院ではないので、その年によってボーナスが上がったり...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スキルアップができればと思い、転職しました。総合病院なので、いろんな疾患や看護を勉強できたのは、とても良かったです!人間...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
自分は中途採用で入職したのですが、新卒で入って来られた方達は、1年間の中で月に2回くらいのペースで業務内の時間に、必須の...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく忙しくて残業が多いです。日勤も20時、21時になることもざらにあり、子供がいる方は家族の協力がないとなかなか大変...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修、勉強会は定期的にあります。様々な研修や勉強会があり、自分が受けたいものを選択することができますので、勉強をしたい方...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
設備ははっきりいって古いです。電動ベットも数台しかありませんし、ナースコールもピッチではありません。吸引器もディスポのも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は良い部署もありますが、長く努めている方などは、考え方が今の時代とズレがある印象です。若い看護師には理解できない...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフの皆さん、とにかく優しい方々ばかりでした。 親切にご指導くださり、また機会あれば一緒にお仕事したい仲間ばかりで...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
育児休暇は一年間、状況により三年取れます。復帰プログラムがあり、研修も受けれます。育児短時間勤務もあるので、復帰はしやす...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
さすが、日赤。 システムもしっかりしていました。 海外で経験をしたく、退職して、あと少しで夢が叶いそうです。卒後教育...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今まで働いてきた病院の中で、一番給料は良かったです。部署にもよるかと思いますが、夜勤も多いので、その分給料は多いですが、...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給は月に1回付けてくれる月と、付かない月があり、退職時には有給消化はできませんでした。連休は、上司に相談すると有給を使...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三次救急の病院の為、他の病院では経験するこのできない疾患がみれたり看護することができ、貴重な経験はできた。人間関係も良く...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人として今年から働き始めました。夜勤がはじまるまでは20万いかないくらいでしたが、はじまると20万ちょっともらえ始めま...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業が多く、冬の忙しい次期になると残業は3時間をゆうに越えてくる。病院全体でノー残業デーを月に一回取り入れているが、看護...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勉強にはなるが、仕事が終わらず!時間外残業がひどい。新人になると手当てもまともに申告できなかっただろうから可哀想でした。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は良い方です。厳しい時もありますが、優しい人が多く働きやすいです。知識の豊富な看護師も多く、質問すると詳しく教え...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
配属病棟はとても忙しいところで、時間外も多かったです。研修、勉強会はしっかりしていますが休日を使って参加しなければいけな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病院なので、毎日ピリピリした雰囲気が漂っています。配属された場所にもよると思いますが、場所によっては本当にキツイと...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全国的に展開している病院だけあって新人教育や、その他研修制度が充実しています。 災害看護でのチームの編成や、その他認定...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物が古いですが、新しい病院に移る予定があるそうです。病棟はいつも忙しそうで、看護師さんを捕まえるのも、やっとですが、学...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が行った部署は忙しそうで職員の方々が朝からバタバタしていました。PNS制度がしっかり取られていて看護間での連携がしっか...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私のお世話になった病棟はとても忙しく、赤十字の救急のイメージ通り患者さんの入れ替わりも激しいです。相談や報告は廊下を早足...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3交代で夜勤が月に平均8回から10回、多い時は12回ありましたが、それでも給与は多い時で25万円ほどと残業代と合わせても...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
OJTがしっかりしていて、業務の支障にならない程度の課題で卒後1年目に技術が身につきます。中にはきつい方も居ますが、言っ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよりますが私が配属している病棟はしっかり希望休も取れます。ママさんナースや夜勤ができない人が多いので若い人が夜勤...(残り 43文字)