横浜市の病院口コミ一覧(23988件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師同士はとても風通しがよく人間関係の良い職場。ただ、丁寧に優しく指導しているにも関わらず、何故か新人の定着率が悪いた...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護実習で伺いました。沢山の学生実習を受け入れていらっしゃり病棟でも学生指導に慣れている印象でした。どこの病棟もとても忙...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護実習で伺いました。病室が狭くケアが大変でした。新しい病院を別の場所に作っているとのことでした。救急車もかなり多く、ほ...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護実習で伺いました。私が勉強させていただいた科は緊張感のある病棟でした。皆様仕事はテキパキされていてとても忙しい印象で...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
緊急入院も多く、忙しい病院ですが学びの機会は非常に多いです。研修が充実しており、それ以外でも残業代が取れる勉強会がたくさ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とても暇な病院でゆっくり患者さんと向き合えます。残業もほぼなく定時で帰宅できます。夜勤でも食事が夕、朝無料なのでとても助...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インターンシップは積極的に行っているので参加して損ないです。自分が見たい病棟の要望を聞いて案内してくれるので割と柔軟に対...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新人3年目までは新卒・既卒ともにがっつり研修があります。事例検討や看護研究もやらされるので面倒ではありますが、そこを乗り...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師は年配と若手しかおらず中堅層がいません。療養型の病院のため積極的な治療はしません。人手不足のため忙しい時間はありま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時短の時間の区切りは何パターンもあり、自分の希望で決定できる。事前に師長へ翌月から時短勤務の時間を変更したい旨を伝えれば...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人によっては感じ方は異なると思うが、個人的には、施設は古いと思うが、きれいに保っていると感じる。 設備や備品も同様にあ...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師になって数年たち今は自分が学生の指導や後輩の教育に関わっています。 現在学生時のことを思い返してみると何をしたく...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
以前、勤めていました。子有給があるためままさんナースにはとても働きやすいかと思います。また、急遽子供が熱を出しても、みん...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
4週8休なので、休みが少ないです。有休消化もあまりできないようです。連休がなかなかとりづらい環境です。 駅から近いので...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の病院に比べて休日は多いです。シフト希望もほぼ通り、プライベートとの両立が出来ました。夏季休暇もほぼ希望通りに連休がと...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
根本的なアセスメントの順序、疾病の成り立ちなどまだ慣れない学生だった自身に懇切丁寧に、指導してもらったことが印象に残って...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院自体が坂の上にあります。駅から送迎バスは出ています。建物自体は坂の上にあるからなのか正面玄関が4階にあたります。更衣...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
外来は、ママナースも多く急なお休みでも理解があります。お互い様という気持ちがあると思います。他の職種とも挨拶を交わしたり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人間関係悪くはないと思いますが、かげてコソコソこれみよがしに話しているところ見かけたりします。はっきり言って気分悪いです...(残り 98文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インターンシップでは丁寧に説明して頂けました。 院内案内もグループに別れて看護師が説明してくれるので、実際の使い方など...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ボーナスは一年で✖️3いかないです。 昇給は、3年目まではまあまあ上がりますが、それ以降は1000〜2000円くらいし...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
前残業が普通にあり、前残業をして情報収集をしてから業務開始が基本となっている。 各病棟にお局もいる。働いている年齢層と...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お局がいるためその人とペアになると嫌味を言われたり、合わせの時に気を遣います。お局が権力を持っているため誰も注意する人が...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
公務員なので福利厚生はいいと感じました。横浜市の公務員と同じ扱いをされるので休み面やサービスは使えますが、それ以上に労働...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ママさんたちは殆ど時短ですが、時間通りに帰れている病棟とそうでない病棟で二分しているような気がします。復職前に働き方の面...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
10年以上勤続しています。辞めた看護師の人数はほぼ新人で補填するため、若いスタッフが多い印象です。新人は3か月ほどシャド...(残り 196文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
教育体制は基本的に紙面を見てマニュアルに沿って動く程度です。現場での知識やスキルはそこにいる看護師さんなら指導や独自の経...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人間関係は比較的良いところで働けましたが、やはり病棟毎に雰囲気が違います。 どこもそうかとは思いますが、医師の中に気難...(残り 78文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師の中でも、神奈川県が1番お給料が高いので、東京都で何ヶ所か働いていましたが、1番お給料が良かった。途中から日勤だけ...(残り 51文字)
医療法人社団 皆吉会 プライムコーストみなとみらいクリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
クリニック内の人間関係は比較的良好。皆さん中途の方である程度経験のある方で、わからないことがあっても先輩方に聞きやすい雰...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
最近は、残業時間を減らすように看護部から通達が出ているが、現場の問題点を解決することは何もせず、ただ一部の人に業務を押し...(残り 50文字)
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立リハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
リハビリ病院という事で、患者さんが生活をする上で リハビリにつながるような設備になっています。 病院内も明るく綺麗な...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
受け持ち患者さんがかなり多いです。60床満床+一床あり、日勤では1人で26人受け持ったり、その日の人数と部屋の分け方で1...(残り 429文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
インターンシップに参加させて頂きました。 看護師の年齢の幅は広く、若い方も多いため、新卒で入職しても年齢の近い人もいる...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院の近くにある団地に寮として月4万円?くらいで住めると思います。ただ、病院自体が駅から車で20分くらいかかるため不便で...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
徒歩圏の関連施設ですが、看護師の人数が少ないので、人間関係が難しかったです。 また一人勤務もあり、入職間もない時に誰に...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
電子カルテは壊れていたりと不具合などで使えるものが少なく、リハの人も使用したりするので争奪戦でした。新人は朝早く来て情...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
近隣から働きに来ている人が多いのでママナースは多めです。前残業をして定時に帰れる感じです。ギリギリの人数なので急なお休み...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
働いていた病棟の雰囲気としては、運動部のようでした。いわゆる体育会系です。こども病院というと、ゆったりとした印象を持つ方...(残り 99文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本給が少ないです。住宅手当も少なく。夜勤をしなければお給料は全体的に少ないです。病院の作りは古く、新しい病院ができるの...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与が卒後年数で決まるらしく、人件費削るためにベテランは辞めさせられて新卒がすごく多い。5年以上勤めた看護師がすごく少な...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
当時は看護部長がいませんでした。 部長代理としての管理職の人がついていたように思います。 残業はとても多かったです。...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
准看護師で12年他で働き、その後正看護師の学校に行き国家試験合格後、新卒扱いでお願いをし働きました。そのためか、宿題が多...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職して数ヶ月で体調不良にて休んでいましたが、給料は全額ではなかったけどきちんと出てました。 夏の賞与時期だったのです...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生はかなり良く夏休暇は1週間貰えました。日々の仕事をしていく中でも無理難題なシフトがあると私は感じたことはありませ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年10月
かなり昔ですが、実習先の病院に就職しました。 配属は第三希望まであり、だいたいの方は希望通りの配属になりました。 場...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期の病棟で私の居た病棟はいちばん人手が少なく、休みづらかったです。ママさんナースはパートさんが多かったような… 病...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
脳神経外科を極めたかったので入職しました。私が配属された部署はスタッフみんなのチームワークもよく、働きやすい環境でした。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
早番、遅番(ポリペク担当、肛門オペ担当)、日勤(メンバー、リーダー業務)、夜勤とありますが、その時のスタッフの在籍人数で...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
脳外に関しては全国でも有名な病院でしたので、入院患者数は多いですが、研修やフォロー体制がしっかりしていたので中途でも安心...(残り 69文字)