横浜市の病院口コミ一覧(23988件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
働いてはいないため、実際はどうかはわかりませんが、実習の際は指導者だけでなく、スタッフの方の雰囲気も良く人間関係は良好の...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママさんナースが多く、働きやすいです。 珍しく、機能別看護であり、検温する人、処置する人など別れて働く感じです。 時...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は悪くはないです。 外来は検診がメインなので結構忙しいですが、病棟は落ち着いてます。 以前は老健へ出向して訪...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署によって人間関係の差が激しいです。内科系はよさそうですが外科系はほとんど厳しかったイメージです。人を育てる余裕がない...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
さすが公立だけあって給料はよかったです。各種手当も沢山付きましたし、ボーナスも他の病院の同じ年代の子たちに比べ多かったよ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与は新卒は低いと思います。ベテランになると、民間病院とは比にならないです。 ただ、残業がない日はないです。回リハ病棟...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
アットホームであり、皆で声をかけあい協力してすすめていく病棟でした。グループ病院のため行事が多く大変。紙カルテであったた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
患者様に対しての対応が最悪です。普通に「ばばぁ!」と呼んでいたりしていても、誰も注意する人はいません。嘔吐できた緊急入院...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本的には定時で帰れます。ただ、勤務時間内はまずまず忙しいです。新施設開院のため、現在は残業が多くなっています。残業と言...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
現在の新看護部は、最初は本当に病院を変えてくれて働きやすくれると現場のスタッフもかなりの期待をしていましたが、実際は口ば...(残り 323文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
急性期病院で働いていこうと思い就職しました。急性期病院は忙しいと思っていたのですが、かなり忙しく残業が多いです。入職前の...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
回復期なので他職種との関わりが必須です。リハビリが優先であり、その中で患者さんの健康管理、維持をしていきます。急性期から...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
勤務して3年経過しますが、とにかく誰か辞めては誰かが入職の繰り返しで残っている人は大変です。 病棟にクラークはおらず、...(残り 384文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は院内研修も豊富ですが、時間外手当は出ないことが多いです。自分が勉強したいことならしょうがない、といった感じです。た...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新人研修が充実しています。 附属の看護学校がありそちらの施設を利用して、グループ病院合同での研修が頻繁にあります。 ...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟によりますが、残業は1時間~です。 残業代は申請制ですが師長によっては取りづらい所もあります。 月に8~10日の...(残り 175文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ラダーに沿っての研修が院内外あります。 勤務扱いなので助かりますが、新人~2年目までは研修が多く課題などもあるため、必...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
法人の保養所が利用できます。(山中湖のログハウスと伊豆の旅館) 連休シーズンは特に人気でした。また福利厚生はディズニー...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
現在の看護部は厚生労働省や労働基準法に準じて最低ラインの休日はとれており、オーバーワークは無いですが、部署によるけど有給...(残り 350文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
吸引カテーテルは、1日1本にびっくりしました。その他の物品は、この規模の病院では標準的だと思います。 病院の建物自体は...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院までのアクセスは、駅からバスです。覚悟はしていましたが、かなり時間のロスを感じます。職員用の送迎バスはあまりタイミン...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく離職率が高いです。入職してから毎日びっくりすることばかりです。毎日使う物品請求がされて無く、ただでさえ忙しいのに...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育体制はとてもしっかりしていると思います。ただ新人研修では、採用人数が多い分、全員が全員採血練習ができないなど行き届い...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
スタッフが受診すると、薬代が出ます。 近くの薬局と提携している様で、職員便にすると取りに行った時には準備されているので...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院内に保育園があり、出勤してすぐ預けられます。二重保育も受けてくれるので、普段の保育園が預かりがない日や、勤務の都合で、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与に関しては、素晴らしく良い病院です。他の病院の求人と見比べて見てもなかなかここほどの病院はないと思います。ただし、そ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟にもよりますが、なかなか定時で帰れないママさんが多かったように思います。結局時間外で記録をして子どもをお迎えに行って...(残り 40文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
慢性期なので高度医療を機器はないです。MEさん、臨床工学技士もたしか1〜2名しかいないのでたとえ夜勤帯で頭部外傷があって...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私の勤めていた病棟は雰囲気も関係性もすごく良かったです。重症度が高い時は業務としてはやはり大変ですが、雰囲気や先輩とのや...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
学生時代、実習先の病院でした。教育体制がしっかりしているので、新卒で就職するには良いかなと思い、入職しました。思っていた...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師寮も何個かのマンションに分けられており全て病院から近くにありました。 土地柄、まさに横浜っていう立地条件で生活環...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年06月
准看護師の学生時代に働かせていただきました。 奨学金制度です。 学生寮に家族寮に単身寮と今思うとありえないくらいの福...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
退職理由は、慢性的な人手不足にも関わらず、職場改善を試みる様子も一切無く、年々業務が増加していき、何も知らない新卒者を入...(残り 206文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
どこでもスキルアップの指標はあると思いますが、この病院では進度通りのスキルアップが不可の場合は他の独立行政法人の病院にす...(残り 58文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
4月に新卒で入職しました。チューター制度をとっていますが、チューターと一緒になる勤務帯がほとんどなく、毎日交代でフォロー...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
清潔感が全くない、びっくりするような見なりで仕事をしている人がいる。雰囲気がいいとは思わなかったが、経験が積めると思い勤...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気や人間関係は良い方だと思います。新人に対しても手厚く、しっかりと教えてくれたりフォローしてくれます。病棟にも...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
外観は古そうに見えますが、中はきれいな方だと思います。病棟内も新しくはないですが、きれいにしてあると思います。ナースステ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院内保育があり、週一回夜間保育も行っているのでママさんナースは夜間保育の日に夜勤をしていました。お子さんのいる方は、日勤...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
勤務希望はほとんど希望通りに入れてもらえました。有給も消化でき、連休をとっている人も多かったです。病棟によって差がありま...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職理由は院内保育があったことと、保育料が当時は1人一万円だったことです。現在は保育料が上がり三万円程度になっているよう...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夜勤の時間が19時からと昼間の時間が有効に使えるシフトだったので良かったです。急性期と慢性期のように、機能別に病棟が分か...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私の配属された病棟にはかなりキャラの濃いお局さんがおり、合わない方はかなり大変な思いをしていました。 転属も難しく、全...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
育児中のスタッフが多いです。院内保育があるので夜勤も可能です。子供の病気による急なお休みにも理解あります。時短勤務や夜勤...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署によってはママさんナースはおろか結婚してる人もいないという状態もあります。 同期が産休、育休を取得しており復帰後は...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
子供が小学校に入るまで育児短時間制度を利用できます。 最近この制度を利用する人が多いため、平日日勤メンバーは育児短時間...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく上下の人間関係はすこかったですが、すごくやりがはありました。医師もなりたてが多く指摘することもありました。先生と...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
古い病院なので仕方ないですが、病棟自体も狭いし、ところどころ老朽化していたり…。使い勝手もかなり悪いです。何年も前の資料...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師、医師、みんな仲が良く、少し人手が足りず忙しく感じましたがやりがいはとてもあると感じました。 地域に根ざした病院...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
祝日休があるため、休みの数は多いが、実際には休めない。四週八休と祝日休を、むりくりとらすため、人手不足の勤務になっている...(残り 40文字)