横浜市の病院口コミ一覧(24015件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当時、職場の雰囲気は最高によく、忙しいながらも和気あいあいしてました。スタッフは全員女性、患者も女性のため気を使う部分は...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ひとりのナース以外はやだしかったのでその人を除けば働きやすいと思います 先生はおとなしい方なのでオペ以外は自室にいるの...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で入職しました。新人フォロー体制はかなりしっかりしています。テストや研修が多く、残業も多いですが、熱意のある看護師が...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備はERなどは最新の機器を取り入れているように思えますが、病棟の備品などは古いものが多いです。電子カルテのパソコンが古...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく残業の多さにびっくりしました。月30時間以上の月30時間以上の残業は組合から指摘を受けるそうなので、残業の申請は...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時間外ですが勉強会はとても多く教育体制は整っていると思います。また研修も頻回にありこちらは勤務時間内で受けることができま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりかなり差があり、志の差も個人個人でかなり差があるように思います。 休みなどは、国立系なので、充実していると聞...(残り 32文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
療養病院のため、新人看護師は知識は学べない環境です。看護師長も感情の起伏が激しいため、顔色を伺って仕事をしている雰囲気が...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
日々忙しいのは当たり前。時間外は全部はつけられない状況。サービス残業は2倍。この時期だから忙しいのは分かるけど見返りがな...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病棟なら一般的な看護技術はたくさんできると思うので手技は身につく。疾患も一般的なものばかりなので広く浅い知識は得る...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
NICU病棟のインターンシップに参加しました。 患児さん担当の看護師の方がとても優しく、話をしてくださいました。また、...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働き初めてびっくりしたのはスタッフの対応が悪かったのは驚きました。確かに精神科なので仕方がないのはわかりますが 全部では...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
精神科でスキルアップを目指す方、もしくはリエゾン取得を考えている方は環境としては上司の理解もありとてもいいと思います。し...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
必要な物品は揃っています。病院自体が大きく広いため、エレベーターはたくさんありますが、患者数、職員数がそれを上回っていて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は部署によると思いますが、全体的に高学歴の人が多いためプライドの高い人が多いと思います。 仕事ができる人は...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お子さんのいる方も多く、休みなどはみんなが助け合いながら取っていた印象です。男性看護師も多いのでとても助かっていましたし...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
医療機具とうは完備してますが 中古のものもあります 新しく建て替えして変えてはいますが 故障することもあります。新...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望休は取りやすく、前もって申請しておけば取れることが多いです。休日は祝日休みはないですが、有給は取れるので、良いと思い...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
手術や入退院で毎日慌ただしく、残業も多いですが、保育園や小学校の子供を持つママさんナースが多く、行事や子供の体調不良で休...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ベネフィットステーションで様々なところの利用料金が格安になるサービスがあります。しかし、使わない人が多いのも事実です。仕...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によっていろいろありますが、特に外科系のところだと人間関係で困ることが多かったです。おすすめは精神科ですかね。精神科...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働かないスタッフの割に口だけは達者な人が多く、大学からエスカレーターした私達みたいな人は逆にやりづらいことが多かったです...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
身体科に比べると針等はあまり品質の良くない物品が多いですが、特に不便さは感じない。オムツ交換や汚物に触れる機会が少なくな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
自分の気分次第で仕事の仕方が変わる師長。 気になる事にはしつこく追求するのに、興味ないと放置。気分のムラも多くて疲れる...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
在職期間も関係あったかおもいますが、当時はディズニーのペアチケット?や割引のきく温泉宿などのパンフレットがたびたび配布さ...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンに参加させていただきましたが1人の看護師がとても優しく丁寧に業務内容を教えてくださいました。和気あいあいと業務...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入ってみると古くて設備も悪すぎて衝撃でしたし、給料も関東で働いてるとは思えないくらい安いです。ですが休みは比較的多いです...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
年齢層は広いですが、若い人達には、パワーがあり、年配の人達は、それを包み込んでくれる、優しさがあります。確かに忙しく日々...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私は初めての実習だということもあり、たくさん学べることがあるだろうという希望もって実習に臨みましたが、いざ行ってみるとほ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
認知症の患者さんが多く大変でした。大きな病院でバリバリ働いていた方には向かないと思います。 病院というより、施設といっ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
古株の看護師同士の仲がよく、新しい人は馴染見づらい状況でした。業務の指導も説明も殆どありません。見よう見まねって感じでし...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟は若い看護師が多く、家族の都合(子供の体調不良など)での急な休みへの理解は低くかったです。でも、電話一本で休みはもら...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3クールある日はバタバタと忙しいです。透析室を2グループに分かれて担当していますが、感じのいいスタッフ同士のグループにな...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お休みは結構多い方でした。 月9-10日はあったと思います。 夏休みとして8日お休み貰えるため 6-2月の間に...(残り 54文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院系列にしてはギスギスした感じがほぼなくて働きやすい病院です。Drもプライドをふりかざすす事も無く、良かったです。...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院は古く、1日の入院件数も多くバタバタすることが多いです。日勤人数はいるような気がしますが、バタバタします。業務のマニ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
日々学んでいくことが多く仕事のやりがいはありました。現在はどうだか分かりかねますが私が働いていた時は人間関係もよくお互い...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
自宅から近いのと残業時間が少ないとのことでしたので入職を決意しました。自宅から近い事もあり通勤には困りませんでしたがお休...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ままナースが多く、託児所が付いており、とても働きやすい環境で、産休や育休を取りやすくとても考慮してくれている。復職支援も...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はとってもいいです!人として看護師として成熟した方がたくさんいます。ただ残業が多く目の回る忙しさです。17時半定...(残り 73文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
指導者の方も優しく丁寧に指導してくださり、また症例数も多いので、看護学生としては学びの多い病院でした。精神科ナースを目指...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修は充実してます。ただ、興味のない研修にも無理矢理いかされます。時間内で行く研修もあれば、休みの日にもいかされてしまう...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
所属の学校からの卒業生が多く、面倒見は良いため、すぐに辞める人はほとんどいなかった。ただし勉強会やスキルアップの為のセミ...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人一年目で夜勤は週2回程度入っていました。夜勤1回の手当が1万程度で毎月の給料はそんなに高くありませんが、ボーナスが約...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署にもよりますが、昔からいる人が強くて、エビデンスが間違えていることもなかなか口に出すことはできませんでした。雰囲気は...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人手不足と経営難で賞与3.6ヶ月と明記されこんなに出ていないと思ったら、 27年度のようです。最近のは出せないようですね...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって雰囲気は全然ちがいますが、私がいた病棟は人間関係は良い方だったと思います。ただ、課長はパワハラちっくで嫌われ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内の研修や、グループ病院での研修なと、様々な分野の研修を受けることができるので、勉強したい方にはわるくないのではないか...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
先輩看護師は年齢層は高めです。優しい方が多く、子どもが体調不良の時も快く休ませていただけます。学校の行事がある時も優先的...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
2回まで好きな期間の休みを取ることができ、プライベートも充実できる環境でした。残業は1から2時間ぐらいでした。突発性難聴...(残り 48文字)