横浜市の病院口コミ一覧(24526件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全体的にアットホームで働きやすい。 退職するには退職届をもらわなければならず、そこまでの道のりが遠い。 建物はとても...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仲の良いスタッフ同士は、いつもくっついており、それ以外のスタッフは なかなななじめず、私もそうであったが最終的に仕事を...(残り 68文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
該当時期の職場の雰囲気は悪くなかったです。仕事中と休憩時間のメリハリはあったと思います。 ただ、喫煙者がかなり多かった...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
退職理由は、新卒から働いていたので、転職を兼ねて他病院も経験したいからでした。継続年数によって給料も上がっていくので、退...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターンシップに参加させて頂きましたが、職場の雰囲気も良く、スタッフの皆さんが元気に挨拶してくれました。始めはこの病院...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースさんに聞いた話なのですが、子どもを24時間みてくれる保育園に預けているらしく安心して働けるとの事でした。病院全...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護学生です。インターンシップに参加させて頂いた際に病棟が明るく清潔な印象を受けました。福利厚生などについても忙しい中丁...(残り 29文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
済生会グループで大きく福利厚生も充実してると思っていたが、有給はあまり使えないし、勝手に希望休が有給として処理されている...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースが多く、雰囲気もいいため突然の休みでも文句等言う人はいません。他院では産休まで夜勤ありといった話や妊娠を報告し...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
奨学金を借りていたため入職しました。借りた年数働けば返済や天引きもないのでいいと思いましたが、実習前にどこの病院から借り...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
安いとは聞いていましたが思った以上に安かったです。残業が少ない月は寮費を引かれると手取りで20万きってしまいます。残業を...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休み希望は通ります。有給も使ってくれるので休みは取りやすいと思いました。私のいた病棟は協力して早く帰ろうという雰囲気で帰...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
20〜30代の若い方がとても多いと感じます。雰囲気はとてもいいと思います。分からないことがあっても優しく教えてくれる方が...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースはたくさんいたので子供が具合わるいときも休みやすかったです。 残業はその日によって違っていました。 日勤...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期の病院なので、協力して業務をこなさないといけないので、 雰囲気はとてもよいです。また、教育においてもしっかりとし...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入職時から新棟を建てる話しがあったが、付属の看護学校を優先し、未だに建て替えていない。 病棟の仲良しグループに入ってい...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スタッフは、それぞれ自分の仕事をする感じ。人に対する思いやりや、感謝には欠けてる。看護師が、トイレ掃除、フロアの掃除、ク...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
クリニックにしては給与が高い。ただ、忙しく休憩取れないこともある。土日の診療は忙しく看護師1人での対応は困難なため、土日...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
以前短期間での就職でしたが、やはりどこでもありますが上下の差、特に中途でも新人に対する扱いはとても尊敬できない態度の方が...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署や病棟によるとは思いますが、私の働いている病棟はスタッフ同士の仲が良いため雰囲気はいいと感じます。輪の中に入れないと...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人手が常に足りず、常勤で夜勤ができるスタッフが少ない。2交代なのに夜勤の回数が多かったです。体力面での心配があったため退...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
結構仕事に厳しいナースもいるが、基本的にママさんには時間通りに帰れるよう配慮してもらえた。管理職もママさんナースにいつい...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スタッフの離職率が非常に高いです。半年から一年で辞める方が多いみたいです。日、祝日休みということで入職しましたが、実際は...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
自己流の進め方が多く、仕事内容・指導内容が統一されていませんでした。なので、経験者でないと厳しいかもしれません。 優し...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年間130日の休日、あまりないですよね!私の病棟はそれなりに取れてました!残業はもちろん多かったです。 子育て世代出な...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私のいた病棟は回復期リハ病棟でしたが、上司の方も優しく、休みの希望は自由に取れました。夏休みも一週間くらい長期に取れまし...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
二次救急ですが、循環器は三次レベルの方が搬送されてきます。日勤終わりは早くて19時、遅くて21時ぐらいになります。残業手...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
重症や緊急入院などが多いから仕方ないかもしれないですが、かなり緊張感があり、ピリピリしています。ステーションも乱雑な雰囲...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職場の雰囲気は各病棟で少し異なるかもしれませんが、比較的良いと思います。すごく問題のある方達はもう退職されて現在ではいま...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育、研修体制がしっかりしてます。 新人時代は、プリセプターやほかの中堅の先輩に提出するプリントなどはもちろん、研修な...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人手が不足しています。病棟は日給、ロング、夜勤とあります。8時30分から22時までとの規定ですが、時には夜中まで残業です...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は余り良くないです。新しく入った看護師は苦労をかなりすると思います。とにかく、独身は嫌な思いをします。家庭や子持...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お局ナースやママさんナースなど長く在籍している人が強く、何でも噂が広まってしまう環境でした。 ママさんナースにとっては...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
転職会社の人からの紹介で、ここはなかなか空きが出ないいい病院ですと言われましたが、退職していく人や産休に入る人が多く、合...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院は昔からあるようですが、患者が使用するエリアはあまり古さは感じません。ですが職員ロッカーやエレベーターなどはかなり老...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公務員待遇ですので、入職初年度も入職時より20日もらえました。病棟勤務でしたが、月に1日消化できるかできないか位。長く勤...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
雰囲気のいい病棟はいいですが悪いところはあります。 研修や物品は豊富でしたが、メンタル的にきてしまい退職しました。みな...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院には劣るが給与はそこそこだと感じる。 しかし職場の雰囲気についていけない。 仕事が少し遅かったり、わからなか...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本的には定時で帰れます。 残業したとしても、大して残ることも無く、 長くても1時間そこらで終わって帰れます。 休...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
みなさんとても優しく、子どもの急な病気も対応してくださいました。ありがたかったです。 いろいろ声をかけていただいたり、...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって異なると思いますが、私が所属していた病棟は秋から春まで重症患者さんが増え、残業も多いです。日勤が21時過ぎま...(残り 141文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
8年在籍していました。残業手当もちゃんとつくし、自分の頑張りは給料に反映してくれていたと思います 早残業はつかないので...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は良かった方だと思います。夜勤手当、住居手当月27000円、賞与(年2回)あり、給料に対する不満はありませんでしたね...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤手当ては2万つくので夜勤をいっぱいすれば給料は高いです。でも基本給は安いです。退職金もほとんどありません。人間関係は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
チームを組んで仕事をするが、合わない人と組むと最悪です。動かない人や自分勝手でなかなかうまくいかないことがあります。でも...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤をやってなければ給料は低い。夜勤手当の他に、日祝日の手当があるのでそれでまずまずという感じ。ボーナスは2ヶ月もない。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年06月
こちらの病院は働きやすかったです。 病院も立て直したので、綺麗で働きやすかったです。 駅近では無いとこは難点ですが、...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公務員と同等の待遇であるため、給与面に関しては問題なく、大変満足できるものでした。ボーナスもきちんと支給されますので、不...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全然スキルアップは出来ないです。根拠のないケアや感染対策を見てレベルが低くてビックリしました。環境整備が出来ていなくて病...(残り 224文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
他の病院に比べて研修少ない。配属病棟によっては採血がかなり少なくて経験が全然できない。配属も希望は聞いてもらえません。 ...(残り 52文字)