横浜市の病院口コミ一覧(24069件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
面倒な仕事を押し付けられたり、悪意のある采配をされたり、人間関係でも辛いことが多かったので辞めました。 医師も看護師も...(残り 256文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
古いです。大部屋は6床、部屋が狭く、屈むだけで隣のベットにぶつかります。 しかし、物品は充実しています。コスト意識も高...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
他の病院と比べ非常に良い待遇だったかと思います。 ただ、古い法人なので年功序列の雰囲気があり若い人の意見が取り入れられ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
やりがいはあると思いますが院の規模によって忙しさが全く違います。売り上げ自体も重視しているため当日追加がかなり多くナース...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職場の雰囲気はかなりいいです。スタッフ同士でご飯に行ったり休みの日に会うスタッフもいます。院によっては様々かもしれません...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
お休みは月3日まで土日関係なく出せます。希望休も院によりけりです。異動前は月2日でした。残業は1分でも出させてもらえます...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
離職率が高く常に人手不足です。 他部署同士の仲が悪く、関わるとイライラします。 患者の明らかな理不尽なクレームも受け...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
理学療法士も多くて体育会系のノリの病院です。 IMSの運動会の練習がガチで多職種と3ヶ月以上前から準備して就業後から夜...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟にもよるとは思いますが、全体的に看護師の平均年齢は高め、そのため、ママナースやこれから出産予定の方が多い印象でした。...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私の所属していた病棟は若手が多く、中堅になるといっきに退職していました。まだ経験年数がないのに、リーダーやプリセプターを...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人に対しての教育制度はとても厚く、受け持ちは病棟ごとですが7月あたりから。それまでは研修とコール対応しつつ先輩のシャド...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
一年目はボーナスもでないので給料は年収500万円程です。 入社後1年経つと院業績によりインセンティブが入ります。そうな...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
在職中はほとんど子育て中のママさん看護師はいなかったと思います。比較的年齢層は若く結婚している看護師も少なかったです。な...(残り 47文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
インターンシップにて雰囲気の良さを感じ、入職しました。新人の頃は、隣で悪口を言われたり等はありましたが苦手な人はその人く...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
スタッフの接遇マナーが酷い。 患者様に対して「かおるちゃん、早くおいで」など、年配の患者様への接遇もなっていない。 ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給料が低いのは分かっていましたが、予想以上に貰えません。基本給が低いのでボーナスも低いです。私は夜勤手当でなんとか補って...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
地域の中核病院ということもあり様々な疾患の患者がくるため勉強にはなると思います。そのため仕事のやりがいはあるのかなと感じ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースは働きやすいと思います。休みも取りやすいし、周りも理解があります。常勤は土日や夜勤の勤務が求められますし、それ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給与は平均的で悪くはなかったと思います。ただ、残業代が出なかったのと建て替えのための経費削減が言われておりそれは大変でし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
もう既に退職していますが、環境が非常に悪いと思いました。 上も新しい事を取り入れない、聞いても受け入れて貰えず頭ごしか...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
退職を考えています。スキルアップをどんどん目指していくにはとても良い環境です。ただ大手だけあって常に目標目標と100%を...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は当たり前にあります。自分の場合は昼休憩もなかなか取れず基本10分程度でした。若い看護師が多く雰囲気は悪くないですが...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私は派遣で一定のお給料をもらっていましたが、1夜勤が他の病院よりも少々手当が少ないなと思っていました。常勤さんは大変そう...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院、敷地内、全て施設は綺麗です。設備や備品も充実しています。こちらに関しては特に言うことはないと思います。各病棟に備品...(残り 25文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
動こうとしない、楽をしようとするばかりの人達が多い。組織として成り立っていない。病棟によるとは思うれど、循環器を売りにし...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
配属先にもよりますが、私の所属先は残業が多かったです。定時後にようやく記録をできるぐらいの忙しさで平均2時間弱毎日残業で...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は殆どありません。休みの希望も通りやすいです。就学前までの子どもがいる場合、有給とは別に看護休暇がもらえます。助かり...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
最寄り駅から遠く不便な場所にある老朽化した施設でした。心身楽でしたが皆さまモチベーションが低くて設備や組織としても昭和な...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
院内は綺麗ですが、病棟は狭く、薄暗く感じます。患者に明らかに聞こえるトーンで先輩スタッフの部下に対するパワハラ言動も目撃...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
感情的になられる方は、いらっしゃいますが、表向きは、人間関係良好な方です。介助度が多いため腰痛持ちだと厳しい環境です。ま...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院全体比較的綺麗でしたが、やはりところどころ古くて汚い部分がありました。物品は目新しいものはなく必要最低限で、輸液ポン...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で入りましたが、残業代もきっちり頂いてました。とても忙しい病院で毎日残業だったのでいい時は一年目でも手取り30くらい...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
お局が多く気に入れば可愛がってもらえるが、気に入らないと理不尽なことがあり続けていくのがきつくなる。給料が安い割に患者対...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
法人と聞いていたためある程度経営体制はしっかりしていると思い入りました。実際入ってみると上層部のワンマン経営、物品は足り...(残り 207文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
毎月の土日祝日ぶんがすべて週休としてその月に消化されます。祝日が少ない月は(勝手に使われますが)有給で休日の日数を確保し...(残り 68文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
好きな時に年休が使えなく、病棟の都合で在患が少ない時に前日に「明日休みで良いよ」と連絡が来て年休消化になります。定時に帰...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
雰囲気とても悪いです。私の病棟には優しい人は30人中3人とかしかいません。新人は褒められると言うことはほぼなく、怒られる...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
学生のときにお世話になりました。 急性期で忙しい中でも、指導者さんは熱心に教えてくれました。病院自体はかなり年季の入っ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期と慢性期の病棟がありますが、転院してくる患者さんがおおく、急性期病棟にも療養の方が多く入院していた印象です。休みは...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
5年前に実習をさせていただいた際に、旧館?の館内が薄暗く不気味な空気がありました。今にも幽霊が出現しそうでただただ怖かっ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
子どもがいる人は、急遽欠勤が多かった。残された方は、大変でした。休む方は、当たり前のように休むし、上司は、忙しくてもしょ...(残り 48文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
皆さん優しくて素敵な人が多かったです。 ごく一部を除いては やはり大きな病院ですし、得意不得意な人がいるのは当たり前...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業はほとんどなく、休みも取りやすいです。希望はほぼ通ります。突然の休みもお互い様だからと、責められることもありません。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
スタッフの若返りを進めているようで、再雇用のスタッフが退職していきました。それとは反対に20〜30代の若いスタッフが次々...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
保育園がすぐ目の前にあるので、もし入れたら、預けやすいと思います。子供の行事や急な病気がある時は、早退したり、休みをとり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新型コロナウイルス蔓延後は集合研修はなく、資料を見ての研修が主となりました。以前は月に何回か研修がありました。時間外に3...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
配属される病棟にもよりますが、他の精神科に比べると点滴や採血など基礎看護技術は多めかと思います。 入院や緊急搬送などが...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
年俸制で給料が高く、休みも多かったので選びましたが、残念ながら翌年すぐに給料は下がりました。ですが、思った以上に人間関係...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
業務は大変忙しいですが、お給料はそれなりにといった感じです。他の病院に比較的すると良く思いますが業務量から考えると少ない...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
公立病院だけあって集合教育も多く、認定看護師や専門看護師から学べるためとても良いと思います。しかし、病棟での教育はひどい...(残り 120文字)