独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院の基本情報
所在地 | 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3211 |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 新横浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
横浜労災病院の看護師口コミ 752件中 151~200件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
産婦人科病棟は人間関係最悪でした。お局がほとんどで、先輩達からの精神面への攻撃がすごく、うつ病になる方も多々いました。年...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
その当時は独身者が多く子育て中のナースは少なめだっため、育児短時間とっていても時間で帰れたことはなかった。育児短時間も終...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
リーダーがその日の業務を割り振りするのですが、自分がリーダーの時は自分の好きなように人を動かし、他の人がリーダーの時は、...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
定時で交代者が来ても、そこから翌日の準備があります。 定時を少し過ぎるかな?くらいの所には交代者が来なくて、最後までや...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職場の雰囲気について、忙しい時はピリピリすることもありますが、それ以外はプリセプターを含め優し来る指導してくだしいます。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
教育体制はしっかりしていて、新人の合同研修が沢山あり勉強になります。またプリセプターが丁寧に教えてくださるので、一人一人...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職場の雰囲気も良く、丁寧に教えてくれました。 新人の頃で希望でないしわからないことだらけで困っていましたが、頻繁に気に...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人教育がしっかりしているため、安心して技術を覚えステップアップしていくことができます。また先輩とも休日は一緒にご飯にい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
配属される病棟にもよると思いますが、定時で帰れることはほとんどなく、大体2時間くらいは残業があります。またひどい時には4...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ラダー別の研修があり、ラダー毎の達成目標もあり、とても勉強になると思います。 その他にも医師が開催する勉強会や認定看護...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
手術件数が多く、また三次救急ともあり夜間問わず緊急入院がとても多いです。そのため残業も多いです。主婦の方々もなるべく早...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によりますが、離職率が多いです。中年から主婦が多く、ナースコールは出ないし、自分がやっていないのに新人に注意する先輩...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
部署によりますが、人間関係の悪い部署では同期が半数以上退職しているところもありました。他部署では、患者さんの前やナースス...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によっては、日勤も消灯まで帰れない、先輩の業務が終わるまで帰れない、など急性期、新卒受け入れをする病院ならではの雰囲...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
設立30年なので設備はとても古さを感じますが、外観が医療系ドラマの撮影で使われていました。古いけれどボロボロって感じはし...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても忙しかったのと、入職して3~4年は給料が低く残業手当貰うにも私が当時いた病棟は申請しすぎると病棟会で指摘されるため...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休み希望は基本的に100%通ります。夏休みも5日程あり、有給や休みのを含めると最大10連休は取れます。 私の病棟は残業...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係はおおむね良かったですが、他の病棟では悪い所もあるという噂はありました。30代40代は少ないです。新人が多く配属...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
中途採用でも年に4回ほどフォローアップ研修があり、同期入職者と交流できます。系列の看護学校があるため、他学校卒者には入職...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が勤務していた病棟は入退院も多く、忙しい病棟でした。そのため新人の時から、業務のスピードについて行くことが大変でした。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
忙しい上に低賃金ですね。人間関係は良くも悪くもなく女性が多いので少なからず陰口はあると思います。病棟によっても人間関係に...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
インターンシップに参加させていただきました。病院敷地内にある寮も見学させていただきましたが、建物が古く、暗い印象を受けま...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
インターンシップに参加させていただきました。PNSではなく受け持ち制のため、看護師同士で協力するというよりは、受け持ち患...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によって違いますが、日勤の残業は2-3時間あることが多いです。時間外手当はしっかりもらうことができます。日勤看護師の...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりけりですが、私が所属している部署は基本的に入退院が激しく、職員数も少ないので常にバタバタしています。 故に新...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給は低いです。 大体残業手当てと夜勤手当で賄っているようなもの。残業手当は申請が必要なのに対し新人は基本先輩や上司...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
三交代制で、準夜勤明けの休みの次の日がすぐ日勤でしんどかったです。リーダーのときは情報収集のために早く出勤したり、入退院...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟スタッフは経験豊富な方もたくさんいて、管理者も親身になってくれる方が多かったです。実際、中途で入職しましたがサポート...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年05月
卒後の教育体制も整っており、新卒でしっかりと経験つけるのに良いと思う。当時は保育所がなかったけど、今はあるので働きながら...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
配属された病棟では、スタッフは全体的30代から40代のベテランが多かったと思います。毎日入退院も多く10人程の入退があっ...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
古いためハード面で建物が古すぎます。4人部屋の部屋に6人入ってて、とても狭いです。とにかく清潔ケアする際、隣のベッドに辺...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
3交代なので、2交代と比べるとどうしても休みが少なく感じてしまいますが、有給はほぼ使うことができます。二交代制で同じだけ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
現在、外来勤務ですがコロナ手当てがあるので病棟よりも給料があがります。しかし、外来ながら治療部門なので19.20時までの...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップで伺いました。ナースコールは新人だけが取るのではなく、自分の受け持ちは自分で行くという形でした。また新人...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いていた病棟はほぼ100パーセント希望休が通りました!ですが、年休はあまり消費して貰えませんでした。病棟によっては...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ここに実習決まった看護学生は色んな気持ちになる。 これは、行ってみないとわからない。 やりがいを感じるかどうかも、人...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
三次救急なのでとても忙しいです。その分色々な経験はできるため仕事のやりがいはあると思います。大変さとしては、どこの病棟も...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年休は20日あります。ですが、病棟によって消化できるかは師長さん次第です。私は10日以下であとは消えていました。病棟によ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の外観はとても古いですが、中は案外普通にきれいです。ただ、病棟は6床一部屋で狭いですし各部屋にトイレがないので不便で...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大きい病院なため、設備は整っており衛生品も十分にありました。 患者様と同じしょくどうが使えたり、カフェもあるので休憩や...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
毎月の希望休暇はチームで3人以上重ならなければ通りました。 有給休暇に関してもほぼ消化して退職できました。 残業は部...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
はじめはとても給料が低いです。ほぼ残業無しで日勤のみですと16万程の手取り、夜勤10回し、21万程の手取りです。残業をす...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どこの病棟も新人とベテランばかりで中間層がいない印象です。離職率も高く、新人は定着しないイメージ。ベテラン層も病棟によっ...(残り 176文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
中途で入職しました。急性期の大きな病院ですので、備品は整っており、感染対策も十分にされていました。福利厚生も良かったです...(残り 221文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
どこの部署も中間層が抜けて、新人と年配層が多いです。中途採用もなかなか根付かないイメージはあります。うちの部署もこの一年...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
どこの部署もそうですが、中間層があまりおらず新人と年配層が多いです。また、中途採用者もあまり根付かないイメージです。あま...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病院なので備品はかなり整っていて働きやすい環境でした。衛生材料等も不足することはほとんどなかったです。感染対策など...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒でICUに配属になりましたが、配属先はお局様の住処のなっていました。中には理不尽な事を言われることもあり、師長は下を...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は部署によってまちまちで残業代で稼いでる部署もありました。基本的に定期入院は午前中に来るため午後に記録の時間をとるこ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3交代勤務のため身体のリズムが崩れます。休日も、中勤務明けとか、入り休みなどで、休みなのにちっとも休めた気がしません。し...(残り 44文字)