公立大学法人 横浜市立大学附属病院
公立大学法人 横浜市立大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 |
---|---|
最寄駅 | 横浜新都市交通金沢シーサイド線 市大医学部 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 歯科 矯正歯科 |
横浜市立大学附属病院の看護師口コミ 586件中 1~50件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
もともと外科志望でしたが、内定が決まったあとに救急領域やICUに興味を持ったため、センター病院のほうでもよかったと思いま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
私がいた頃はコロナ禍で色々なものが制限されていましたが、中でも教育や指導に関しては充実しており、基礎をしっかりと築く環境...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年03月
業務量がとにかく多く、心身ともに疲弊してしまい退職しました。どこも人手不足なので忙しさを軽減するのは難しいのは分かってい...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生時代に実習でお世話になりました。整形外科病棟でしたが指導者さんをはじめ皆さん暖かく丁寧にご指導いただき、また情報収集...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
部署によりけりですが病棟はどこも残業が多すぎます。 人手不足です。 福利厚生はしっかりしているものの若者離れが酷いで...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
ママナースが少ないところは、ママナースが休むと「またか、、」といった感じでした。ママナースが多い部署だと理解があったのか...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
忙しい病棟だったので残業代で稼いでるような感じでした。賞与は業務実績を評価していただけると少しアップしましたし、経験年数...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
退職時、有休消化はさせてくれないので気をつけてください。何かしらの理由をつけて取らせないようにしてきます。ブラックすぎる...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大学病院なので教育体制はしっかりしてると思います。 外部研修も申請すれば費用が出ることもあります。 看護師だけではな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年01月
所属していた病棟の師長さんはすごくいい人です。あの人の下で働けてよかったと思えるほどです。 やはりどこの場所にもお局と...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業がとにかく多いです。働いていた部署は月の残業は80時間を超えます。残業申請がまず30時間までしかできない+長時間を申...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
どの病棟もそれなりに忙しいと思います。病院内工事があり、空いてるベッドに患者を入れるようになっているので、何科に勤めてる...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大学病院ですので、やはり学べる量、教育体制はだいぶ整っていると思います。1年目では月に1回ほど研修があり、他部署の同期と...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
施設は年季が入っていますが毎日清掃が入って清潔が保たれていました。備品に関してもコストを意識するようにとは言われましたが...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
寮は、バストイレ別とユニットバスがあり、バストイレ別が希望者多数となった場合は抽選となります。一度入ってしまうと、なかな...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大学病院なので教育がしっかりしている点が入職の決め手となりましたが、実際に入職してから新卒の時には月に数回研修がありとて...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
インターンに行かせていただいた際は師長さんが直接お話して下さり入職後の進路相談ができました。また休憩室にもお邪魔させてい...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給料は残業代と夜勤手当で稼いでいたようなかたちです。ボーナスもコロナ禍でも比較的安定した額で支給されました。人手不足で残...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
業務が忙しいのにもかかわらず、合間をぬって、ご指導いただけました。学生に寄り添った指導が提供されており、安心して実習を行...(残り 38文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
ベネフィットを利用することができます。活用できるかは本人次第かと思います。 育休を利用している男性も見かけます。日勤だ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私が勤務していた病棟は手術件数が多く、介助度も高いため繁忙度が高かったです。勤務の後はどっと疲れて休みの日はほとんど寝て...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
精神科病棟で勤務していました。人間関係がよく、残業も少ないのでとても働きやすかったです。師長や先輩も優しく、プリセプター...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によって残業時間に差はありますが、全体的にかなり多いです。前残業は当たり前です。毎日かなり忙しく、勤務終了時刻から記...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私が働いていた病棟は残業が多く繁忙度が高いと2〜3時間残業することがありました。夏休みで最大10連休取れるので海外旅行に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私が働いていた病棟は手術件数が多くとても忙しかったですが部署の雰囲気がよく、みんなで協力して業務を終わらせようと助け合う...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年12月
プリセプターシップがあり、しっかりとしたフォロー体制でした。何でも相談できる先輩に巡り合えましたし、それを取り巻くチーム...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
中には厳しい方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方は優しく、熱心に指導してくれました。また大学病院なので結構バタバタして...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
ママさんナースを定時に帰そうと他のスタッフは努力しています。未就学児を子育てされているスタッフは外来に配属されるパターン...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
大学病院で離職率高いためか、休職制度はしっかりありました。健康管理室に勤務時間中に心理士さんと相談しながら復職準備・休職...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
とにかく忙しかったので辞めました 先輩はいろいろ教えてくれますが、中には朝礼後の指導が30分以上伸びて結局回りきれない...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
残業は本来なら40時間あるだろうに、看護部で病棟別の残業時間が集計されるため自己研鑽でつけろと言われました。 17時半...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
どこも同じだと思うのですがやはり三時救急病院のため入退院患者が多くどの病棟も非常にバタバタしている印象でした。そのためナ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
寮についてです。運悪く1階の森側で、虫と湿気がすごかったです。もちろんカビも生えます。リフォームもほとんどされていないの...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
学生へのインターンシップは良かったと思います。 説明してくれる人も優しかったですし、病棟見学した時はスタッフ間の雰囲気...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
インターンシップでは良さげな雰囲気のところも、入ってみると教育の厳しさで泣きながら帰る新人がいました。 優しい先輩も頼...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年11月
該当じきはずらしています。 新人で辞める人が多いのか、研修やリネゾン看護師がいて一年目の状況を気にかけている人たちは病...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
残業が当たり前のように(2-4時間/日)ありました。 7:1ですがPNSの導入でかえって受け持ち14人と負担が大きかっ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
コロナ渦で赤字でしたが、大変だった分看護師のボーナスは貯蓄分から出したと聞きました。 一年目だと夜勤して手取り26-2...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
子持ちのナースさんがあまりいなかったのですが、深夜勤免除や時短で帰るなとの子育て世代への理解はあったように見えます。 ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
物品は比較的良いものを使っていたと思います 電子カルテはもちろん、バイタルデータを読み取る機械など少しでも業務負担を減...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
大学病院なので、新卒の看護師が圧倒的に多かったです。病棟も場所にはよりますが、急性期は20-30代がほとんど占めていまし...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
口コミ閲覧のために投稿させていただきます。実習でお世話になりましたが、みなさんすごく親切に対応してくださいました。人手不...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年10月
毎日2〜3時間は残業でしたが、きちんと時間外手当は貰えます。希望すれば長期休暇も取得でき、海外旅行に行くスタッフも多かっ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年10月
一部キツイ性格のスタッフもいましたが、先輩後輩とも仲が良く、数人で旅行へ行ったり、食事や飲み会にもよく出掛けていました。...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年10月
今思うと、基本給は多くありません。残業が多い病棟だったので、時間外手当はカットされることなく、働いた分はきちんと頂けてい...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
担当の方がとても親切に案内してくださいます。インターンは基本午前中のみで終わります。事前に第一希望〜第三希望ほど行きたい...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
仕事が忙しいなかでも、学生のために時間を作って指導をしていただけました。アドバイスの仕方も優しく、とても実りのある実習に...(残り 34文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
各病棟ごとに、学生指導のためのツールや仕組みが整えられており、担当看護師によって指導内容が異なるといったことがないように...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新卒での教育体制はとてもしっかりしていました。各委員会も充実しておりしっかり勤務時間に委員会活動があるため、教育委員も新...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
学生向けインターンでは、市大の学生さんから県外の学生さんまで幅広く受け入れています。実際の病院職員と会話する機会も多く、...(残り 23文字)