神奈川県の病院口コミ一覧(59235件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師ではありませんが病棟勤務です。 職員同士の仲はそんなに悪くないですが、新しいものは受け付けず、といった雰囲気があ...(残り 387文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職当初は忙しくなく、分娩件数450/年でしたが、 途中600/年になり、かなり激務の日もありました。 基本的には助...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
先輩はとても厳しかったですが、教育熱心で将来も多く、かなり成長できる場所でした。 私が居た当初は、新人が多く、お産件数...(残り 235文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設、備品は正直古いです。新卒で働いていた病院が広く新しかったので、余計にそう感じるのかもしれませんが、病棟の廊下もベッ...(残り 532文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気や人間関係については、病棟にもよりますが、いい方だと思います。勤務が繁忙でキツイ先輩がいるところは、どうしても雰囲...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は割引になる施設など、そういうものはなにもありませんでした。職員寮などもありません。住宅手当は3万以上でますが、...(残り 49文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人によって負担がだいぶ違います。 私の場合、内科病棟に勤めていたのですが、3年目から後輩のフォローばかりでした。後輩が...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても良い病院です。退職してしまったけど、機会があればまた働きたい。まわりの転職に悩んでいる人におすすめしてますが、本当...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設については、新しい病棟は比較的とてもきれいです。でも、昔からある平屋のような病棟はとても古く耐震に耐えられるかわから...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スキルアップに関しては、精神科の病院のためあまり期待はできないです。介護的なものが多く、一般の病院に移ることになったらと...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
名ばかりのプリセプター制度はあったものの基本、古株の人がやっていることをみて覚えなさいという感じだった。スキルアップなど...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤をしていなかったので夜勤手当てがないのもあって安かった。残業もほぼなく定時で上がれることは多かったがそれだけがいい点...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上司が自分の休みはしっかり通すくせに、下のものが取ろうとするとあなたばかり優遇する訳にはいかないなどと文句を言う、長く働...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科系の病棟なので忙しく、ママさんナースが日勤を回し、独身者が夜勤、土日勤務でした。今思うとぞっとします。 そのため、...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
育休明けに復帰するときにほぼ確実に異動になります。常勤はロング、夜勤を決められた回数こなさなちといけなくて、日勤常勤はあ...(残り 131文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
慢性的な人員不足が退職理由です。7対1看護のはずなのに、休日は8~9人の受け持ちをすることも多くあります。そして、病棟の...(残り 118文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
三次救急病院でもあり、がん拠点病院でもあるため、超急性期から終末期の様々な患者がいます。様々なチームがありそれらが連携し...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ここの専門学校を卒業したのでそのまま、病院に就職した。他に就職する場合奨学金を返納しなければいけなかったため就職したとい...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
託児所を持っているわけではなかったので、それぞれに保育園を探して預けていた感じで、忙しすぎて子供が熱を出しても休ませて欲...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人材不足でとにかく忙しかった。毎日残業は当たり前、0時を越えて日勤の仕事が終わってないこともけっこうあった。残業代はちゃ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日残業。そして、業務に終われて看護はまったくできない。スタッフが少なく、コールが多く、ケアの必要な患者さんが多くて、す...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
紹介会社から残業が少なく休みが取れやすいと強く勧められて入職しましたが、実際は毎日残業1時間以上そして土日ほとんど出勤で...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく建物、病室内は古いです。バイタル測定の物販も充分に揃っておらず、日勤でまわるのも困ります。紙カルテですし情報をと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ケアユニットで働いていました。患者さんの受け持ちが少ないので、それなりに余裕を持って関わる事が出来ました。患者さんと厚く...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
学生として実習で療養型の病棟にお世話になりました。患者数も多くはないため、看護師もそんなに多くいませんでした。療養型であ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パートさんと常勤が半々くらい。 オープン当初は独身の若い子が多かったですが、ちょこちょこ辞めていき、現在は既婚者の方が...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
それなりに働きやすいとは思います。 残業は基本ありませんが、個人の能力によっては多少あるかもしれません。 研修も原則...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟常勤で働いてれば看護師は基本的に残業がありません。のみなしの残業手当が付いていますがこれについてもほとんど働いてない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
技師、看護師の人数は2対3くらいです。技師さんに男性が多いからか和気あいあいとしていて、楽しく仕事をしていた印象がありま...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒にて入社しましたが、給与はとても安かったと思います。当時は組合が強かったこともあり組合の方たちはそれなりに給与が高か...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年間800件のお産を取っているので産婦人科のスキルは磨けます。ただ、営利主義の経営陣に現場は振り回され経営陣は個性的です...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与については、面接の際に説明を受けたが、他の一般病院よりは高めと感じた。でもそんなに経験分を考慮されたとは感じてい...(残り 194文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は全くありません。時間外でカルテ(記録)を書いていても残業代は出ません。昼食時間で何かを観せられたりと、ゆっくり...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
良いスタッフがいない病院でした。残業がほんとに多かったです。そんなに病院が好きなのか?と思うくらいです。葵会グループはあ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒にて入社しましたが、とてもよくしてくれる先輩方がいてくれたため良い雰囲気の中で仕事ができていました。当時はレクリエー...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
担当の指導者や先輩方は、いつも質問しやすい雰囲気で接してくれるため毎日心強かったのを覚えています。患者様も新人や学生を快...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育体制がしっかりしており、丁寧に指導していただきました。 どの先輩方も質問に対し、わかりやすく答えてくれるため、安心...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
見学・面接時に、「残業無し。定時で、帰れます。」と、言われ入職しました。しかし、いざ、入職したら、とんでもない。定時には...(残り 485文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
緊急入院が続くときは続き帰るのは21時になったりが日常です。 落ち着いているときは6時ぐらいとムラがあります。 IC...(残り 66文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お給料はあまり良くない方です。 夜勤手当も他と比べると安いです。 新卒で入職したので、他の病院がどの位もらえるのか知...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職員はグループ系列の学校の卒業生が半数占めていました。若い世代のスタッフが多かった印象があります。 1年前なので今はど...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育体制は全くなくプリセプター制度と書かれていますが全くありませんでした。また求人情報に書かれてあるオペ件数は過去の良い...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備が古いのは仕方のないことですがストレッチャーのブレーキがかからない、ほとんどのベッドのブレーキが弱いなど患者さんの基...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
葵会グループ全体で言えることのようですが休日は明らかに少ないです。そして有給もなかなか取れず、長期休暇も取れません。3連...(残り 121文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
自習で行きました。 病棟はわりと綺麗です。 4階の病棟は雰囲気がとても良く、看護師さんも話しかけづらい人はおらず、優...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事自体はそんなに忙しくなく、 疲労困憊ということはありませんが、 雑務などは基本的に下の人に押し付ける 感じ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料が激安。 そのくせ激務 休みも少なく法定基準ギリギリではないでしょうか 辞めたいと3ヶ月前に辞表を出すと こ...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は常勤ならば週休2日とれるし、特別休暇は年7日お正月3日・ゴールデンウィーク1日・夏休み3日と休暇はきっちり確実にと...(残り 187文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
駐車場は無料であるが、アスファルトとそうでない場所があり、春先はカラスにワイパーをイタズラされ壊されたりする。40才以上...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟や働き方にもよりますが、基本的に有給消化は難しいと考えていいと思います。残業も仕事をサラッとやって記録に移っている人...(残り 490文字)