神奈川県の病院口コミ一覧(57934件)

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
こどもが好きで、こどもに関わりたいと強く思い入職しました。しかし、同じ職場のクセの強いナースが多すぎるため、強い苦痛を感...(残り 294文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
業務外の仕事が多く、それで残業になることもしばしば。その割に早く帰りなさいと上から言われる。 矛盾する事が多くて不満が...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
管理が悪いからだいたい大量出血になり輸血までする。多い時だと同時に3人も輸血。この規模の施設で同時に3人も輸血するなんて...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
月収はあまり良くありません。ただ他の病院に比べてボーナスはかなりいいと思います。環境は古いしわがままな先輩意地悪な先輩も...(残り 42文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護実習でお世話になりました。 すごく忙しそうでしたが、みなさんで協力されていて職場の雰囲気はとてもよかったです。ただ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生は結構いいと思います。体調不良時は院内受診でき、支払いも後日全額返却されます。ただで受診できるからと仕事を辞めた...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
このような状況の影響もあるとは思いますが、病棟の主な診療科の患者さんは少なく、そのこともあってか、何でも屋状態となり日々...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職を考え中の方はやめておいた方が良いと思います。人間関係は表面上は良いように見えて、陰で何を言われているか分からない。...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
4月頃は満床に近いのに、日勤看護師6人、手術検査多数で日勤が終わらなかったことが多かったです。 振り返ると、看護がしっ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救急患者を多く受け入れている病院だったので、昼夜問わず緊急入院が多かったです。夜勤帯でも空床があれば3〜4件入院を受ける...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
部署によって違うのかもしれませんが、私の部署は人間関係良好です。特に悪口を聞くこともありません。比較的若いスタッフが多く...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物は古いです。更衣室が病院の隣のビルにあり、外を歩かなければいけませんでした。また、今はどうなっているかわかりませんが...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
お給料は良いとは言えません。基本給が低く残業もほとんどないので、夜勤手当でなんとか生活できているような状態です。バリバリ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
実習で行った事がありますが、病棟によるかとは思いますが、スタッフ間による人間関係は良さそうでした。申し送り前も楽しそうに...(残り 39文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
帝京の病院なので教育体制がしっかりしておりスキルアップができると考え、入職しました。大学病院のため毎年新卒も多いことや、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
家族経営でアットホームな感じでした。 給料、休日は少なめでしたが人間関係は悪くありませんでした。職員の出入りも多かった...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
医師が多すぎて一人一人違うやり方に慣れなかった。 安心して働くこともできず、とにかく忙しかった。 移動距離もあり毎日...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
療養病棟は全員寝たきり、ステ処置は年1回くらい、オムツ交換、食事介助、経管投与、熱発時の点滴処置くらい。夜勤は上記ルーチ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
わたしがいた部署はさほど残業も多い印象はありませんでした。転棟や入院などがあっても、それはどこも同じかなー...とおもい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
指導者となる看護師はとても優しい方ばかりでした。 病棟でも人間関係が良いように感じ、 明るい看護師さんで相談しやすい方が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の雰囲気ですが、一部の病棟の雰囲気が良くない状態と聞きました。パワハラ?のようなこともあるとか。自分がいた病棟は人間...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休み希望については、比較的通っていた印象があります。しかしママさんナースや家庭のある人が優先で希望をつけられていました。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
現在育休中なので、去年の職場の様子を投稿します。 私がいた病棟では、特に大きなイザコザはなく雰囲気は良かったと思います...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ワンチームと格好だけはつけているが、ボーナスカットは下々の看護師やコメディカルだけ。医師やパワハラ三昧の看護師長達はカッ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
小田原市内の病院と比較して給与は高い方です。 コロナ禍でもボーナスもしっかりと支給されたので、お金の心配も無く、経済的...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護学生として実習でお世話になりました。 看護師さんが忙しそうでありながらも、余裕があり患者さんに一人一人接してるよう...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
24時間の託児所があり、ちいさいおこさんのいるママさんナースも夜勤をやってる方がいました。日勤でも時短で帰る方などもいま...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
穿刺はとにかくスピード重視で、ミスをすると他の患者を待たせてしまう為プレッシャーとの戦いです。ベテランで慣れてる方は早い...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンシップでは雰囲気が凄くよく、新人の方もベテランの方も声を掛け合ってお仕事をされていました。新しく病院を立て替え...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護部や他の師長と上手くコミュニケーションを取らずスタッフは板挟みの部署でした。面談の都度、超過勤務が病棟一多いと師長か...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与は良いが若手には、おすすめできない。 病棟にもよるが、人員配置も最低ラインに留めており余裕があるのは外来部門ぐらい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が既卒入職で、私の部署は、人間関係は良いほうかと思いますが、ただし半分以上が既卒入職です。イジメのようなことはないです...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
設備としてはとても古く、使い勝手もあんまり良くなかったです。また、人間性を疑うような看護師もおり、自分の家族をこの病院に...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
毎日末梢から点滴を入れます。CVの患者さんがいないので、抜き差しに時間を取られてました。 少ないスタッフで行うので経験...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
退職する人の順番待ちがあり、最低でも月1人ずつ居なくなります。なぜ辞めたいのかは、その人にしか分かりませんが入って半月経...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大部屋はなんと6床です。このご時世なかなか見ないと思います。すごく狭いので、なかなか酸素に手が届かなかったりして不便でし...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
退職を本気で考えてます。 ここの病院の師長の大半がパワハラ。全員ではないですが、一人の師長を除いてほとんどですよ。...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
従業員の事は何も考えてなく、人間的に最悪。 仕事場としても、病院としても誰にも勧められない。 全く良心的には程遠い病...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生には満足していました! 夏季休暇11日(新卒はたしか5日)、年休5日。 合わせて16日!月のお休みと合わせれ...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
かなり働きやすくなりました! 子どもが産まれる前から働いていて毎日やめたいと思っていました(笑)やめずになんとなく育休...(残り 88文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママさんナースも働いていましたが、帰れない日もあり延滞料がかかる日も多く感じました。また9時出勤の方もいましたが、朝のミ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はとても良かったです。とにかく忙しいけれどみんなが協力してお仕事していたのでやめたいと思った事はありませんでした...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンシップに行きましたが、先輩も優しそうで病棟の雰囲気も良さそうでした。 周りからの評判もよく、人気のようです。...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよると思いますが、私がいた病棟は人間関係良かったと思います。まぁどこもそうだと思いますが、厄介な人ってのは1人や...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育や研修はしっかりとしています。ただ、年を重ねるにつれ任せられる仕事も増えるので、リーダーシップなど取るのが向いていな...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修関係は、とにかく多かったです。いちにち動き回ってからの研修、勉強会だったので眠くて眠くて、、、。ちらほら居眠りしてい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
月に6日ほどの休みしかありません。有給もあまり使えずに切り捨てる人も多くいました。残業代は出ませんが、残業はほとんどあり...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよると思いますが、私が働いていた本館4階は比較的、働きやすかったです。給料が少ないのが難点ですが人間関係とかは特...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟はとても忙しそうで、常にバタバタしており、質問しにくい雰囲気だったと記憶してます。しかし、教育体制は充実している様子...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ラダー研修システムですから、色々学ぶことはあります。 全体的に教育システムは整っていると思います。 資格取得も限定的...(残り 47文字)