神奈川県の病院口コミ一覧(59235件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生は、済生会なので結構よかったと思います。私が在籍していた時には借り上げ寮でなかなかいい所を借りることが出来ました...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今は独立行政法人になりましたが、福利厚生は公務員に準じていますので福利厚生は良いと思います。 保険は共済ですので、住宅...(残り 250文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みはあるが、一年目は常に勉強や課題のために使っていました。残業は消灯はしない時間ですが、当たり前のようにやっていました...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とても面倒を見ようとしてくれる先輩がいて、どうにか乗り越えて行きたいとおもっていました。しかし、出来たことより出来なかっ...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大きい病院、整った福利厚生、徳洲会の中でもトップの病院ということで選びました。寮はかなりきれいで築浅でセキュリティ完備な...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署の人間関係は、主婦層が多いので良くも悪くもなくといった感じです。生え抜き?のような管理職が多く、管理職の質がかなり低...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大変忙しい。それしかない。日々の激務に強制研修、勉強会、病棟会。基礎の時はそれに加えてレポートやら看護過程や看護研究。ま...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料の安さは皆様書かれてありますがその通りで、夜勤手当で稼ぐといった感じです。 また、冬のボーナスがカットされました。...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院内での勉強会はかなり沢山あり勉強してスキルアップを望む方はすごくいい環境にあると思います。ただ勉強会も委員会も割と業...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みが少ない。夏休みも2017年からなくなった。年末年始も出勤になると給料は手当がつくがその分の休みはない。かといって給...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく人がいない。仕事ができる人であろうがなかろうが人員不足のため毎日が必死です。人員補充を上に訴えても流されます。体...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は悪くはないと思います。場所によると思いますが。自分のところは悪くはなくどちらかといえば良いほうです。同期の話を...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は他病院と比べていいと思います。夜勤手当も15000円なので、夜勤ありの職形態であれば1年目からでも十分だと思います...(残り 69文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時間外をする時には、事前申請が必要とひつこく言われ始めました。事前申請していないと、話し合い、新人指導が、認められません...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ご自宅兼クリニックで昔ながらの個人医院という感じです。 今はわかりませんが、私がいた時は看護師同士の人間関係はすごく良...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
お給料はかなり安いです。夜勤をしてもお給料が仕事内容に見合ってないので、どんどん働く意欲がなくなっていきます。残業は取っ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今は分かりませんが、当時はあまり雰囲気は良いとは言えなかったと思います。 看護師もヘルパーも長年勤務している方たちが多...(残り 87文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全てだめだめな病院です。福利厚生もこれといってなくボーナスも冬もお小遣い程度、夏も更に小銭程度になると聞きました。職員は...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子持ち看護師は中途で入ってくる方は殆どいなかったので、長年勤めている方々ばかりでした。そのため、ママさんナース達の結束力...(残り 221文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
国家公務員に準じる給与なので、ボーナス含め良かったと思います。ただ、サービス残業も多く、情報収集のため、前残業していたこ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
指導者さんはとてもとても熱心でした。本当にやりがいがありました。今、看護師として働く中で指導されたことは役立っています。...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は良いです。相談にものってくれるし、みんなの助け合いの精神が根付いています。医師も明るく、常識の範囲内のこと...(残り 186文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
四年働きました。スキルアップを目指すならもってこいの病院です。24時間365日稼働しているため、たくさんの症例の勉強もで...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
派遣看護師として入職しました。 ハキハキ元気なナースやセラピストが多く楽しく仕事させていただきました。 そのため延長...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年01月
10年くらい前になりますが、系列の看護学校に行ってましたのでそのまま就職しました。先輩は知識豊富で、今みたいなゆとり指導...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
藤が丘病院で働いてて出産すると、医療費が返ってくるみたいで里帰りしない人はみんな職場で出産してました。他受診しても、医療...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
かなり前になりますが、夏休み以外で10連休もらえた時期もありましたが気づいたらなくなってました。みんな夏と冬に長期旅行に...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
国立系の病院なので休日休暇の確保や福利厚生はしっかりしています。休日の希望が通るかは師長次第です。時短等でない限り全体的...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ただただ忙しくやりたい看護が出来ない。 入院入れるだけ入れて、Drも病棟に上がってくるのもおそく電話するといま外来中や...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
紹介会社から中途入職に人気で働きやすい病院と勧められ入職しましたが、実際入職してみると中途入職者は3.4年目が多く病棟看...(残り 180文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップに参加しました。参加病棟では、看護師さんたちがピリピリとした雰囲気で、さすが子どもの病棟だけあるなと思い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内は新しくとても綺麗で衛生的でした。 大学病院なので当然ながら設備や医療機器も最新です。 スターバックスやコンビニ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
有給などはかなり取れやすい方だと思います。ただし夏休みや年末年始の休暇などは全くなく、長期のおやすみをとるとしたら有給を...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は割りと良かったです。辞めていく人もいましたが、人のせいにしてやめたり文句を言ったりする人ほど患者や人に対してあ...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は多いです。有休は希望がなければ自然と毎月のシフトに組まれていくシステムで消化されます。お子さんがいる方はお子さんの...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内保育園があるので、子育て中の方が多かったです。なのでお互い様という雰囲気ができていて、子供の体調不良で呼び出されても...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎月各部署担当でお弁当付きの全体での勉強会があります。ヘルパーさんも対象なので一般的なものが多いです。患者さんのために新...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
寮は新築の借り上げアパートが用意されます。病院側が6割程負担してくれていたので、綺麗で一人暮らしには満足な広さの部屋に安...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護部は全体的に、向上心を常に待ち 看護にあたっている。ただ、退職して丸9年がたち、勤め続けている同年代の友人に聞くと、...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院は全体がきれいで広かったです。 病室から富士山が見える部屋もあって、患者さんが部屋移動を希望する人が多いと看護師さ...(残り 64文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
系列の看護学校があるので奨学金をもらいそのまま就職という方がどの病棟も多いです。なので若い人が多く、活気がありました。看...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日の希望は割と受理されたのを覚えています。 希望は3日まででした。 リフレッシュ休暇もありますが、在職期間により取...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
精神科のナースのレベルが驚くほど低い ふらふら廊下を歩き回るかステーションでダラダラ雑談する程度の仕事しかしないがヘル...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師7年目。基本給約23万、地域手当3万、夜勤、ロング手当、超勤手当で、総支給38から40万ほどでした。夜勤手当は一回...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は建て替わり、とても綺麗になりました。 外来棟に関しては三角形の変わった形の為、働きにくさを感じることもありますが...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育、研修は整っていると思います。確実にスキルアップはできます。研修は交通費など支給されます。向上心ある人にはとてもいい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
アルコール依存症を積極的に受け入れ、アルコール指定病院として動き出しています。しかし、入院受け入れなどは、業務がてんやわ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設は古く、今時珍しい多床室ばかりです。個室はトイレや浴室もないですが異常に料金が高い。職員にとって良いところはアメニテ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
採用条件通知書と実際がまったく違う。就業時間は9:00~17:00約束だったが8:30~17:30と急に言われ、ほぼ残業...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ある病棟では、新年度になり3ヶ月で退職者・休職者が続出。上司、先輩は守ってくれずむしろ敵。とても酷い扱いでした。人間不信...(残り 76文字)