神奈川県の病院口コミ一覧(59221件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病棟で今年の新卒はすでに半数になっています。何も対策しませんから毎年この有様です。こんな病院見たことがありません。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良くないと思います。 病棟によるのかもしれませんが、内科病棟は雰囲気が悪い。そして新人が辞めていく数が凄いで...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
都会への憧れと新人教育がしっかりしているため 入職しました。 新人教育がしっかりしすぎていて、 他の病院で働いてる...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スタッフの更衣室も病院の外にあるため、一度屋外に出て移動しなければなりませんでした。備品は常に揃っていました。コストもあ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
師長とベテランスタッフの仲が悪くて、それに付き合わさてる感じがあり、お互いを気にしながら仕事する日々もありました。仕事に...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建物はふるいですが、物品が足りないなどのなかったと思います。食堂もそこそこ美味しかったです。私は10年前に働いていたので...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
プリセプター制度もあり新卒1年目は色々丁寧に教えていただきながら病棟勤務できました。新卒1年目は集合研修で全員受けます。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤をしないと給料はあまり良くない。ボーナスが良いので、年収が高い。人手不足なのでどの部署に行っても大体忙しい。教育体制...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休み希望はほぼ希望が通ります。まとまった休みを取って帰省する人も多く、自分の予定も立てやすい病院だと思います。残業は忙し...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
以前働いていましたが、先輩の話だと、時短でも夜勤をやったりしているようです。育休は一年取れると思いますが、復帰後も時間で...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生はない。他病院の同級生は遊園地の割引を受けたり、宿泊施設の割引が受けられてうらやましいと思う。 秦野厚生の職員...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートのママさんナースも多く働いている印象で、その方たちは人柄もよく、仕事も時間で終われるように協力しあいながら仕事をし...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
常勤看護師が少なく、パートさんが多いため、委員会やら研修やらの負担が大きいです。夜勤ばかりやっているけれど担当患者はつけ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく古い。物品も古いし清潔ではない。仕事がやりにくいし、効率が悪い。廊下は狭く、ワゴンが並んだらベッドは通れない。ワ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スキルアップはまずできません。研修は毎年一緒の資料だし、急性期病院と言ってる割にはそんな感じはないし。外部研修に行かない...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は毎日のように当たり前。定時前に入院が来ることも多く、帰れません。ママさんなんかは大変だと思います。仕事もハードだし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
専門病院なので、大変多くのことを学ばせていただきました。新卒から6年働きやりがいも感じられましたが、やりたいことがあった...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
かなり前になります。ママナースは多かったです。子供の急な熱などのお迎えにも行っていました。みんな嫌な顔せず協力的だったと...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3交代で、24時間休みが2、3週間ないのがざらでした。基本的には深夜、深夜、準夜、準夜ですが、たまに突発的に深夜や準夜が...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
医療事務・検査技師は不明ですが、唯一いる社員看護師は忙しい中、一生懸命教えてくれます。 何度聞いても嫌な顔しません。 ...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
「クリニック」と聞くとのんびりした印象ですが ここは違います。激務です。万歩計で1日平均8000〜1万歩は動いてます。...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートなら良いかもしれません。時間で帰れるし、都合の良い時間で働く事ができます。 社員となると責任を求められるので、残...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒から結婚後まで働きました。 とても忙しく大変な病院ですが、目的を持って働くにはよい職場です。独身の20代がメインで...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職を検討しています。管理職がどんどん辞めていくことや人の入れ替わりが激しいため長く働ける病院ではないです。部署によって...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院ということもあり、業務が忙しい分、病棟内のスタッフのチームワークは非常に良く、風通しも良い環境だと思います。定...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設、設備はまあまあ綺麗です。新しい施設ではないのですが、綺麗に使っているなという感じです。パソコンも沢山あるので医師や...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
寮は安かったです。水道費込みで2万もしませんでした。ただ狭いし古いです。病院のとなりなので通勤は楽です。食堂は外部と共有...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は、良いところ悪いところあります。仕事が忙しいので、サバサバしてる人じゃないとあわないかもしれません。忙しいと皆...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ラダー制度で、新人教育もしっかりしてます。中途採用者にも教えてくれる人がちゃんとつきます。勉強するのには、良い環境だと思...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎日残業は7~8時くらいまでありましたが、正直月給は少ないなと思います。残業申請は、できるはできますが6時帰宅だと残業申...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事のやりがいは全くありません。家族も病院代を納める時以外は見舞いに来ないところがほとんどです。あとは寝たきり患者ばかり...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上に立つ管理職が現場を見えてなさすぎて、働いて努力しようとも報われない気持ちになります。とにかく人手不足が酷いのに、改善...(残り 209文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースは多いです。時短勤務や病院の敷地外ですが保育園もあります。時短勤務だと16時まででロングは免除。3年間でき...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
定時で帰れるし休みもとりやすいからママさんナースとしては、子供の用事とか、家庭の事情も考慮してもらいやすい 前残業も強...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私がいた病棟は新人研修に積極的で、病棟あげて新人さんに関わっていました。先輩たちには負担が大きく、残業も多かったけど、の...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
何年か前に改装されたばかりで建物はすごく綺麗です。食堂は小さめで職員用は50席程度。患者様用と職員用で仕切りがあり、ワン...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みが少ない 入れ替わりが激しい 。短期間で辞めていく。スポーツ系サークルみたいなものは盛んで若い人たち同士の交流が多い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の雰囲気がよく、働きやすい職場という印象を受けました。新人看護師でも有給が取りやすく、プライベートが充実しているとい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
個人病院のため独特なルールがあります。それに慣れてくれば、楽に働けると思います。未だに週休6日制ですが、今後8日制になる...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟により、雰囲気の良いところと良くない所があると思う。外科は人当たりのキツイ人がいます。 表情も無表情でたんたんと話...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
公休数は関東で最低レベル。やっと105日が110日になったと思いきや、同時に夏休み休暇4日が無くされた。結局増えた休みは...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短制度も取りやすく、院内保育園(敷地外だが徒歩1分の距離)があったので、認可保育園に入れなくても働きやすいと思います。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日出勤は普通にありました。 新人時代は休日出勤して、急変対応の練習や 勉強。休日出勤に対して、師長ですら何も言わず...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
プライマーですが、新人教育などもありますが 一般の総合病院や大学病院とかに比べてしまうと 教育体制はゆるいです。 ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
怖い先輩もいたが、同期が多くて楽しく働けた。日々の業務は忙しいことも多かったが、働きやすい病院だったと思う。ただイムス系...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんが多く時短やパート、常勤でも考慮してもらえるので育児との両立にとても良い病院だと思います。またすくすくという24...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一見、人間関係が良さそうにみえますが、実際はそうでもなかったです。うわさ話が好きな方が多く、上の方達の顔色を伺って働いて...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休は月に2回まで書くことができ、基本的に希望は通りました。有給はランダムに使われることもありました。休みは多めだった...(残り 49文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
決して高いとは言えない給料だと思います。勤務前はもちろん、勤務後に2時間程度の残業は確実にあり、残業代も申請すれば発生し...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有休はなかなか取れません。ケガや病気でも遠慮しながら休ませてもらう感じです。以前あった夏季休暇も無くなりその分自由に希望...(残り 51文字)