神奈川県の病院口コミ一覧(58499件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とても優しく、人格のある院長先生だったので、働きやすかったです。時間もしっかり決まっていて、勤務時間は問題なく仕事をする...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
1年目(既卒の方も)は1年間をかけて、丁寧に研修が行われます。勤務内で予定が組まれており、看護の基礎となる講義から実技ま...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人〜4年目の若い看護師が多く、ベテラン看護師の離職が多いため指導が行き渡っていません。また変則2交代のためロング帯の勤...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
月9日公休、残業あり。病棟によっては1年目はしばらく残業つけられないところもあるとか。 休日に勉強会や病棟会に半強制的...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
上下関係がしっかりしていて、先輩たちも緊張している雰囲気でした。先輩がやったこと、教わったことでも、一年目の私が怒られて...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係は悪くはありませんでしたが、病院が経済的に不安定で心配になり退職しました。ボーナスが出ないかも、という噂がたつよ...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ルールが細かく、全て動作の手順が決まっていてマニュアル通りに動かなければいけません。ほとんど仕事をしない人がいて、社員の...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
わたしがいた病棟は意地悪な先輩もいなく、人間関係も良好でとても働きやすかったです。頼りになり尊敬できる先輩もいたので、人...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外来看護師は、派閥的な雰囲気がありますが業務上差し支えなく働けます。お子様がいるスタッフが多いですが、勤務の都合は協力し...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
物品はきちんとあります。しかし、弱小地方都市の公立病院なのにお金かけすぎでは?と思います。点滴、薬も先発薬しか使ってない...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
基本的には優しい人が多いです。しかし何処にでも嫌な人はいます。長くいる看護助手が偉そうに騒いだり、意地悪をしたりしていま...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
準夜勤、深夜勤あり、また忙しい病院のため、ママナースは少なく、全体的に現場のナースは若いナースが多かったと思います。仕事...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
さすが、準夜勤、深夜勤でガンガン働いていたおかげで、新卒のときから他の病院の同期に比べて給与は多くいただいていた方だと思...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
厳しい先輩も多かったが、私の病棟の場合、毎年新人もある程度の数がまとまって入職していたため、各学年がひとつのグループにな...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
奨学金制度のため入職しました。3年間働けば借りたお金を返さなくてもいいという制度です。ですが、途中先輩とのコミュニケーシ...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
だんだんと人が減っていき、補充されるわけでもなく、残ってるスタッフに負担がかかるだけで、日々疲れ切ってしまい辞めました。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ママさんの多い職場です。入院が多く業務も多いですがパートさんが多いのと助手さんが多いので残業なく帰れました。電子カルテで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日でも研修やら病棟会やらで呼び出しがある。プライベートと仕事を一色担にしている上司が多く見られる。残業も多め。病棟によ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
基本給は少ないが、残業代はきっちりもらうことができたため、夜勤と残業して稼ぐかたち。病棟によって残業代がつくつかないは違...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業がとにかく多いです。パートであっても、子育て中でも、配慮が出来ない程忙しいです。 加算のための記録ばかりです。委員...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
整形外科病棟に勤めていますが、いわゆるお局的なスタッフはおらず、とてもいい雰囲気です。少し癖のあるスタッフやきついスタッ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟にもよると思いますが、私が勤務していた病棟は若手看護師も多く明るく人間関係良好でした。 残業はそこそこありますが、...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休暇の希望は大体きいてもらえます。年休も10日以上は取得できます。子育て中のスタッフも時間短縮業務しているし働きやすいで...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
総合病院で元は海軍病院(師長を示す襟章は、海軍航空機ゼロ戦の隊長機と同じ水色の斜め線)のためか、キツイ人が多い。上下関係...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料は高くないです。夏冬のボーナスがそれぞれ手取りで35万円くらい。月給は手取りで20万後半くらいです。住宅手当はつきま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院はキレイです。病棟内も精神科とは思えないほどキレイに出来ていました。人間関係はそんなに悪くなかったです。わからない事...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育熱心な方が担当でしたので内容の濃い実習を積むことができました。3次救急まて行っている総合病院であるため、新卒者のスキ...(残り 22文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給与自体に不満はない。 縦社会はあるものの、病院自体古いためこの程度だろうな、というレベル。やすみは年功序列なイメージ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
入職を考えており学生の頃にお邪魔させていただきました。教育体制は整っており、勉強にはなると思います。私がいった病棟は、あ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
建て替えたので病院がすごく綺麗でひろく動きやすかった。また高台にあるので見晴らしもよく、天気がいい時は富士山が見えること...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習生にもしっかりと教えてくださる方が多かったです。場所によってはピリピリしている部署もあり、厳しく感じる部分もありまし...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とにかく欠員が多かったです。雰囲気は悪くなかったです。悪く言えば緩い。出勤した人が大変で補充も無く大変な思いをしました。...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
丁寧な施設の説明や疾患の説明、実習生の報告も真剣に聞いてくださり、病棟もとても綺麗で良い実習病院でした。学校に講師として...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制がなっていないので、既卒はすぐに即戦力扱い。常勤が少なく自転車そうぎょう状態。誰も残業をつけていなくどうしたらよ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私が入職した年は、新人既卒も合わせて30人くらいいたのに半年も経たずに半数近くいなくなりました。 ワンシーズンで人が居...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
一病棟、2年半で20名の看護師が辞めています。家庭の事情の方もいらっしゃいますが、半数は、とても仕事の出来る先輩ナースで...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料はグループ病院なのでめちゃくちゃ安いです。 夜勤やらないとその辺のOLと変わりません。 忙しいのにこんだけかって...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ここの病院は大きいだけで、教育体制は整ってないように感じました。新人を見ていて感じるのと、プリセプターを見ていてそう感じ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
可能な限り断らない救急を掲げています。年間受入患者数が国内有数で、かなり多く、受け入れをおこなう患者さまの質が一癖も二癖...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業は多いです。急患も多いため 入院患者、新規入院患者記録にプラスして急患の記録 というのもあります。残業申請は申請...(残り 93文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
同期同士は仲良くなれる。中央での研修も1年目は多くそこでリフレッシュできていた。病棟によって雰囲気はちがうが、基礎や新人...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スタッフ全体に向上心があり、上司も頑張りを認めてくれる病棟でした。オペも多く患者さんの回転も早かったので忙しかったですが...(残り 46文字)
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟でかなり雰囲気の違いはありますが、私の所属していた病棟は上辺だけ見ていれば比較的雰囲気は良好でした。深く入り込めば入...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
妊娠前や産前は、ある程度無理もできていた。育休明けに以前と同じ貢献ができるとは自信が持てず、自分のポリシーや他の職員への...(残り 424文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院内に託児所があり、朝7時から預けることができます。そこから何か所かの幼稚園バスが子どもたちを迎えに来てくれます。託児...(残り 196文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育面重視の方は向いてないと思います。新卒に対しての指導案が甘い。1月頃になってようやく夜勤独り立ちに向けての動きがはじ...(残り 150文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒から、3年目〜4年目くらいまでは毎年必ず研修があります。既卒者もその人に応じた研修をやるように言われていました。 ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒で入職しました。気難しい人もいますが、優しい方が多く相談しやすいです。病棟にもよるとは思いますが働きやすい環境だと思...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子育てと仕事の両立が難しく退職しました。夜勤免除や時短勤務などもできるそうです。しかし若い看護師や独身の看護師が多いため...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によって忙しさや定着率が違うように思います。お互い助け合ってなるべく残業をしないようにしようという風潮はありましたが...(残り 44文字)