神奈川県の病院口コミ一覧(58470件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
施設や設備、備品で不便に思ったことは特にありません。搬送機が各病棟についており、病棟間の物品のやりとりや検体搬送も直接行...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
奨学金制度があるため、田舎から上京して働いてる看護師が多いので、良い意味ではアットホームな雰囲気だと思います。反面小さな...(残り 81文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟にもよりますが、ママさんナースはあまり多くないです。時短勤務で働いているママさんナースもいますが少ないです。。。 ...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
中途看護師も多く、新人看護師とともとに研修も多いため教育はいいと思います。 ただ他の病院と比較すると新人看護師の教育は...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
就職説明会で、スタッフの雰囲気がすごくよく就職を決めました。三次救急の病院ということで忙しいのは覚悟の上だったので入職後...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
地方からの就職だった。引っ越し代、飛行機などの交通費、すべて支払ってくれた、また新卒者には支度金というのが20万初月に支...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院なので、教育体制はしっかりと整っています。新人の頃から5年目頃まで経年別の研修が沢山ありました。 看護師をスタ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
7年目です。額面で年収560万です。 部署にもよりますが、残業は月10時間程度です。わたしの部署は定時で上ろうという雰...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフの入れ替わりが激しく、常に人手不足でとにかく忙しかった。人間関係は悪くなかったですが新しく決まったルールも定着さ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年1で食事会があります。三種類の中から好きなものを選んでいく感じです。去年は中華、蟹、イタリアンだったと思います。それく...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒だけではなく既卒も希望をすれば研修を受けれます。様々な研修があり、動画で看護技術などもみることができます。専門看護師...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
非常勤勤務でフリー業務をしています。 清潔ケアがメインで、ルートをとったり、たまにバルーンを挿れたりするぐらいしか医療...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
付属の学校卒業の人が多くて、外部の人は居心地悪いとおもぃます。 先生たちも昭和大学の人が多いので、こちらも外部だと付き...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
忙しすぎました。 中堅が全くおらず 新人か大ベテランのみ。 その新人も5年ももたずに 辞めていきました。 ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
周辺や横浜市内でも安い方だと思います(面接時に病院側から何度も言われるくらい安い)。面接時に提示された時点でも安めかな?...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
介護病棟では看護スタッフの年齢層が高い。良く言えば色んなタイプの方がいる。基本的に説遇は全くなっていなく、ステーション内...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師の記録は電子カルテを使用していますが、医師の書くカルテは紙カルテのままなので、なにが書いてあるのか分からないことが...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年休はほぼ取得できます。自分の予定とは別に、突然明日年休とる?と聞かれることもあります。休み希望も人数がかぶらなければ、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年齢層が高めで主婦の方が多く、子育てに理解のある人が多かったです。殺伐とした雰囲気はなく、アットホームな雰囲気で伸び伸び...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
月の休日は土日+祝日分は基本的には必ず貰えるため、休みはしっかりありますが。残業が多く日々の勤務はくたくたです。給料も他...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修がしっかり行われるので、新卒で入るにはとても安心できる。プリセプター制度を導入しているので、プリセプターの先輩との相...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
患者数が多く、経験を積むのにはとても勉強になりました。 医師が多数いるので、医師ごとに色々と指示が変わるのが大変でした...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
2階病棟に勤務しておりました。 非常勤のパートさんたちは時間で帰っていたことが殆どですが 部屋持ちすることもありまし...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
昼休憩に研修があり、業務時間内に病棟内でミニ研修会があるなど、学べる環境は整っていたように思います。学ぶ意欲があれば、色...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
以前、実習で伺いました。指導者は、優しく、教育熱心でした。他の病棟スタッフも、声かけて教えてくれたりと学べる環境が整って...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外観からもわかるように、建物が古いです。中も造りが古く増築した造りなので、検査や手術などの搬送が大変です。 透析に行く...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は明け含めると月半分くらいは休みでした。私がいた病棟は希望休が取りやすく、私は海外旅行が好きだったので、年に2回行っ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく忙しくピリピリした雰囲気でした。残業が多く、三交代でしたが22時近くになる事もありました。精神的にも体力的にもと...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
築年数が古くケアに使用する物品も昭和時代から使われ続けているようなアナログ機器が多く、非常に使いづらかった。また、基本給...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日が110日であり、祝日の振り替えはありません。月の休みは9日前後です。そのため大学病院等と比べると少なく感じるか...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師なりたてで初めての勤務先でした。新人教育がしっかりしている印象で研修の数もとても多く学べる機会も多いです。プリセプ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新入職はほとんどが聖マリアンナ医科大学看護専門学校から入職しており外部の学校からは全体の1割程度と少ない。他院を経験して...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
2交代夜勤で1回の夜勤手当が9000円ととても少ない。激務のわりに夜勤手当が少ないので年収が他の病院に比べて100万近く...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とても働きやすい病院です。 病棟も外来でも先生、看護師、助手さんとの仲が良く、とてもわきあいあいといしていて笑顔も多く...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
個人のクリニックなのに、同じフロア内に保育室があり子供を預けることができとても安心して働けました。 保育士さんも優しく...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
拘束をしないという考え、早期に地域に返すという考えがあると聞き認知症についても詳しく勉強したいため入職しましたが実際は患...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育はしっかりしています。 病棟に行く前に座学での研修、病院で実技の練習、病棟で先輩に見てもらいながら実技の練習、ひと...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業多いです。なかなか定時では帰れません。スタッフの入れ替わりが激しく新しい人がどんどん来ますが良い人ほど辞めていきます...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
回復期と思い、入職しましたが、入院が多かったです。点滴も多く、高齢者なので、なかなかルート確保ができない。 症状が良く...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
口コミ閲覧のため投稿します。歴史のある病院なので築年数はかなり古かったと思います。病棟によっては病室や廊下、ナースステー...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料はよいです。ボーナスが多いので年収は高かったですが、 夜勤手当が少なすぎるので、夜勤をしてもそこまでもらえません。...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給は低くボーナスも少ないですが、夜勤手当が良いので夜勤に多く入れれば給料はよかったです。仕事は忙しく定時には帰れませ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく人手不足が慢性化していて、なんでもやらされます。上司も気分でコロコロ態度が変わるので毎日ハラハラしながら出勤をし...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
常勤のママナースは少数で、両親の支援を受けられるスタッフが殆ど。育休復帰後は、看護部の方針で、基本的に違う部署に異動する...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外科病棟に勤務していました。手術件数もそれなりに多く、やらなければいけない業務量が多く1日中動き回っていましたが、周術期...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
公務員であるため、休日は多いです。毎月2箇所2連休まで希望でき、3連休以上は師長に相談でしたが希望が通らなかったことはあ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく忙しく、病棟全体ピリピリしていました。先輩に聞きたいことがあっても聞きにくい雰囲気でとにかく怖かったです。急性期...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院は新しい方なのでとても綺麗でした。掃除も行き届いてる様子で、病棟内は明るい雰囲気がありました。大学附属の病院と比較す...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
三次救急のため、幅広い疾患を学ぶことができます。また、新卒への教育もしっかりしていて、ここで働けば、どこにでも転職出来る...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
学生の時に実習でお世話になりました。 実際に勤務していたわけではありませんが、病棟の雰囲気が良く、指導者以外の看護師も...(残り 59文字)