神奈川県の病院口コミ一覧(59125件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
雰囲気は全体的には悪くないですが上の人に気に入られないと嫌がらせをする、などの陰湿な上司もいました。 また仕事は自分で...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
長年働いているベテラン看護師と奨学金返済拘束縛りの新人看護師しかいない病院、その一言に尽きると思います。奨学金返済拘束縛...(残り 300文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で就職しました。夜勤は入るまでに時間がかかるため、一年目の給料はとても低かったです。ですが、年間120日休みあったた...(残り 37文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ですが休みは取りやすく良さそうなのかなと看護学生として見て思いました。 残業などに関してはあまり分かりませんでした・・...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
薬代は本人は100%、家族は50%職場で負担してくれる。有給は取りやすく、休んだら、あとからの申請でも大体通る。くたかけ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とても良い病院です。人間関係は良く、皆さん協力しながら働いています。ただコロナで人が減ったりしているので人数不足はありま...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
福利厚生は充実していたように思います。私が勤めていた頃は毎年、優待券のようなチケットを1年毎にまとめて頂いていました。そ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
他の方も口コミしているようですが、ごく一部の医師ですが公私の区別が出来ないようで、自身の好き嫌いをそのまま仕事に持ち込ん...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職した頃はまだ県立病院だったのでお給料も他と比べて良かったと思います。中でも私が働いていた部署は特別手当てもあっ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
回復期病棟で実習をさせていただきましたがスタッフの方は優しい方が多かったです。実習担当のスタッフの方もとても優しく教えて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
雰囲気としては急性期特有のピリついた感じですが働いてるスタッフの方は優しい方が多かったのが印象です。優しい中にも厳しく指...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ママさんナースはかなり多かったと思います。患者さんも慢性期方が多いため、予定外の検査や処置はほとんどなく、定時で帰れてい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在いるのかはわかりませんが、中途採用の職員で新人や他の中途入職者等に嫌みを言ったり嫌がらせをする人が当時いました。周囲...(残り 44文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
周りは自然が豊かでいい環境ですが、最寄り駅からは結局距離があります。職場の雰囲気や人間関係は悪くはない方だと思います。残...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
入職当初はマニュアルも整備されてないし辞める人待ちな状態が続いてましたが働いてるうちにだいぶ改善しています。慣れれば働き...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟にもよりますが、入退院や転科、オーバーベッドのことも多く残業しない日はなかったです。点滴や検査、処置などが多く、記録...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟は残業が多く、19時くらいまで残っていたり育休明けの主任さんなど時短なのに子供を一旦迎えに行った後子供を連れて戻って...(残り 144文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職しました。配属は、内科病棟でした。当時、お子さんがいて働いていらっしゃる方は、5人もいなかったと思います。20...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とにかく給料が安い。労力と見合ってないので、ほとんどお礼奉公が終わる3年目で退職していきます。 そして基本給も安いです...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師業務が多すぎて、人が足りていないんじゃないかと思います。チームで動くというよりも、個人プレーで、毎日が慌ただしいで...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
働いていた病棟は混合病棟で忙しさはありましたが、人間関係は良かったほうだと思います。メンタルを崩してしまった時もまわりが...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護学生です。実習でお世話になりました。駅から少し離れていて徒歩で15分ほどかかりますが病院の近くにバス停があったと思い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
勤務していた病棟では、20代半ば〜後半のスタッフが多かったです。若いスタッフが多く、助け合いながら勤務で雰囲気は非常に良...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院の駐車場(裏口通用門)に行くと、その古さ、汚さにびっくりすると思います。奥に古ぼけた救急車が止まっていますが、ちょっ...(残り 286文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
常勤ニ交替で働いていました。 スタッフが不足しているため、夜勤が二回連続で入らなければいけなかったのが辛かったです。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
精神科だから男性が多いです。50代が多いです。夜勤の回数でお給料が変わります。あたたかみある雰囲気ですよ。お昼は所謂病院...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
寮は30000ほどで綺麗なマンシャンに住めます。周囲にはスーパーやコンビニ駅が近いなど便利な立地でした。すぐ隣が公園なの...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
妊娠されている先輩ナースは、深夜業務が免除されていました。おそらく、師長さんの采配だとは思いますが、妊婦さんに優しく、と...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
長く勤めていればある程度融通は利かせてくれるようでした。時短勤務のナースはほとんどいませんでしたが、定時退勤のナースはい...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
託児室がある為か子持ちのママさんナースが多いです。子供の発熱なので急に休む時もお互い様な雰囲気なのと休みの希望も通りやす...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
すごく給料が安くてびっくりしました。職場の雰囲気もいいと思い入職しましたが人間関係も悪く、仕事するのが辛くなりました。 ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
何度か病棟のほうにバイトで伺いました。透析患者さんも多くいらっしゃり、褥瘡処置、軟膏処置などが多かったですが、さほど忙し...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とにかく忙しい、それに尽きる。7対1で加算をとっているが、50床以上の重症含む患者に対して日勤5人のときもあるし、夜勤は...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は良好、プライベートでも遊んだりしてる。よく言えば厳しくないし、悪く言えば仕事できないひとは多い。できないひとの...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
自分が入職したときは、きっちりとした教育がなく現場任せの状態だったと思います。しかし現在は新人教育やラダーの内容を見直し...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師の雰囲気がとてもいいです。 実習中の挨拶は、毎回うなづきながら聞いてくださってました。 指導者さんも的確なアド...(残り 31文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年09月
当時は同じ世代のスタッフが多く、コミュニケーションがとりやすかったので人間関係は良かったと感じました。人間関係が悪くて退...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院ですので、院内の研修が多く、院内の勉強会はとてもためになります。また、病棟内での勉強会も定期的にあり、役割が順番...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
どこの病院でも同じような状況だと思いますが、ベテラン・若手がメインであり、中堅看護師が少ないです。故に、リーダーしながら...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日は2日まで希望できます。希望はだいたい通ります。 1ヶ月に9日休みがあり、プラス1日有給を付ける部署が多いようです...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職しました。寮が13,000円で1R8畳ぐらいで良かったです。休みは多い方だと思います。ただ夜勤手当が10,00...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
基本給、諸手当共に高いとは言えません。毎月残業が10時間以上あるので、その分と夜勤手当で稼いでいるような感じです。 残...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
昔の話ですが、私がいた頃は休みや明けでも病棟カンファレンスは必ず出席、欠席の場合は罰金というルールがありました。研究、勉...(残り 176文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
規模がある程度大きい病院だし、今後の自分のキャリア形成と安定感があると感じ就職いたしました。 入職前ははじめてのことは...(残り 224文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
スタッフは優しい人が多いです。既卒でこの病院に再就職するのはいいと思いますが、知識も何もない新卒がここに入るのは正直、止...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
脳神経外科が有名との事で入職しました。実際は神経内科のような症例が多くオペ件数は少ないです。夜勤は非常勤の先生が多く担当...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によりますが、人間関係がいい病棟でした。他の病棟の話を聞いてもそこまで悪い病棟はあまりなかった印象です。みんなで終わ...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は病棟によりけりだと思いますが、私のところはまあまあ良いと思います。ただ、仕事で疲れる上に、休みの日も勉強やレポ...(残り 40文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
リハビリテーション病院ですので、リハビリを学びたい看護師にとっては良いと思います。脳出血や脊損、脳神経の方の急変では対応...(残り 111文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は良い方だと思いますが、(他病院でもあるように)中には人を責めるような言動が目立つ人もいます。統合した病棟もある...(残り 124文字)