厚木市立病院
厚木市立病院の基本情報
所在地 | 〒243-8588 神奈川県厚木市水引1-16-36 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 本厚木 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 リハビリテーション科 |
厚木市立病院の看護師口コミ 233件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は病棟によって差があるかと思いますが、私が勤務していた病棟は、とても人間関係が良かったです。バタバタしてはいまし...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
指導者の方はとても優しく熱心に教えてくださって、とても多くの事を学べました。しかし、指導者が学生指導に目を向けられないほ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
移転前で設備は古かったけど、働きやすい職場でした。 子育て世代もおおく、年休も時間単位でとれました。 急なお休みもみ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
忙しい病棟でしたが、スタッフ皆で助け合って声かけしあっていたので働きやすかったです。分からないことも親切に丁寧に教えてい...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟自体はとても忙しかったです。人手が足りずで毎日バタバタしている感じでした。その忙しさが良い人にとってはやりがいは感じ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
最近新しくなりとてもきれいになりました。 エレベーターの数も多く全体的に清潔感あふれるかんじです。またベッド数もたくさ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者様の引継ぎで病棟に訪れましたが、看護師さん、ドクター共に物腰は柔らかく、話しやすい印象でしたが患者様への情報の引き継...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年11月
卒後初めて就職した病院です。 内科病棟で看護師としての厳しさとやりがいを学んだ病院でした。 教育体制はしっかりしてお...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修や勉強会が頻繁に行われてて、それの準備などで業務が定時に終わったとしてもやる事がたくさんあって残ることが多々あります...(残り 197文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外科病棟に勤務していました。忙しい病棟ですが、様々な処置や技術などを学ぶことができ、とても看護師としての成長に繋がります...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップでお世話になりました。とってもアットホームな雰囲気で、明るく挨拶もしていただけました。また教育もしっかり...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備はとても綺麗でした。しかし、もう壁が傷ついていたしります。手術室へ向かう動線なども考えられており道を覚えれば問題はあ...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常に人手不足かつ忙しく、病棟全体回すことが優先で看護をしてるのか仕事マシーンなのか分からなくなります。残業代はほぼつきま...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護・人間関係・労働環境等がとても悪いと評判の病院です。 メリットは公務員になれる、という一点ですが「財政が悪く、市が...(残り 196文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は部署によって差があります。 内科系、外科系は残業多い印象があります。 休みの日でも勉強会や病棟会などに出席しな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
リニューアルして設備が整っています。 交通の便もよく通いやすい環境にあると思います。 夜間救急は市内近隣地域を対応し...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立病院なだけあって、給料は良い方だと思います。ただ、残業代でかなりかさ増ししている印象があり残業が無いとかなり下がりま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さんたちはとても忙しそうですが、指導者さんが必ず病棟にひとりいて、きちんとみてもらえました。ああいう看護師さんにな...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時短で働いているママさんナースもいましたが、日によっては忙しくなかなか帰れていない様子もありました。しかし、受け持ちを軽...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
緊急入院や検査、オペ出しなどで忙しく、残業が多かったです。研修制度が充実しており、総合病院ということで幅広く学べるところ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
公務員なので休日+祝日分の休みは毎月かならずあり休みは多いです。有給も取得できて連休も取りやすく休み希望も通りやすいです...(残り 188文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内に保育園が整備されていて、とても働きやすかったです。 外来勤務でしたが、ママさんナースが多かったので、お互い子供の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟の雰囲気はとても良かったです。看護師だけでなく、医師や准看さんなど色々な職種の方が一丸となって丁寧に指導して下さりま...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
3年目になるとリーダーやプリセプター、委員会など役割が増えて大変ですがいろいろ経験できます。当時は大変だという思いが強か...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新病院に変わる辺りの時です。所属部署はママさんナースが沢山いて、周りも理解がありました。 今は保育所が新しくなってお庭...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の所属した部署は他部署に比べて業務内容が多く、それに対して看護師の人数が圧倒的に不足しています。先輩方もピリピリしてい...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
内科病棟で学生時代お世話になりました。基本的に若い方が少なく、30代~40代のママさんナースがとても多かったです。妊娠さ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
市が経営しているので、休みはしっかりともらえています。新人でも、夏休みが6日あり、4連休などもあります。休みの希望は大体...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自分の配属された部署は人間関係が比較的いい部署です。しかし、人数が少なく忙しいため、いつも走り回っているよな状態です。ス...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生時代、内科病院でお世話になりました。内科特有のどんよりした雰囲気です。20代の方は少なく、30代~40.50代がおお...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内リフォーム後は広々として、綺麗で働いていて気持ちが良かったです。 設備も整っていますし、スタッフのモチベーションが...(残り 273文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟はきれいになりましたが、使い勝手が悪い施設です。処置する部屋が狭かったり、洗面所の下が棚になっているため、車いすの方...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年間休日数が多いため、休みは充実していると思います。しかし、休日でも病棟カンファレンスや勉強会に参加するため潰れるこ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもよると思いますが、私の所属していた病棟の雰囲気はとても良かったです。みんな和気あいあいとしていて、月に一回開かれ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は新しくなりましたが、設計が悪くとても働きにくい病院だと思います。スタッフの動き、患者さんの動きなどを全く考慮されず...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく看護師が少ないです。 地方公務員なので看護師がそろっているとおもっていましたが、 新卒で来る看護師の人数も少...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
地方公務員になるので、毎年昇給します。 また残業も多いですが 残業代は10分単位で請求することができるため、病棟会や...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お休みについて 年間の休日日数が130日と多く魅力的なため 入職しました。 夏休みは7ー9日ほどいただくことが...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病院でもそうですが 地方公務員のため安定しているせいか お局ナースが多いです お局さんから嫌われてしまう...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は良い方だと思います。職場の雰囲気もみんなで助け合って終わらせようとしますが、マンパワーが足りず残業必須でした。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
科によりますが、循環器は残業がとにかく多い。日勤では21時に終わるのが普通、遅いと終電近くまで残業。残業代はきちんとでま...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クリニカルラダーに沿って研修が組まれていて、スキルアップはしやすいと思います。また、認定看護師もいるので、勉強はしやすい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入退院が激しく緊急入院も多いため、残業が多い病棟でしたが、早く帰ろうという意識があり協力し合っていました。病棟内の雰囲気...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物を立て替えたばかりで、とてもきれい。ナースステーションも広め。物品も揃っている。院内に食堂やコンビニもあり、食事には...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来勤務でした。外来は非常勤の看護師ばかりで、ママナースが多く、子どもの学校の都合や急な休みがあっても、みんなお互い様と...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来非常勤は土日祝日休みで、月15日程度の勤務のため、平日も希望休みがとれます。年休も、所属科で人員不足がなければ、希望...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
経験年数によって、5年刻みぐらいで昇給があったと思います。毎年ではない分か、昇給幅が大きいです。ただし、15年目以上から...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業はかなり多かった。夜勤手当はあまり良くなかったが、残業代は申請すれば出るため、残業代込みの給料は結構良かった。カンフ...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
県から市立に移行した時期で県に残る人も多く人員移動もかなりありましたが、長く勤めている人も沢山いて、研修制度も多いです。...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公務員病院なので福利厚生はしっかりしています。夏期休暇7日、冬季休暇6日とれます。ディズニーランドは半額の助成が年6回申...(残り 40文字)