小田原市立病院
小田原市立病院の基本情報
| 所在地 | 〒250-8558 神奈川県小田原市久野46 |
|---|---|
| 最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 足柄 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 |
小田原市立病院の看護師口コミ 238件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職員へは優しくないのに、学生には必要以上に優しい病院です。また、市立病院だからか市民からの投稿に過敏。看護師の髪色を指摘...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
妊婦も比較的働きやすい病院だと思います。妊娠することについても、前向きな言葉がけをしてくれるスタッフが多かったです。妊娠...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護学生の頃、看護実習でお世話になりました。 その頃でも結構な築年数が経っていたように思います。 施設内は古く暗い印...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中堅が少なく、20代の若い人と、年齢の高いベテランの人が多いという印象です。 科によって忙しさも違うので、雰囲気もそれ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
学生時代に脳外科、産科にお世話になりました。 二つの科とも優しく丁寧に教えていただきました。特に脳外科は雰囲気が良く、...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
医師も優しい人が多く楽しく働いています。 毎日学べるところです。小田原で働いてよかったなぁって思います。これからも長く...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人教育も充実しており、教育体制は万全に整っています。病棟にもよりますが、雰囲気もよく、分からないことも嫌な顔せず教えて...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
希望休が通りやすく、毎月3連休程度なら可能でした。夏季長期休暇は1週間以上取れたので海外旅行にも行けました。 残業は自...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短勤務というものがありますが、時間で帰れる人は極わずかでした。人手不足のため配慮されることもないので、効率よく動ける人...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
以前は時間外研修が多かったですがコロナ禍以降は感染対策により激減しました。新人にとっては学ぶ機会が減りましたが、内容的に...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
奨学金を借りていた為入職しました。 奨学金返済期間を頑張って働く人が多く、返済後は正直辞めていい病院だと思います。自分...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
現在育児時短勤務で働いていますが、全くと言っていいほど時間で帰れません。保育園のお迎えが間に合わないことを伝えても「子ど...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
とても忙しい中、丁寧に指導していただきました。 神奈川西部の三次救急病院のため、かなり忙しいみたいです。友人が21時や...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入職しても看護師として大事にされないどころか人権無視に近い扱いをされるので人がすぐに辞めていく。そのため深刻な人手不足が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によってかなり雰囲気や人間関係に差があったように思います。全体的に学生が挨拶等しても、挨拶を返してもらえないことが多...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
難点といえば設備が古すぎることです。 ベッド感覚が狭い、古い共通トイレしかない と言ったところぐらいだと思います。 ...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
コロナ禍で全体的に人が足りておらず、残務が多い状況です。若い方は3〜5年程度で辞めていき、以降残る人はずっと居るパターン...(残り 284文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護師さんは皆キビキビと働かれているイメージでした。 施設は古く多床下などはケアなどがやりにくいほど 狭かったです。...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
よいと思います。 公立病院なので、給料、ボーナス共に安定しており満足しています。数年後には新病院になり施設も充実する予...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
研修などはある程度計画的に年次に沿ってスケジューリングされている印象。 しかし、現場などでは技術など教えっぱなしで評価...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
公立病院ということもあり給与水準は高かったように思う。夜勤を月に6回で新卒から手取り25万円前後は貰えていた。 今はコ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
不潔というわけではありませんが、新築でもないのですごく綺麗な印象は受けません。公立っていう印象ですね。 職員用のトイレ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習は怖いと言う印象がありましたが、ここの病院はその印象を覆してくださいました。患者さんもここの病院でよかったよと言って...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
市立病院実習生は大変多く来ていたこともあるのか学生に冷たい記憶しかないです。特に急性期病棟は忙しさもあり、常にピリついて...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
建物はやや古いですが職場環境はとても良さそうでした。看護師のギスギスな感じはなく、笑顔溢れる職場だと感じました。また、指...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
建築年数が古く、施設の動線はあまりいいとは言えません。またエレベーターの台数も多くないため患者様の移動には時間がかかるこ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
脳外でしたが、とにかく忙しかった!私はパートとして受け持ちはせず、メンバー達のサポート役で働きました。 ほぼ体力勝負で...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ベット周りや、廊下、トイレなど、設備がとても古く感じました。しかし、建て替えが予定されていると伺いました。比較的大きな病...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場の雰囲気はよかったとおもいます。厳しすぎず優しすぎず忙しい中で指導者の方に的確に教えて頂きました。多忙な中そのストレ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私の働いていた病棟はとても感じが良かったです。 中途採用で入りましたが、とても親切に仕事を教えていただきました。若い子...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても親切丁寧に教えていただきました。他の病院は2度と行きたくないと思うほどに、揚げ足をとったり、意地悪な質問攻めにあっ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
学生の時にお世話になりました。2ヶ所の病棟で実習をさせて頂きました。どちらの病棟も学生に対して熱心に指導してくださり、忙...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習でお世話になりましたが、思ってた通りい心地の良い病院です。ここの病院は公務員ということもあって福利厚生がしっかりして...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
慢性的に続く深刻な人手不足のため残業は当たり前。朝の情報収集の時間はサービスです。有休休暇はほとんど取得できず、研修も自...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
雰囲気もよく学生に優しく指導してくださいました。とても忙しそうではありましたがカンファレンス時にはしっかりと時間を取って...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人手不足が原因で、やりたくないのに残業。それなのに上からは残業すると嫌な顔をされます。負のループでさらにスタッフ辞めてい...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
インターンシップに行きスタッフが皆さん優しい環境でした。 公立病院でもあるので働きがいがあると思います。 分からない...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生の時に実習でお世話になりました。 設備はとても古いです。トイレも浴室もタイル貼りで冷気が立ち込めていました。 学...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はよくわかりませんが、学生への対応が素晴らしくて感動しました。見て学ぶより実際に色々させていただくことも多く、指...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
築年数が古く、病院内の雨漏りがあり台風通過後は対処がたいへんです。 移転も検討されている中で、医療機器の新規購入をでき...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
28年働いてきましたが、辞めて正解だと思います。いくら給料か良くても、福利厚生が良くても、中身が腐敗していれば働きたくも...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
民間病院よりも休みは多く、年休も少しずつ消化してくれます。休み希望も通りやすく、ベテランの人だと明け休み休み希望など、出...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒から働いてます。私のいる部署は人間関係もわりといい方で残業にならないようにスタッフみんなで協力する雰囲気があります。...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
全体の研修は多く開催される。研修の多くは時間外に開催される為、記録が終わっていないと帰宅時間も遅くなるので辛い。病棟の勉...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
基本給に夜勤手当や残業代を含めると手取りで28万〜30万頂けました。若手は残業代を申請できる空気はないため、少ししか申請...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟はママナース比較的多かったと思います。みんな時間内に仕事を終わらせようと協力していました。時短で勤務されている方も多...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
公務員になるので給料は比較的高い。ボーナスも他の病院と比べて多いと感じた。組合の方で施設の割引などが沢山ある冊子が貰える...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の雰囲気については部署によるかと思います。 優しい人もいれば風当たりの強い人もいる感じです。 ただとにかく忙しい...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は割と多めです。前残業という名の情報収集は多くもう少し効率良いやり方があるのではないかと疑問に感じる点も多くあります...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年齢層が幅広く、ベタランの方も大変多かったので、 指導していただき、大変勉強になりました。 また、認定看護師の方も多...(残り 67文字)