医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-5-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 辻堂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 美容外科 呼吸器外科 小児外科 肛門科 産科 婦人科 アレルギー科 リウマチ科 |
湘南藤沢徳洲会病院の看護師口コミ 519件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休日はとても少ないです。患者を第一に考える病院の理念なのでしょうが、スタッフの休みも確保して休ませないと患者を守れないの...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
院内保育があり、残業があれば夜ご飯を食べさせてくれたり、夜勤でも対応可能です。希望すれば、時短勤務もできます。勤務希望も...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
診察、既卒ともにラダー教育、プリセプター制度を取り入れており、教育体制は十分でした。 イーラーニングもあり、パソコンや...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
住宅手当が上限3万円と他の病院に比べて良いです、 職員食堂も最上階にありかなりの安価で昼夜食べられます。年に一度ディズ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒入職者は卒後2年かけて3つの部署をローテーションしたのちに本配属されます、一見魅力的に感じるこのシステムが原因で新人...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人の出入りが激しく、部署によっては慢性的な人手不足です。そのため残されたメンバーは自然と勤務がキツくなり、休日出勤や連勤...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
院内に保育園があり、預かってくれるためかママさんナースは多いです。時短勤務も融通が効くため、利用されてる方が多いです。 ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師とは別にスキルアップで医療系資格取得し、生かした仕事がしたいと申し出るが『あなたが勝手にとった資格でしょう?』と一...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日は大体とこの部署も月に3日まで希望休が言えます。自分や子供が病気などにならない限りは有給消化は厳しい環境です。部署に...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医師とのコミュニケーションがしっかり取れていて、全員で患者に向き合える職場でした。失敗をしても一方的に叱るのではなく、一...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
24時間体勢の保育所を併設しており、遅く出て早く帰る時短勤務もできるためママナースに対する理解や配慮は十分だったと思いま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
正直、病棟の常勤では育児と仕事の両立は困難です。 子育て理解は低いと思いますが、部署によって多少違うとは思います。病棟...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は総じて悪くはないと思います。どこの病院にいても合わない人っていると思いますが、その程度です。長くいれば他部署に...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤は二交代勤務で月に8回程度、3か月に一度のペースで夜勤専従が回ってきます。 夜勤手当がいいので、夜勤をすればするほ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生はとてもいいです、院内保育所の質も良く利用料も安いし入院しても3000円で済みます。 セラビィリゾートのホテル...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
JCI取得により無駄な仕事が増えて患者さんのベッドサイドで看護する時間は少なくなりました。 パソコン仕事が多すぎて看護...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎月1200円互助会費が給与から引かれますが、近隣の高級料亭での会食、バスツアーなどのイベントに格安で参加できます。ディ...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給は使えなかったです。 辞める人が多く、人数が足りなかったため1/31で辞める=そのタイミングで寮を出なければならな...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休暇はシフト制のため、4週8休です。部署によってはオンコールがあり、8休ないため、大変かもしれません。部署によってだと思...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しい病院ですが壁は穴が空いていたり壁紙もぼろぼろになっていたりと綺麗な病院ではありません。 備品は自由に使えます、物...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ラダーごとの研修があります。1年目はほぼ毎月あって、配属部署が別々でも毎月会えるのでお互いの情報共有もでき、仲が深まりま...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤をするといい給料ですが 休みは少ないしボーナスも少ないので トータルでみると不満です。 退職金も少ないので...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は年間110日。しかも夏季休暇込みで有給は体調不良にならなければとれません。自分から希望した有給は取れないことがほと...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
法人が大きいこともあり、全国に保養所があります。自身の家族も対象となるので旅行した際などの宿泊代が安く済みます。 あと...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒から入職してぼんやりこの病院にずっといるのかなと思っていましたが、同期はほとんど辞めて尊敬出来る先輩たちも続々と辞め...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前はアットホームで人間関係がよい病院でした。 今はそうでもないです。 1.2年目の離職率が上がっています。 中途...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
1年目は病棟に配属されて基礎教育を受けます。 2年目からローテーションで2ヶ所の病棟に回ります。 ローテーションが嫌...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内保育所がついてるのでママナースが多いです。 定時で基本的に上がれないので残業時にはこどもの夕食もお願いできます。 ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは少ないです。 夏休暇と正月休み込みで年間休日110日。 希望は週休2日制でシフト制です。 休み希望は3日しか...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
比較的にどの部署も若い人が多いですが、人間関係は良いと思います。各部署に怖いと言われる人が1〜2人はいますが、どの病院も...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
24時間365日開いているため、様々な患者様が来ます 。スキルアップと勉強の面ではとてもいいと思いますが、休日・給料は...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育は整備されていません。院内研修は病院機能評価やJCIの基準を満たすことが目的であり、専門職としての技能を向上させるも...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まだ築年数が新しいので、最新の物が揃っています。 使用物品に関してストレスを感じるような事はありません。 何か新しい...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夏休みがなくなり、年間休日のみでとても休みが少なくなりました。病棟会や研修、委員会などで休日でも職場に来なければならない...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一言で言うと安いです。夜勤手当で稼がないと生活できません。残業は自己申請なので働いた分はもらえますが、基本給が安いのでさ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院全体がアットホームでスタッフ同士の交流の場も沢山あり働きやすい職場です 様々な疾患の患者さんが運ばれてくるので、と...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は比較的いい方だと思います。仕事量も多いですが、みんなで協力して仕事を終わらせていました。毎月全員参加の飲み会が...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みがとにかく少ないです。 求人の年間休日は夏休みも有給も入っているためとても少ないです。 部署によっては、オンコー...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
知人の紹介で入りました。 紹介で入ると、両者に歓迎金があります。 知人からの情報通り雰囲気は良く、フレンドリーな雰囲...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
実習の環境もすごく良くて、みなさん実習生にもすごくやさしく、あいさつのときにはみなさん体をこちらへ向けてあいさつしていた...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私がいた頃は残業も多く、休日でも委員会や病棟会で出勤しなければいけないことが多く、ちゃんとしたお休みが取れず、とてもスト...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって人間関係の差は大きいが、体感として上の階であればあるほど穏やかなイメージ。 私がいた時期は、ICUに入職し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
若い看護師が多く、看護師同士の連携は取りやすく雰囲気は良かったです。多部署との関係も良好でした。研修医も多く相談しやすい...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は部署によると思います。多い病棟は夜22じくらいまで残ってることもあります。私の部署は基本的に早く帰れますしみんなで...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
正看護師として初の就職先でした。最初は心配でしたが、病院自体がまず新しくてきれいな病院です。職場の雰囲気は病棟により異な...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースは平等に半分くらいいらっしゃるかと思いますが、平等によりけりです。保育所が隣接されていますが、結構満員なこ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内は比較的綺麗ですし、新しいものもどんどん入ります。ですので、新しい機材や物品に対応していくということは必要と思われま...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はいいです。和気藹々としていますし、ドクターやコメディカルとも頻繁に交流がありました。ただ、若い方が多いので...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は非常に多いと思います。 まず定時に終わらないし、入院も日勤ぎりぎりできたのを取らないといけなくて終わらないことも...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料、ボーナスが安い。福利厚生はいいと思う。食堂は250円で食べれます。新卒離職率0パーセント謳っていましたが最...(残り 41文字)