医療法人社団 清心会 藤沢病院
医療法人社団 清心会 藤沢病院の基本情報
所在地 | 〒251-8530 神奈川県藤沢市小塚383 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 藤沢 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 神経科 歯科 |
藤沢病院の看護師口コミ 188件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤非常勤のバイトを短期間ですが勤務させて頂きました。配属希望も聞いていただけましたが、配属先がたまたま三交代制だったた...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どこの入院病棟でもあるようなケースの新卒、新人ナースの教育担当ではないナースが新人さんへの教育、他のナースの愚痴や陰口が...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママナースは日勤常勤はできない。パートのみ。以前は日勤常勤で勤務できていた。勤務時間も以前は選択できていたが、選択できな...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤バイトで働かせて頂きました。バイトなので院内研修は必須ではありませんでしたが、更衣室の近くに全国の精神看護の研修やセ...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休日はとても多いわけではないが、少ないわけでも無い。平均的かなと思います。早く来て情報収集をしなければという焦りがなく、...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
上層部が一般病院からきたため、新卒のナースや、常勤ができるナースを欲している感じです。そのため残業も当たり前のような感じ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は良好です。毎年新卒採用も一定数入職して来ます。新人にはとても優しいです。精神科と言えば、職員の高齢化があるある...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
設備や備品は精神科なので必要最低限のものしかありませんが、急変も少ないの不自由はありません。おむつなどの生活品についても...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
日勤、夜勤ともに残業なく働く事ができます。有給休暇も消化する事ができますし、希望休暇も同僚と相談しながら必要な数だけ取り...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ここに記載されている方がいます通り、一般からきた上司がいて、外部からの応募は、夜勤やらないナースは日勤パートのみとなって...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科単科の病院としては、この辺りでは規模が大きいので入職しました。ワークライフバランスが保たれていて、落ち着いています...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
申し送りが15分〜30分長くあるので前残業もなく出勤できます。また、後残業もほとんどなく、あったとしても15分単位から申...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
精神科を知らないくせに持論のみで相手を判断する上司がおり一般経験者の言う事しか信用しない。 何で精神科きたんですか?っ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
こちらの病院は、実習でお世話になりました。2つの棟にわかれており、私は、比較的新しく綺麗な方で実習させて頂きました。明る...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
小さい子供が居るママさんナースは働きやすいと思います、子供が具合悪くなっても、すぐお休みいただけます。基本、夜勤がなく日...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
准看から正看になるべきと部長に勧められ、正看になっても給料は新人と同じ。この年になって社会人一年目と同じ給与ではやってら...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本的にママナースへの配慮がある病院です。以前は夜勤免除などは当然ありました。ですがママでない女性看護師や男性看護師から...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
あの病棟は人間関係が悪いなどといったうわさは聞いていません。割と穏やかに仕事をして、昼も以前は食堂で数人で一緒にとってい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
精神科病院の中では、福利厚生はしっかりしている方だと思います。休日は、有給がしっかり使えたため、満足できる内容でした。一...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
体力的な意味では、身体科に比べると比較的楽になりました。ただし認知症病棟の方は、体力も精神力も必要だとききました。精神科...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
以前実習でお世話になりました。オリエンテーション、病棟のスタッフさんの雰囲気を含めて穏やかな印象でした。(慢性期病棟での...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
精神科患者さんとの関わりは初めてで緊張しましたが、カンファレンスでは沢山アドバイスをいただき、学ぶことができました。あえ...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
認知症病棟、外来、デイのある棟は新しくきれいでした。急性期、準急性期、慢性期の病棟はそれよりも古いようでしたが、暗い感じ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
前残業、残業はほとんどありませんでした。休日はそれほど多い方ではありませんが、業務内容やワークライフバランスを考えるとち...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
オリエンテーションやカンファレンスも含めて、とても温かい雰囲気で学生を受け入れてくださいました。ガチガチに緊張していきま...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
前残業も残業もほぼ無かったです。情報収集の為に早く来なくても、引き継ぎを聞けば仕事に支障をきたすことは無かったです。休日...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
精神科が初めてであっても、比較的人間関係が穏やかなため馴染みやすい印象があります。前残業も含めて残業がほぼ無かったため、...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
子供の体調不良等で休んだり、早退したりはしやすいが夜勤、早番、遅番しないとボーナスが全額でません。院内保育もあるが8:3...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
まあ、普通の精神科の病院ですが、医師の数が多くて、その力量の差がはげしいので、当たる医師によって患者さんの改善度などは変...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
分からないことを聞きやすい雰囲気にはあると思います。院内での研修もありましたが、自分でどこまで極めたいかを考えて自主的に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
男性看護師もおり、雰囲気は良いように感じました。ネイルアートをしている方がいて、看護師を目指しているわたしは驚いたのを覚...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
さくら棟は新しくとても綺麗です。デイサービス等もこちらなので、綺麗な環境で働けると思います。 そのほかは、大昔に比べれ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
慢性期、療養型病棟は高齢者も多く、急性期病棟に比べ看護技術はやや多いですが便処置などが主でスキルアップは期待できません。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
今は私がいた頃とは違って、かなり教育にも力を入れて来ていると聞きます。私がいた頃は、良くも悪くも職員主体だったので、私は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によってかなり雰囲気は違います。急性期病棟になるとそうはいきませんが、それ以外の病棟はみなゆったりとした緩いペースで...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師同士は和気あいあいとした雰囲気で、身体的・精神的にかなりゆとりのもてる職場だと感じました。実習生へのフォローも手厚...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昔なので現在はどうなのかは分かりませんが、福利厚生はしっかりしていたので働きやすかったです。残業は月に一回か二回あるかな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
昔はお祭りや行事も多く、現場の職員も気さくでとても働きやすい環境でした。比較的人員も安定していて、残業もなく、定時には必...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はとても良く職場の雰囲気もとてもいいです。経験がないかたも丁寧に教えてくださいます。 お休み希望も考慮してくだ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
男性看護師もおり、雰囲気的には穏やかな病棟でした。一般の病棟と異なり、急変などもほとんどないので、ギスギスとした人間関係...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
穏やかな方が多く人間関係が悪くないので、割と働きやすい環境だと思います。残業もあまりなかったので、ママナースも多くて、お...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は(民間にしては)比較的充実していると思います。住宅手当は持ち家で1万、賃貸で2万。扶養手当は1人につき8000...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内での研修は定期的に実施しており充実しています。しかし、研修参加を希望しても業務のため参加できないことも多々あります。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがい、、病棟によってはあまり無いかもしれません。急性期は、まだあるかもしれませんが。看護師・助手ともに少ない時の介護...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外部研修、院内研修ともにあり。どちらも基本的には勤務扱いしてもらえました。スキルについては、上達が難しい病棟・上達しやす...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最低限の福利厚生などはあります。公務員系の充実したものはないかもしれません。福利厚生とは逸れますが、給料・ボーナスは今後...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
築年数が浅い建物と、そうでないと建物があります。 比較的、綺麗さはあるかと思います。 備品ではないですが、まだまだパ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがいがなかった。病棟によって業務負担が異なる。好条件で働きたかった。将来の展望が見えなかった。給料、昇給が減ることで...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業もほとんどなく土日や祝日も休め夜勤なしボーナスもそれなりにもらえ子育て中の身としては働きやすい環境でした。新体制に変...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤常勤制度もあるためママさんナースが多く在籍しています。勤務も基本的には定時にあがれます。扶養手当や保育手当などの福利...(残り 52文字)