香川県の病院口コミ一覧(2835件)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年03月
もうすでに退職しています。時期はバレたくないためフェイクです。 人間関係にも恵まれ、医師も比較的優しい人が多かったため...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人間関係はどこにでもあるギスギス感はありますが、指導熱心な看護師が多く、厳しい一面もありながらも優しく丁寧に教えていただ...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
実習のときから、どの病棟もほとんどの指導者さんが熱心かつ優しく指導していただいたイメージです。入職後も教育体制が整ってお...(残り 24文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
どの方も優しく教えてくれます。委員会や研究が多いので休みが潰れることもありますが、先輩が優しいので続けられているところも...(残り 42文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はフェイクです。今は退職しています。基本的に人間関係はいいと思います。師長さん自らナースコールを取ろうと動いてくれた...(残り 72文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
いたるところに絵が描かれており、カラフルな印象を受けます。基本的に施設・設備・備品はすごく綺麗で使いやすいです。病棟も外...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
看護学生です。 実習では熱心な指導者とそうでない指導者との差がすごいと感じます。 重心病棟、6階東、7階の東西、は看...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
他の投稿にも書かれていますが、KNADSという独自の教育体制が主な退職理由の原因です。経験年数が上がれば上がるほど任され...(残り 519文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
奨学金制度やインターン、看護体験は充実しており看護師を目指していない人でも誰でも参加できるところが良いと思う。また実際患...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。実習でお世話になりました。以前から怖いと聞いていましたが、実際に行くと看護師の方は優しく丁寧に指導し...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
実習で行かせていただきましたが、病棟の看護師の方はとても優しく丁寧に指導していただきました。ただ、施設はとても古く独特な...(残り 66文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
時期は適当にしています。 ラダー制度がしっかりあるので研修等は充実してると思います。病棟でも看護師同士や多職種(医師や...(残り 89文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
育休明けには子供が3歳になるまで?は時短勤務(パターンいくつかあり)が可能です。また、有給もかなり取りやすいので子供の病...(残り 92文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
時期はずらしています。 有給は沢山あり、リフレッシュ休暇や結婚休暇などもあり充実しています。ただ有給は勝手にシフトに組...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
全体的に綺麗です。働いていて暗い気分にあまりならないのでカラフルな病棟なのはいいですね!屋上のガーデンも気持ちがよく患者...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期は適当にしています。 集中治療室です。2・3年目までは先輩が病態生理を説明しながら指導してくれます。プリセプターも...(残り 259文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
時期適当です。 集中治療室は危険手当?が月一万ちょっとあり25歳大卒で約500万程度もらえます。(家賃補助が約二万と通...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
時期適当です。 この病院しか勤務したことないので比較できませんが、先輩ナース達は総合的にこの病院はかなり福利厚生が良い...(残り 75文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
時期適当です。 集中治療室でした。患者が一番大変な時期に関わり自分の看護でぐんぐん良くなるのはやりがいを感じました。1...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
超急性期病院で兎に角忙しい 入退院センターが出来てそこでアナムネーゼを取って病棟看護師の負担を減らした感じ ものすご...(残り 112文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟師長によって雰囲気は全然違いました。師長が学生(教育)を大事にしてくださるところは、指導者さんもすごく丁寧に教えてく...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期はフェイクです。職員のアットホームさが売りだと思います。深いところでドロドロした人間関係のもつれはあるようですが...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
消化器、肛門科、透析をしている。いぼ痔等の日帰り手術をしている。紙カルテを使用している為、残業がほぼない。19床入院ベッ...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
子供の発熱などで当日に有給申請せざるを得ない場合、、病院を受診した領収書がないと無給の欠勤扱いになってしまう点が辛いです...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟でしたが、中途採用にも関わらず新人のような指導で、何から何まで厳しく指導されました。申し送りを聞いてもらえないことも...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
何病棟か行かせてもらいましたが、どの病棟も雰囲気がとても良く、質問や報告もしやすいと感じました。また、病院自体も綺麗でと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
いろんな人がいます。それぞれに働くので、厳しい方がいてもそこまで気にならなかったのですが、ある日大声で怒鳴られたことがあ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
小児科なのでいろんな保護者の方がいます。子どもさんは可愛いのですが、お母さんでヒステリックな方が多く、医師には言わないこ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年02月
10年以上も前に新卒で入社しました。教育体制も整っており、業務の間で研修に参加していました。プリセプター制度もできたばっ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
休み、、、休みが少ない。 今は改善されてるみたいですが週1.5日しか休みがなかったので10連勤とか当たり前でした。 ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
年間120日の休日。最近、有給が自由に取れる様になった。毎年看護師全体の、配置換えがあるのは未だに謎でした。主任、師長も...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年02月
サービス残業が多く心が折れました。有給消化しにくいです。 夏休みはみんなで日にちを調整して取れました。 昼食もまとも...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
育休もとらせてくれるし、また男性の育休も協力的なので、子持ちの方でも問題なく働きやすいと思います。 休み希望は結構融通...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病院の建物はかなり古いです。病室もかなり狭いです。古くからいる職員が多く、独特な雰囲気があります。病棟毎に、やり方が異な...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
パートで働いてましたが、常勤よりパートが多く和気あいあいと楽しく仕事できてました。年齢層はパートは年齢層若く常勤は40代...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
ママナースは多いです。 産休育休制度を利用している方が多く、妊娠中は無理しないように配慮くださる事も!先輩方から復帰待...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病院系列の託児所もあり、小さい子供がいてもすごく働きやすかったです。いわゆるお局も沢山いますが、教育体制もしっかりしてお...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
透析は状態の重い患者さんが多く医師も不足している。職員がお互いにフォローしあって業務をこなしていた。人間関係は特に問題は...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
女性の医師が理事長で院内に病児保育があって、職員は半額の値段で利用することができるのは魅力です。 コロナ時に残業するこ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
体調不良で休む際にかなり怒られます。指摘すると泣き出しこちらが悪くなり言えなくなりました。 肋骨骨折してても1人で寝た...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
香川県内では給料は良い方ではないでしょうか。ただし入職時の経験年数等は考慮されません。新卒もベテランと一律です。また、年...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
地方公務員ということもあり、休日、休暇は規定通りとることができます。しかし、残業は部署の師長にもよると思いますが30〜4...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
急性期病棟は入退院やオペが多く、仕事量は多い印象をもちました。休憩は、時間交代制でしっかりと取れる印象です。しかし、業務...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
施設は比較的新しくて綺麗です。 掃除も行き届いており、働く上では特に問題ないと思います。カンファレンスでも、そうじにお...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
看護学生として実習させていただきました。どの看護師さんも、質問をすれば手を止めて聞いてくださり、また、受け持ち患者さんの...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ベテランナースの方が、新人看護師さんに教える場面も沢山見られ、教育も熱心のように思います。ただ、忙しい時はどうしても言葉...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病院自体がとてと古く、色んな所が壊れたかけです。 職員の人数もすくないです。先生もいますが、あまりにぎわいの、ある感じ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
この地域で、一番のお給料です。基本給は今年減らされその分手当として、上乗せされ総支給としては変わらずです。 しかし、ボ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
まずはやり方が、特殊です。先生様です。メンタルをやられ休職になる子が、多いです。それはあいさつをしない、質問しても答えた...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私が行った病棟は、一人ひとりに丁寧にご指導いただけていたと思います。 お忙しい中であったと思いますが、雰囲気もよかった...(残り 30文字)