香川県の病院口コミ一覧(2846件)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院は綺麗で、設備は整っています。県内ではまぁまぁな広さで、病院内で道に迷う患者さんもしばしば見受けられます。実際実習に...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院は古いですが、古いなりに清潔感はありました。実習生なのできっちり事前学習をして根拠が言えないと実習はさせてもらえない...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業といえる残業はほとんどと言っていいほどなかった。 残業した場合はきちんと時間外の手当てがついていたと思う。 休日...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事量に対してお給料は全く見合っていません。給料交渉なんてしようものなら、他の先輩看護師や師長から何を言われるか分かりま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
准看護師が多い職場で、日勤と準深夜の2交代。個人病院だから仕方ないが、基本給が安く夜勤手当も安い。過去に働いていた頃は、...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
回生病院付属保育所があるので、子供を預けることができ、小児科があるので病児保育も行っており安心して仕事ができる。産休、育...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的若い子が多いので、和気あいあいとした職場環境。若い子が、しっかりと意志を持って働いているので、若さが溢れ活気がある...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
丸亀医療センターに名前が代わっています。 実習でお世話になりました。ある指導者の方の指導に統一性がなく、同じグループで...(残り 96文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 香川県済生会 香川県済生会病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生がすごくいいです。働きやすい職場なので新卒の方や、既卒の方もおすすめです。主婦の方もたくさんいるので子育てしてい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大変ではあるが病棟皆で助け合いがされている。 準急性期病棟で内科や整形患者を見ることができる。 研修は他に比べるとあ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは月3日ほど書けると提示しています 休み希望は基本通るのですが、 年休は出してももらえないことがしばしばです。 ...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入院、外来共に、採血・点滴が多く行われています。 病院の方針なのか、内服と点滴とで薬を多く使用している印象です。薬の変...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人を育てようという雰囲気がだんだんと変わってきており、科によるところはありますが全体的に新卒で入る病院としてはおすすめ...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 香川県済生会 香川県済生会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
沢山の職員がいるのでやはり無愛想なスタッフ一部いますがそうでないスタッフもいます。 ですが、上の人たちやスタッフの口だ...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護学生の頃、実習(急性期、外来)でお世話になりました。学生担当の看護師はすごく熱心で、とても勉強になりました。病棟は綺...(残り 47文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
非常勤でしたが福利厚生は悪くなかったです。勤務条件や希望休はほぼ希望通りだったと思います。残業はあまり無く、たまに1時間...(残り 45文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって人間関係や雰囲気が全く違います。和気あいあいとし先輩との関係も良く学びやすい雰囲気の病院もあれば、理不尽に厳...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
経験者のベテラン看護師さんが働くには良いと思いますが経験のある少ない若い子には厳しい職場です。 指導係が決まっているわ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しい病棟では残業があります。残業代については事前申請制です。その病棟の師長さんによると思いますが、残業が延びた場合は後...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく中途採用者を教育する姿勢がない。 新人看護師を採用していないので病院自体に教育システムが確立しておらず、決まっ...(残り 214文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はしっかりしています。子育て世代でも働ける環境かと思います。が、自分以外の保護者の協力は必須です。残業はまだまだ...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 香川県済生会 香川県済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟の雰囲気はどこも良いと思います。人間関係で困ったことはほとんどありません。定時で帰れことはほとんどありませんが、チー...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ADL全介助、自発呼吸ができない患者さんが多く療養されている病院ですが、どの看護師さんも基本的な援助技術がしっかりされて...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって、そして病棟内のチームによって全く雰囲気が異なりました。厳しいけれども根拠のある指導をくださる病棟、理不尽な...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業はほぼ毎日ありますが、ちゃんと付けられて認定されます!1年目から付けさせてもらえます!大体毎月残業が10時間から30...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の働いていた病棟では、優しいスタッフの人が多かったです。しかし、病棟によって雰囲気は異なります。忙しい病棟ではピリピリ...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与が少ない。実質労働時間に対して残業請求が却下される場合がある。本来ならば業務を行った時間に対して残業請求出来るはずだ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣で行きました。温厚で熱心なドクターと話しやすい看護師の方々でとても気持ちよく働くことができました。たまたま院長夫人に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によるのだとは思いますが、私のいた病棟では先輩後輩の仲はすごく良かったです。皆フレンドリーな感じでした。病棟の雰囲気...(残り 49文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟という事もあるかもしれませんが、スタッフの中にはピリピリし人当たりが悪い人が多々います。慣れてくるとそうでもあ...(残り 61文字)
宗教法人 カトリック聖ドミニコ宣教修道女会 坂出聖マルチン病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
療養病棟勤務でした。師長さんも優しく、すごく雰囲気の良い職場でした。また、シスターも沢山働かれていて助け合う気持ちや他の...(残り 42文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によってまちまちです。小児病棟側より成人病棟側の方が残業が多い印象です。日勤でも夜まで残業になることもしばしば。働き...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
昔に比べて研修に参加する機会が多くなった。 院内研修もあるが、時間外にあるので早く帰れない時もあった。 手術室もあり...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習でお世話になった際に、とても熱心に指導をしてくださいました。どうすれば患者様の為になるのかをしっかり時間をとって話し...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習でお世話になった際に、熱心に指導して下さる看護師が多くとても良かったです。また、質問するとたくさんの事を教えて下さる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習でお世話になった際に、報告しようと声を掛けると忙しい中でも時間をとってくださり、しっかり指導してくださりました。また...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設はとても古く、排泄の自立度の低い患者様が多いせいか病棟全体に独特の匂いが漂っていました。病棟によりますが、マンパワー...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても綺麗な病院です。通路は広く、吹き抜け、ガラス張り部分が多くあり、どこにいても明るく感じます。北側の通路や病室からは...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよるかと思いますが、職場の雰囲気はとてもよいです。陰口は聞いたことがありません。忙しいときもチームで協力して仕事...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
公務員なので、給料は毎年必ず上がります。時間外手当については、ほぼつきませんでしたが、給料、ボーナスともに良い方ではない...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
5年ほど前に建て替えたばかりなので、病院はとても綺麗で明るいです。南半分が小児病棟、北半分が成人の病棟になっています。ナ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私のいた病棟はアットホームな雰囲気でベテランに相談しやすい環境でした。他の部署には人間関係に悩んで辞めていく人もいたので...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によりますが、比較的どこの病棟も人間関係は良好でした。 附属出身者と、外部出身者での扱いの差異はなかったと思います...(残り 116文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小児病院の頃、いじめられて退職しました。 人間関係最悪でした。 プリセプターでさえ味方ではなく辛かったです 最後は...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
サービス残業が毎日ありました ママナースのフォローが大変でした 一部の看護師が優遇されていました 教育体制が整っている...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
色々と責任はありますが、明るく楽しい雰囲気があり、まわりの理解と協力もあり働きやすい職場でした。休暇もとりやすかったので...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病棟はわかりませんが、私が配属されていた病棟はとても人間関係が良かったです。忙しい日はみんなで協力して早く終わらせる...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産休育休はほぼ取れます。私のいた病棟では希望すれば夜勤は免除していただけました。どうしても人がいない時はお願いされること...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期のため忙しいですし、残業もあります。朝夕周辺が混み合うため、通勤にも時間がかかりました。職員駐車場も夜勤以外ではあ...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
プリセプター制度を使用していますが、プリセプターも4、5年目の若手の看護師で本人もいっぱいいっぱいで満足な指導がもらえま...(残り 102文字)