兵庫県の病院口コミ一覧(35434件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年06月
当時は完全定時で残業なし。受け持ちナースと処置ナースに分かれていた。人間関係は比較的良かったが古株が幅を利かせていた(看...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設内はとても綺麗で通勤も駅から歩いてすぐのため、通いやすいです。施設内は少し構造が特殊なため慣れるまでは少し大変ですが...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
各階の師長によりシフトの組み方ありますが、有休は ほぼ消化できます。 残業については、タイムカードがなくサービス残業...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさんナースは何人かおられ仲良くされてました。比較的、定時で帰られてましたが、仕事のできるナースさんだったからかもしれ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
比較的新しい病院のため、病院内はまずまず綺麗です。備品については不足している内容のものもあり、まれに違う病棟に取りに行っ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
職場の人間関係は普通です。私がいた病棟は、お局さんが1、2人いるような状態でしたが、ほとんどの方は和気あいあいとされてい...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ポイント稼ぎのため失礼します。該当時期はダミーといたします。病院自体は駅から近く屋根がある歩道橋を通ることができるため...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
現役看護師です。2階の一般病棟では若い子達も多く、また子育て世代も多いので急な呼び出しにもみんなで順応し、有休も全消化ほ...(残り 79文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護師さんたちも丁寧に教えて下さり、職場の雰囲気も良さそうでした。 看護師さんたちは若い方が多いかなという感じです。男...(残り 37文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休みの保証はしっかりしている。 福利厚生はしっかりしていると思います。育児で途中帰る人もいましたが、それでもみんなで協...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人間関係は部署によって全く違います。入りたての頃は新人をいじめるのを楽しんでる人がいましたが、それを我慢して乗り越えてい...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人間関係は病棟によって違いますが、どの病棟も理不尽ないじめや悪口はなかったように思います。もちろん仕事をサボる人や協力的...(残り 300文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
震災で被災した後に建設されたため、内装は古めです。 一部新しく増築されていますが全体的には天井も低く暗いです。 病棟...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
シフトは基本固定休みになります。 ただし、スタッフの方も優しく予定のある日などは出勤日を変わってくれたりと協力的なかた...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
全体的に安いです。残業は毎日で、夜勤の手伝いもしますが、準夜勤的手当はつきませんし、残業代も出ません。住宅手当と皆勤手当...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人手不足のため残業が多く、時短の人も定時で帰ることができません。5年ほど働いていましたが以前ほどママナースが働きやすい環...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院ですし、看護師は新卒ばかりなので教育体制は非常に整っています。研修も充実していましたし、勤務時間内に研修が受けれ...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育体制はしっかりありますが、休日に研修があることも多く出てこなければならない雰囲気が強いです。 それ以外にも病棟会や...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさん看護師が多いイメージです。助け合い ながら時間外がないようにしています。時間外 が何十分かすぎないと付かない...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は多く、残業代も申請制なため、殆どとれません。 どの病棟にもお局看護師はおられ、若い年代をターゲットに強く当たる方...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
上司に気に入られないと、長続きは難しいです。仕事ができないと判断されると居づらくなります。早く着いた人から情報をとって、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
マニュアルが決まってない事も多く、無駄な業務が多々ある。PNSで新人とペアを組む場合は負担が多くなり、時間内には終わらな...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
基本給は一般的ですが諸手当、夜勤手当が多めです。夜勤は1回17000円のため、月4回すると手取り30万円超えていました。...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
入職して最初の3か月はしっかりとフォローをしてくれます。当時はレポートがありましたが今はなくなっています。業務後に定期的...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
福利厚生良く、きびしい人が多くしんじんの離職率高い。当日たばこのけむりを顔に吹きかけてくる人がいた。医師も新人には当たり...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
学生向けインターンでは、非常に説明が分かりやすかったです。教育体制も十分に行われている様子が感じられました。垂水区内で唯...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
比較的若いスタッフが多く人間関係は良かったです。勤務形態も気軽に相談することができました。しかしいつもスタッフ不足のため...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
他の病院と比較して特別に良いものは無いです。月々200円引かれてベネフィット会員扱いでしたが、活用したことはないです。院...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
時期は身バレ防止のためずらしています。夜間も入院があったりと大変ですがわからん事などはしっかり教えて頂けてやりがいはあり...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新人です。ポイント獲得のために書かせていただきます。私のいる病棟はとても忙しいです。病棟によって違うと思うのですが、私の...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は、記録等に終われ平日は毎日1時間程度は当たり前だと思って働いていました。祝日は入院、手術が無いため定時に上がれる日...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人による。3年目くらいまでとママナースは後輩にも優しい印象。4年目~中堅は言い方が少しキツイ人もいるが、理不尽という訳で...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ボーナスもしっかり出て福利厚生はしっかりしています。寮もあって家賃も安いためお金は貯めやすいかと思います。ただ仕事が忙し...(残り 45文字)
医療法人社団 サンタクルス レディース&マタニティクリニック サンタクルス ザ シュクガワ
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟の日勤は3〜4人、夜勤は2人のはずだが、人がいなさすぎて現在はひどい時は日勤は2人、夜勤は1人で回しているときがある...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年06月
医療センターになる前です。病棟でしたが、日勤はほぼ毎日サービス残業でした。20時頃までです。タイムカードもなく、残業申請...(残り 79文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病院は設立から10年ほどなので建物がとても綺麗です。規模としては、そこまで大きくはありませんが院内カフェやコンビニ、中庭...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
精神科混合病棟、日勤常勤の病棟看護師でした。師長さんはとても優しい方で、休み希望もしっかり聞いてくださいました。残業もほ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
初期研修委員会の人たちを中心にスタッフみんなで新人さんを育てようと一生懸命に動いてくれます。看護研究など中堅ナースもそれ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
非常勤で働くママナースもいたり夜勤の回数を減らして勤務したり時短勤務の方もおられました。スタッフで協力して声をかけて仕事...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休みは他の病院よりも多いと転職してこられたナースも皆さんおっしゃっていました。月の希望も5日まで聞いてくれるので子どもさ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
入職当初からバタバタと結構忙しい職場。 人間関係は割と良かったように思う。人見知りをする方で、なかなか打ち解けるまでに...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
4週7休みなので少なかったです。 有休は希望を出せばだいたい通してくれますが、それを含めて他病院の月休みとおなじくらい...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私が配属された病棟は人間関係は比較的良好でした ただ上の人で自分の担当患者なのにコールを取らない、PHSを持っているが...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
有休は比較的取りやすく子供の体調により休むことがあってもお互い様で悪く言う人はいませんでした。また病棟によりますが私が配...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
コロナ禍の入職でしたので病棟編成もありどの病棟もバタバタしている印象でした。そのため違う科の患者の受け入れをするようにな...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさんナースも多く在籍しているため、とても働きやすい環境ではあると思います。時短勤務もあり、周りのスタッフも時短勤務に...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私がいた病棟はほとんど残業なかったです!コロナの時はかなり忙しかったですがそうでなければほとんどが定時で帰れました!また...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
独身が多く勤務多忙な中、3年前後で辞める人が多かった。一部ギスギスした人間関係もあったが、良くも悪くも20代が多く、30...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
3交代で当時は大変でした。タイムカードがそもそもなく、残業も日によって人によってまちまちなのにま関わらず、看護師長が適当...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育が行き届いておらず現場任せの指導。プリセプターや上司によって指導内容が異なり困惑。また、最低限の業務を行うだけでも仕...(残り 55文字)