兵庫県の病院口コミ一覧(36435件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給料は近隣病院に比べるとかなりいいほうだと思いますが、上に逆らうと他部所に移動になるとパワハラまがいのことをされます。そ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
常勤が少なくパートが多い、また単日の派遣でなんとか賄っている感じがした しかしスタッフはみんな雰囲気がよく聞きやすい環...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
勤務希望は、絶対通ります。 夜勤の数も自由に選べます。そのかわり、希望の多かった日には職員不足でとても忙しいです。 ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
昔の精神科の名残がそのまま残っており、新しい意見は全く反映されない。お局ばかりが残って新人は短期で辞めていきます。普通の...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
1日2時間以上残業してるのにとにかく給料が低い。 笹生病院のやり方は納得できません。緊急入院やナースコールも多いのに見...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は良い方だと思います。皆さん優しく丁寧に教えてくださり、お局的な人はいませんでした。残業してたら手伝ってくれます...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
駅から徒歩10分程度で雨に濡れず行くことができるので立地はいいかもしれないのですが、ポートライナーは通勤・通学時間や旅行...(残り 246文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休みが月に10日あり有給も100パーセント消化できるためかなり融通はきく。定時で帰れるため子育てしながら働くにはいいかも...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
県立病院 独特な感じです。看護師は年配の方が大多数を占めている感じです。新しい情報があまり職場に入ってきていない感じで、...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
関西労災病院は、付属の看護学校からの就職が多く、働いてる方も付属の看護学校卒業生が大多数です。ですから、外部から来られた...(残り 337文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
長年勤務している方が多いので、働きやすい雰囲気なのかなと思います。一昔前の医療をしているため、最新の医療環境で慣れている...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
慢性期で全体的にのんびりとした病院でした。医師は年配の方が多かったです。看護助手さんも多く、人間関係もそこそこ良かったで...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
救命救急センターに配属されました。部署的にも独特な部署であるせいか意地悪な方やクールな方が多かったです。人を育てるという...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
まず子育て中の方は、働きやすい職場だと思います。職場の雰囲気も良く人間関係もとても良い! 人間関係が良いので毎日、楽し...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は良くも悪くもなく、定時で帰れるようみんなで協力しあってました。託児所もあり、子育て世代には良いですね。周りの環...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく忙しいです。一日中走ってる感覚です。2時間ぐらいの残業は当たり前というか残業だと思ってません。むしろ今日は早く帰...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
最初は怖いと思っていても慣れてきましたし、コミュニケーションを取る内に仕事しやすい関係にはなってきたので、人間関係はまあ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
育児手当が1人につき20000円あります。職員食堂も割安で利用できるため、大変助かります。施設は古いですが、落ち着いてゆ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生も充実しており、最長3年間の育児休暇がとれます。また、給与面でも他の施設よりは優遇されて高い給与であるとおもいま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
准看の学校に行くため就職しました。やりがいは感じられず、資格取るためだと割りきって働いてました。看護とよべる事はしてなか...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
呼吸器の台数が多く、忙しいです。託児所があり、給料も良いのですがとにかく忙しく大変です。病棟の雰囲気は良いとも言えず、教...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
民事再生されております。ですが保育所あり、病児保育もありますので非常に助かります。人間関係は良くも悪くもなく。慢性期でゆ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
企業のであり、育休は3年取れました。でも、ブランクを気にしてなどで1年ほどで復帰される方が多かったように思います。妊娠し...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私は外来勤務でしたが、理事長の方針で胃カメラの件数を増やすために来院された患者に胃カメラを受けるよう勧めたりとかしていま...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ICU勤務でしたが残業はほぼありませんでした。 難しい処置が立て込んでいたときは最長3時間の残業をしましたがそのような...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
派閥が存在し、とても空気が悪いです。 病棟勤務の長いグループが常に牛耳っており、新人や既卒者に対する態度がかなり悪いで...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
若いスタッフも多く付属の学校から来た人たちは人間関係も良かったと思います。他のコメディカルや医師とも仲が良く働けました。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は多いと思います。2〜3時間は当たり前でした。新人はなかなか残業を付けれない雰囲気でした。これは部署によるかもしれま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年01月
先生は優しくて患者さんにも優しくいい医師って感じでした。ほんとに女性の体を大事に診てくれるって感じでした。 創設当時か...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
勤続20年以上という看護師が何人かいる一方で、すぐ辞める人もいるという合う合わないがはっきりしていました。昔ながらの体質...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私は非常勤で働いていたので、賞与は無かったんですが、賞与が払えず3回に分割して支給されたり、お給料が数日遅れて支給される...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新卒で入職したので、働いていた時は給料はこんなものだろうと思ってましたが、他の病院に勤務するようになり、とても低賃金だっ...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
忙しく人手不足の病棟に勤務していたので有給はあまり使えませんでした。気にせず毎月有給使っている方もいましたが。月7〜8日...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私が勤務していた時は人手不足だったので急な休みも取りづらい雰囲気でしたが、スタッフ同士の仲は良く人間関係は良かったと思い...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
公休も取れず、希望を出しても無視された上に親族に不幸があっても忌引きに文句を言われました。もう二度と行きたくないです。人...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大学病院らしく、患者の病気も高度で他の病院で治療困難な患者様が運ばれてきます。私は薬剤師ですが、職場には派閥があり、その...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
就職したての頃は、コストをかけないように色々なものが使い回しで、イソジン綿球でさえ手作りでした。もちろんミキシング用のシ...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
どこもそうかも知れませんが、入職前と入職後のギャップがすごいです。職場の環境や人間関係は恵まれていると思いますが、やはり...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
一緒に働くスタッフは良い方たちですが、仲が良すぎて締まりがないように感じます。新人から管理職の間の世代が少ないです。以前...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年01月
地方の昔からの病院という感じで、看護師も近隣に住む人が多かったです。九州の看護学校と提携しているらしく、九州出身で新人か...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
外来、病棟ともに経験あり。外来は比較的残業は少なく、小さい子供さんがいる方には最適です。有給休暇もとりやすい。病棟は急性...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
パワハラによる心労のため退職。病院も急性期なので、かなり忙しいです。スキルアップを目指したい方などはとても適している病院...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
もともとの公休数は多いほうだと思いますが、実際の感覚ではあまり多いとは感じませんでした。残業も定時で帰れることはありませ...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
20代~30代の若いナースが多く、教育体制は比較的整っているほうではなかったかと思います。ただ、勉強や課題も多く、そこま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
時間外は、ほとんどありませんが、バスで通勤する人にとっては、バスの時間が決まっており、それに合わせると30分ほど時間外を...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護助手さんはカルテ整理や物品補充などの雑務が主で、清潔ケアや夜勤は当時ありませんでした。ですので夜勤明けの朝ごはん前の...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は申請しづらい雰囲気でした。上司が申請していれば一緒に申請していました。部署によって残業の度合いはバラバラです。私は...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護師の、経済的感覚、意識は低く組織としての意識が低いため、使い放題。 しかし、看護部の経費が削られていてもきづかない...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
企業病院のため、福利厚生は充実している印象でした。育児休暇は子どもが3歳になるまで取得できますが、ブランクを気にして3歳...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
2交代制で、私が働いていた部署は夜勤明けの次の日は必ず休みなのはとても魅力的でした。有給や希望休はシフトを考えてる師長さ...(残り 577文字)