兵庫県の病院口コミ一覧(36112件)

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても忙しい職場です。看護師同士のコミュニケーションは取りにくいことがあります。若い看護師が多いです。教育体制がしっかり...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほぼ毎日残業はあります。 定時にぴったり帰れることはほとんどありません。ですが、休日は多い方だと思います。祝日も休日の...(残り 108文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は特別よくもなく悪くもなくでした。人が足りず忙しいので夜勤回数が多く、必然的に給与は高くなりました。でも、残業代も自...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
配属される病棟によりやり易さなどが大きく変わりますが、親切な方が多く働きやすい環境です。 ママナースも多く、子供の病気...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はさすが準公務員なので多いですが強制的な会議や勉強会が休日にあたりまえにあり、参加しなければあとからさんざん言われま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
優しい人ばかりで人間関係はとてもいいと思います。年齢層は幅広いですが、小さなクリニックなのでみんな仲良く、アットホームな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はよかったと思います。でも、人それぞれ合う合わないはあるのでみんな仲良しとまではいかないですが、悪口や陰口などは...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
既卒の教育体制は全然整っておらず。就職した月より夜勤入れられます。働いていればスキルは身につくと思うが、既卒は基本放置の...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
付属の専門学校から上がってくる人が多く、同期や先輩も知っている人が多いので専門学校卒の私は人間関係は困りませんでした。 ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
確かにラダーや研修はしっかりしているようですが、院内のマニュアルは古いものもあり、何年も改訂されていません。教え方も人に...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本当にここに入職するのはおすすめしません。業務も煩雑でそれぞれやり方教え方も違います。あと私の部署だけかもしれませんが、...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新年度病棟編成があって、4月から科の構成が変わったので、まだまだなんとなく落ち着かない人間関係や雰囲気が感じられる。ドク...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月の希望は3つまでと決められてはいるが、人により3つ以上出す人もいて、不公平感はある。中には、度々長期の休みを取る人もい...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休み希望は3日間出せますが、たまに、事前に何の説明もなく公休を1~2日、翌月に回されてる事がありました。勤務時間は9-1...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務していた病棟はHCUがある病棟でした(病棟の中にHCUがあり、経験があるスタッフが一人で一人でHCUの四人の患者を見...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定期預金などの利率はたかいなどさすが準公務員だなという感じです。しかし長く務めるのでなければそこまで魅力的な福利厚生はあ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
リーダー、スタッフ同士のコミュニケーションはとれているが、直属の上司と相談できる環境ではない。機嫌が良いときは良いが、悪...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
お休みは原則多いですが有休はほとんどつかえません。 残業は各病棟によって全く異なり療養病棟はほとんど定時で 帰れます...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
子供が未就学児だったのである程度、融通の効く勤務場所を探しており、通勤もdoor-to-doorで30分程度で見つかった...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医師も看護師も非常勤だけでしたし経営者も何の団体か不明瞭でしたので教育やら研修やらは無かったです。グループホームへの往診...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
単調な業務だけでしたのでやりがいは無かったです。リハビリやマッサージに来ている元気な患者さんと、世間話の毎日でした。短期...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく忙しく、急性期病院であるがターミナル患者などもおり、患者層が幅広くなっている。 そのためか、バタバタしており新...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教え方も雑だし、マニュアルも改訂されていないものばかり。人の気持ちもわからないのかと思うくらい言い方のきついNsもいます...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
バイトで一時期お世話になりました。 先生が優しく、おおらかで、かつ高度な知識を持たれてて、尊敬してました。的確にかつ寄...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
業務内容はGF、CF検査の介助、検査の結果の説明など。高度な知識、技術と病状説明を求められます。ある程度消化器内科の知識...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で入職しました。新人には決して優しくなく、きつい職場でした。当たり前の事をあまり前にやらないといけない。仕方ないです...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
母体が医療関係者ではなく常勤医師もいなく非常に形態が不明瞭ないりょうきかんでした。鍼灸や接骨も併設されており主にそちらが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日曜、祝日のみ休みです。看護師も常勤はおらず主婦パートで賄っており時1500円程度でした。残業はありませんし、働いた分の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
常勤医もおらずアルバイト医師のみで看護師も主婦パートだけでしたので揉める要素が無かったです。それぞれ本職ではない為、スキ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
時給制で働いた分のみのお給料で年休等もなく、福利厚生も全く無しです。たまに来るバイトの先生がお昼ご飯ご馳走してくれた記憶...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
パートばかりででしたが大学病院に勤務していたか結婚してパートでもとか市民病院にいたけどちょっと疲れてしまったとか、結構ス...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
グループホームの往診や投薬をメインにしてたクリニックでしたが、途中から何処かの医師と看護師夫婦に権利を譲ったらしく自分達...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給与はそれほど高くありません。昇給もほとんどありません。病棟や診療科によって忙しさが違うので、ハードな仕事をこなしている...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
臨床工学技士さんもたくさんいて、和気あいあいとしている職場です。透析初心者で入職しましたが、丁寧に教えていただきました。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフは皆さん優しく、働きやすいです。時期によってスタッフが多い少ないはありますが、休みはきちんと希望が利きますし残業...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生クラブつかえます。 ぶっちゃけ映画とか旅行割引でつかうひとがほとんど。 美容とかもろもろは土地にない...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私のいた頃は、ママさんナースはパートさんだけでした。若い世代が多いので、既婚者は全くといっていい程いなかったです。日赤...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって雰囲気は違うと思いますが、悪くなかったのではと思います。忙しいのでなかなか大変でしたが、親切な先輩もいました...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママナース、シングルママナースも多く協力しながら働いています。残業は少ないです。休み希望は月に5日あり8週4休+祝日日数...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
古いです。新しい物を入れようとしているようですが、救急カートや包交車もいざという時に全然道具が揃ってないって事は日常茶飯...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
やりがいは正直ないです。患者さんのナースコールがとてつもなく多い時はそれの対応に振り回されてしまい、本来必要な業務がおろ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育委員会があるそうですが、活動している所を見かけません。新卒の人が入ったという噂も聞きますが、どういう教育内容なのか等...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママナースが何名かいらっしゃいますが、 ほとんどが非常勤のようです。よほどの急変や人員不足などがなければ定時に上がれて...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
慢性期の病院だと聞いて入職しましたが、病床数が多めということと、ナースコールがとにかく多くて他の仕事が中々進まないため、...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
毎年、日帰りや一泊旅行、お食事などがあります。前回は日帰りで滋賀、関空&マリーナシティがあり、一泊旅行では伊豆島がありま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料の低さで退職しました。しかし私の勤めていた病棟は人間関係がとても良く、教育面もしっかりしており、環境としては働きやす...(残り 181文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今まで内科系で10年働いたキャリアがありました。しかし入職初日。10年内科って無駄な看護師人生やな。内科しか経験してない...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内保育があり利用料も安く病児保育もあるので病気をひいたときでも預かってもらえるので働きやすいです。またほぼ定時に帰れる...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
キャンサークリニックもあり設備は整っているほうだと思います。増築しているので病院内は迷路みたいで覚えるのが大変でした。病...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
定期的に研修などありますが、強制ではないので行きたいのに行けばいいという考えなので助かりました。 行ったとしても1時間...(残り 54文字)