兵庫県の病院口コミ一覧(36142件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
旧病院に勤務していました。忙しい病棟だったので常に残業していました。特に4月5月は日勤をしていても深夜勤務者と顔を合わせ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤手当が15000円と、割と高かった。夜勤5回入って、総支給でこれぐらいだと思います。ボーナスは少なく、年間ボーナスが...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全般的に広く開放感があり、建て替えて数年なので建物はきれいです。 急性期病院とまではいきませんが、療養型ではよい設備が...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
立場は赤十字病院の社員なので、赤十字の経年給与で長年いる人はそれなりに貰えるのかも。 残業や夜勤で手当てがついてなんと...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママさんが多く病気で休みたい時でも気軽に休むことができます。託児所もお散歩や、制作、季節の行事など色々とやってくれて、子...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設近くにある宝塚第一病院の系列病院です。急変があったときには救急車を呼んでそこへ運びます。 階にもよりますが私がいた...(残り 260文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は、普通の病院に比べかなり多いと思います。 毎日残業が当たり前な雰囲気ぐありました。また年数が低めな看護師は残業代...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
実習で行かせていただきましたが、職場の雰囲気はとてもよく、学生に対しても一人ひとりの報告を親身に聞いてアドバイスをくれた...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勤務は師長の采配だと思います。以前の師長は2連休が1〜2回というような印象でした。今の師長は連休が多いです。希望でなくて...(残り 216文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
別室へ呼んで注意せず、他のスタッフ、後輩もいるナースステーションの前で注意を受けることがありました。注意をしてくださるの...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日、バタバタしています。休みの日は体を休めるだけになり、また、休みの時は委員会の事やらで、きちんとした休みになっていま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育体制は整っています。色んな勉強ができます。ただ、時間外に勉強会があるので、終わるのが20ぐらいになり、病院中心の生活...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体の人間関係が悪く離職率が大変高かったです。同じ時期に入職した看護師は、すぐに退職していきました。長く務めようと思って...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給与は毎年8000円程度基本給が上がりました。ボーナスはその年によって違いますが、だいたい4.2くらいは出ていたと思いま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
入職してずっと同じ場所で働いています。新人の頃は指導に厳しいというか、理不尽な先輩もいました。しかし今はその方も退職し、...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はあるけど、その分ちゃんとつけれるし、上司からも超勤をつけるように言われたので、よかったです。 しかし、休みは公立...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
実習で行ったときはとても怖いイメージでしたが、入職すると優しい人が多いと思いました。兵庫医療大学の卒業生がほとんどですが...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とっても綺麗でモチベーションはあがります。時々なんでこの構造にしたの?と思うこともありますが、特に支障はありません。慣れ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で入職しましたが、受け持ちがなかなかできませんでした。月に一回しか受け持ちできなかったということもありました。そのた...(残り 272文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人手不足、勤務中の研修で数人で病棟を回さなければならず、時間外にも研修が多く残業が多いです。残業代はほとんどくれません。...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
希望は病棟にもよりますが何個かきいてくれます。しかし有給はあまり消化されません。委員会、勉強会、研修が多く残業がおおくな...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟で日勤帯に働いています。 30代の方が一番多く、和気あいあいとしています。ただ、もっと年長の方のなかにはいわゆる『...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒には入職後定期的にフォローアップ研修があります。看護技術や知識はラダーに沿って段階を踏みながら習得できるようになって...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
保育園があります。ママナースは、外来か、病棟で時間短縮で働いているひとが多いです。子供が熱を出したりすると、師長さんが有...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外来業務でしたが、日、祝は休みでとても助かりました。ただ、外来業務といってもリソスター業務、オペ業務があるので時に残業す...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業の度合いが病棟によって全く変わります。しかしながら委員会、看護研究など役職を掛け持ちしていると残業は必須ですね。有給...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
学校からの勧めで入職しました。何も分からない新卒での入職だったので、とくにギャップを感じるということはありませんでした。...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備はさすが大学病院。 コストのことを言われる事はあまりなく、物品も豊富にあります。 設備も綺麗で、急性期センターが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいた部署は、人間関係は悪くなかったです。確かに部署にもよりますが。 友人は、外来所属でしたが、外来診療も検査もすご...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は普通です。おつぼねさんに気を使って仕事している感じでした。給料は低いですが、福利厚生、特にお子さんがいる方がと...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子育て中のナースを支援するとうたっていますが、子どもが体調不良で仕方なく早退したり休んだりすると、休みすぎだと嫌みを言わ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護学校がついていたのもあり、卒業生がそのまま残っていることも多く、教育面ではしっかりしていたと思います。 当時でも専...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修や勉強会、委員会活動が盛んに行われているため学習する機会はたくさんあります。しかし休日に参加しないといけないことが多...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟に一人か二人は性格のキツイひとがいました。病棟によってはスタッフによって態度を変えたりする師長がいました。時間外勤務...(残り 154文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
赤十字のらラダー研修があります。時間外にするので研修が終わってから残っている仕事を残業するという感じです。あとは研修や勉...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ICUでは急性期ということもあり、認定看護師も在籍されていたので厳しいことを言われることもありました。しかし、忍耐強くつ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ホームページに最新の機器が整い、救急を沢山受け入れ、などと書いてあり魅力を感じ入職しましたが、最新機器もなく、どちらかと...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は部署によってまちまちです。残業がある部署では23時過ぎに日勤者が帰っていました。 年休ですが消化率は悪いです。病...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期と慢性期患者の両方を一緒に見なくてはならず、本当に肉体的、精神的に大変でした。 新しいスタッフが入ってもすぐに辞...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外部からこちらへ入職しました。 こちらは専門学校を持っておりそのままこちらへ就職している方が多いのでスタッフ同士仲がよ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とりあえず毎日が忙しいです。日勤の日はほぼ毎日1〜2時間の残業は当たり前ですが残業代は月に2時間または3時間しかついてい...(残り 172文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とりあえず毎日忙しいです。忙しくて患者さんへのケアがまともにできません。ゆっくり患者さんと関わる時間を持つことは難しいで...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人さんは研修が組まれており他部門(心カテ室など)見学等もしてます。 専門看護師や医者による勉強会も定期的にありますが...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ICUです。以前よりは人間関係は幾分かましになりましたが、外科や重症患者が診れないレベルの人に対しては冷たい人も多いです...(残り 265文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤バイトで勤務でした。雰囲気は良くも悪くもなくって感じです。お局様にくせが強い人がいてその人に目をつけられるとやること...(残り 119文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的には雰囲気は悪くないです。 給与は少なめですが、超勤はパソコン入力でつけられます。 休みは4連勤以上はないので...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備はやや古めですが、職場の雰囲気はまずまず流行です。 医院長の人柄も良く、比較的働きやすい職場だと思います。 ただ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
住宅手当ても27000円支給してもらえますし、旅行にいった際、総務に申請すれば金額は忘れましたが、一万円位は戻ってきます...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
みなさんとても優しく、分からないことを聞いても教えてくださります。 病棟によって雰囲気はがらっと変わりますが比較的人間...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気も良く休みもとりやすかった。 変わった医師もいなくて、職場の環境は良かったと思います。子供さんのいるスタッフにも...(残り 60文字)