兵庫県の病院口コミ一覧(36451件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が高く、残業代もきちんと貰えます。ボーナスも他と比べると比較的 しっかりと貰えました。給料的には良い方だと思いま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
田舎の病院なので和気藹々としていました。外国人の患者が多かったです。看護職と介護職の関係が悪すぎました。残業は少なく時間...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料、地域手当も、良い。一年目の夏からボーナスももらえます。 教育もちゃんとしてて残業は割と少なめ。新人に対しても手厚...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によるかもしれませんが、私がいた病棟は休み希望はほぼ通してくれました。有休やリフレッシュ休暇も使いたい人は自由に使っ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スキルアップ目的で転職されてくる方が多いですが、スタッフの入れ替わりが激しく、業務も煩雑なので、病棟は穏やかな雰囲気では...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
寮が病院から徒歩5分、駅まで7分のところにありとても便利でした。少し狭めですが、1人暮らしには十分でした。生活手当なるも...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
須磨海浜公園の駅から、少し坂道を上がった辺りにあり、病院も坂道に3棟建っていて、海が見える部屋もあります。自然環境のよい...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が低い、食事も一律4000円は中々 高いのではないかとおもいます。 人間関係はいいが長く働きたいとは あまり...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は悪くはないですが、古くからいる人が権力を持っています。ターゲットになると少々あたりが厳しい印象を受けます。残業...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院ならではの経験ができて良かった。プライベートが充実できる業務内容です。夜勤が18時からですので、1日無駄にならな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は病棟によっていろいろあります。看護師とヘルパーが仲良くしている病棟もあれば、バチバチしている病棟もあり、私がい...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休み希望は比較的通りますが、公立病院でありボーナスはよく年収は比較的良かったと思います。人間関係も割と良かったのですが、...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の病院に比べ休日が多く、希望も5日あり予定を立てやすいです。有給も比較的使うことが出来ました。残業もほとんどありません...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって雰囲気は違いありますが、基本的にトップダウン的な、勤続年数や経験年数が長い人の意見がルール、みたいな傾向があ...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
2年ほど前のことです。採用面接を受けました。そのときの印象としては好印象でした。しかし、採用試験(面接のみ)後、1週間い...(残り 220文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
超勤は、あんまりかけない。基本的には忙しくても定時で帰らないといけないプレッシャーがあります!時間外で勉強会があるときは...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
個人病院にしては、オペの件数は多い方かと思います。でも、やりがいはイマイチ!やるべきことだけやって、みんな定時で帰る感じ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は新館はきれいが本館はリフォームしながら使っているので、環境に差がある。エアコンの調整、トイレの綺麗さなど、患者にと...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ほどよい忙しくさです。冬は脳外であるため満床、オペ、緊急入院など忙しさが倍増でした。癖のある人や、悪口好きな人もいますが...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんが多く残業は無さそうでした。人事がいい加減で、雇用契約の詳細を明らかにせず契約を結んでおり、就職した友人は給与が...(残り 28文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
患者が多く検査やオペが多いにも関わらず、エレベーターが少ない。ナースステーションもきれいとは言えない。北館はベッドの間隔...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
有給休暇はなかなか取得できず翌年に繰り返し、結局消化できず流れてしまうことが多かったです。病棟が落ち着いているときに師長...(残り 91文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院から徒歩1分の寮や、三宮~兵庫駅に借り上げマンションが多数あります。新築も増えており、3年目までは半額以下で住めるの...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって違いはかなりあると思うが、心臓外科、循環器などの病棟は救急の入院もとっていたので非常に忙しかった。隣の整形外...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟はかなり過酷な部署もあるようです。ユニット系は比較的定時終業できます。残業はきっちりつけてもらえる部署もあれば、つけ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係については、部署のカラー次第という感じでしょうか。ベテラン、中堅、新人が協力しあう部署風土がある病棟は雰囲気がい...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
創立40年以上の大学ですから、大学自体も古い。附属の大学病院は、急性期センター(GCU.ICU.手術センター.救命救急セ...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中堅が少なく、ベテランと新人の二極化が進み、仕事の負担がアンバランスになっている印象です。ただ、大学病院なので、特定疾患...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なので、院内外の研修は充実しています。院外講師も呼び、外部で受講すれば数万円の受講料がかかるような研修も受けられ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職して10年以上で年収は630万くらいです。残業なし、夜勤4回くらいで月の手取りは32万くらい。ボーナスは最近の病院の...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私学共済に加盟していて、もろもろの施設やサービスの割引があります。フィットネスクラブ、映画、温泉施設、アミューズメントパ...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
これは部署によります。ユニット系で人員が豊富であれば妊娠しても出産しても問題なし。時短もとれるし、有休も取れる。(ただ、...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院で附属の学校から何も考えずに入職する人がほとんど。実習もこの病院しか知らないという、生粋の附属っ子が多い。私は大...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
数年前に導入された人事考査に関係する、4事例の研究がめちゃくちゃ負担で面倒臭い。臨床能力がなくても、研究が得意、発表が得...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
午前中に退院して午前中に入院をとらなければならないし、緊急入院もとても多いです。残業もおおく、疲弊しますが、割と休みが多...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
プリセプター制度があり教育制度はしっかりしています。病棟全体でフォローしあっているため、安心して働くことができます。分か...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院の統合前から統合後も勤務していました。 現在の施設はできて3年程度と綺麗ですが、施設内も追加で工事するなど経営陣の...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スキルアップ目的にて退職しました。 院内での病棟異動をし別部署でのスキルアップをしたかったのですが、病棟異動が数年間希...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はいいです。7年目ですが手取り500万円はあります。残業も1~2時間しかありませんし残業が無く、帰れる日も月々 1回...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースが多く子供の急な休みにも嫌な顔せず早退させてくれるので働きやすいです。また子供がおり時短の勤務者もそのまま正職...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
患者さんはほとんど高齢者の方ですが、皆さん優しい方ばかりです。ただ、高齢者が多い分センサー対応は尋常じゃないくらい多いで...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
応援ナースで働いていましたので、給料は良かったです。最寄り駅からも近く、病院のすぐ近くにコンビニもあるので便利でした。し...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
奨学金を借りていたので入職しました。 駅から遠く、繁華街よ三宮に出るまで少し苦労します。 入職した病棟が良かったのか...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤をしているため、毎月の月給はよいのですが、ボーナスは1ヶ月分ほどで全く期待はできません。経営不振で0.9ヶ月分の時も...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
結婚したため退職しました。結婚しなくても体力の限界だったため、辞めていたかも知れません。認知症患者が多く、徘徊やせん妄、...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ここの病院にかかった際の治療費は全額負担してもらえます。でも、処方された薬については全く負担してもらえないので、あまり意...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
かなり前からある病院なので、設備や備品は基本的に全て古いです。廊下にはカーペットが敷き詰められ、患者さんに古さが見えない...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新築オープン当時の話ですが、社員食堂が250円で食べれていました。メインのおかずが2種類あり日替わり定食でした。好き嫌い...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当初、私は病院奨学金でこちらの病院へ勤務してました。仕事自体は毎日忙しく大変でしたが、職場環境、雰囲気は良い方だと思いま...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育に関しては毎月研修があったり、病棟ではチームみんなで1年生のサポートをしているので、とてもいい環境だと思います。...(残り 42文字)