兵庫県の病院口コミ一覧(36169件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時、お産件数も多く、忙しかったです。 多忙でしたが なるべく残業はしない、という方針でしたので、当直者2名の負担がな...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内24時間託児所が無料で利用できるのと、外部の保育園も50000円まで補助が出るのでママナースにはとてもありがたいです...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職理由は病棟に馴染めずに、自分のモチベーションが下がっていったことです。後は通勤が思ったより遠くて、しんどくなってしま...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
神戸を代表する急性期病院です。なのでかなり忙しいです。しかし、モチベーションの高い方も多く、経験を積みたい方にはとてもい...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
引っ越して3年程なので広くて綺麗ですが 動線が悪く無駄な動きが多いです。設備は 使う側のことは全く考えていない為 使い勝...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子供の急な体調不良があっても、スタッフみんなでサポートしあうのでとても有りがたいですね。 託児所があるので安心です。 ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
慢性的な人手不足による仕事の大変さがある。 療養型で比較的病状が安定している患者さんが多く、人手不足による忙しさは半端...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によると思います。慢性的な人手不足もあり、定時で帰れない日もありましたが、子育てと仕事の両立はまずまずできていたかな...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
特別多いわけではないですが、基本給も大卒なら約20万~スタートです。賞与4ヶ月出る病院はなかなかないので全体的に満足して...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフの口の悪さ、陰口は日常的で人間不信になりました。上司も威圧感があり、スタッフの好き嫌いがはっきり態度に出ていたの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上層部は時代遅れである。 電子カルテの導入の計画はなく、看護師は外来にも走り回っている。手術や外来の看護師は異動も多く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気は先輩ナースには色々とわからないことは聞けて働きやすい環境で仕事はできました。しかし若い人が多い為結婚してな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事ができない人がいればすぐにたらい回しにする病院でした。誰かがミスをしていないか粗探しする看護師が多かったです。新人で...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
紹介会社の勧めで応援ナースで働かせていだきました。療養病棟でした。急性期ではないのでゆったりと働けるのかと思いましたが、...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフ間の仲はとても良好です。先生も優しく、とても働きやすいクリニックだと思います。子供が病気や、病院受診したい時は、...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学卒なのでそれなりには。寮があるため、家賃は1万と安いため、残りは全部手取りとして受け取ります。 新人のボーナスも割...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時は保育所があり利用者がいなかったのですが、 今後利用予定者はいらっしゃいました。 小さいお子さんのいた方で過去利...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層は20代から40代が多く、協力し合って業務出来ているため人間関係は良好だと思います。 医師も基本優しい方ばかりな...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一言でいえばアットホームな感じです。地域密着型なので職員同士が近隣に住んでいるということも多いです。仕事自体は姫路の大規...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
療養型病院なので、のんびり時間が過ぎていく感じでした。介護士さんも多く看護師と協力しあいながら介助や処置を行っていました...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ボーナスは少なめですが、月々の手取りは残業がない夏の時期でも30万はあります。夜勤は月5回程度でした。冬場は時期的に忙し...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟と外来で年齢層の差が大きいが、全体的に良好な病院でした。人間関係では居心地が良いかと思います。ナースに関して有給は取...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師は3人で皆さん常勤でした。お局さまがいてほとんど教えてくれず、雰囲気もよくありませんでした。仕事のできない人もいて...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給安すぎます。勤務体制がおかしいです。割にあっていません。BFHの良さがわかりません。悪口言う人がいます。病院が汚い...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は手当てもつくので、高めのだったと思います。残業もほとんどなく定時で帰る事ができます。 夜勤もゆっくり休憩の時間を...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
完全週休二日制のため、休日は多いと思います。リフレッシュ休暇はほぼ完全消化できます。(師長さんが入力するため、指定日にと...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護ケアについては、根拠が不十分なローカルルールが多いことがあり、そこを尋ねると嫌がられます。なあなあの関係で仕事するこ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育休や産休を取得してる人をよく見ます。育休明けの時は病院から頻回に連絡がくるようですが、その連絡に耐えれる人はゆっくり休...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
もともと新人をとっていないため、新人に対しての教育や研修は体制が整っていません。また、経験者に対しても、病棟案内が終わっ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短勤務のママさんナースの方が数名いらっしゃいました。お子さんの都合の急な休みにも快く対応している病棟でした。日勤常勤で...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昔、昔の古い精神科って、こんな感じなのか?と思わせる病院です。患者の対応はあまり感心できるものでなく、心がおれてしまいま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ゆったりとした精神科専門病院であります。なので、定時になれば夜勤に全てまかせて帰れていました。ママさんナースや高齢の看護...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンシップに参加しました。とても可愛らしく、明るい雰囲気の病院でこどもたちが快適に暮らせるよう配慮されていることが...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入職しましたが、師長をはじめ先輩方から丁寧な指導を頂き、きちんと新人を育てる病院だったと思っています。色々な先輩が...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の方向性が定まってなく、各部門で 統一がされていません。また他病院からの定年退職者が多く 精神看護とは言えないような...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院内全体的に雰囲気が悪く暗い。 人間関係も始終誰かが誰かの悪口、陰口を言うような感じ。 そんな雰囲気なので看護師も...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は見た感じ平和ですが、あまり仲がいいわけではありません。基本給が安いので夜勤に入らないとなかなかお金になりません。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
近隣の病院に比べ高い。ボーナスが評価に連動はかなり頂ける。仕事は当然忙しいので本人のモチベーション次第。女性でも多く稼げ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学校の実習先で、とても良くしていただいたことから、就職しました。配属先は希望していた救急でした。プリセプターの方は私...(残り 303文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
師長の考え方にもよりますが、休日は十分にもらえます。連休の好きな師長の場合とたんぱつでちょこちょこ休みになる師長といるよ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学生をしながら、こちらの医院にアルバイトとして働いていました。 先生はとても優しくて、厳しいですが、とても尊敬して...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
チームワークはあまり良くない。 悪口の言いあいばかりで最悪でした。 急な子供の体調不良でも 休めなく 嫌味をされたり...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日はとても多い、勤務次第で月3連休2回等可能です。その分年休の消化率は悪いです。人手不足の為長期休暇もとりづらいです。...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
業務は毎日バタバタしていました。病棟勤務でしたが、急性期なのでそれは仕方ないのかなと。もう少し看護師人数にゆとりを持って...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上の人が影で下の人の悪口をゆったりと長年務めている人の組織的な感じがあり、雰囲気は悪かったです。ただ若い人達は仲良く過ご...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は基本的には、サービス残業になります。 月3回まで希望休を出せます。 ほとんど通りますが、集中した場合は各々相談...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給ありに、異議あり!! 年1で昇給ありと言えど、「ちゃり~ん」程度。 定年までに一万円/月も増えないかもなぁ......(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は多いです。急性期病院ということもあり、救急患者も多く、救急病棟への入院を回すため一般病棟への受け入れも多くなり、繁...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全体的に皆さん親切で優しく指導してくれますがなかには挨拶しても無視して強い口調で指摘してくる看護師もいます。子どもが小さ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師も介護士も仲が良いです。 陰口とか少なく(直接注意してくれる)、相当な事をやらない限りは何も問題はありません。 ...(残り 465文字)