兵庫県の病院口コミ一覧(36766件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スタッフ間は友達のように仲がいいですが表面だけの感じです。中途採用者が入ってくると風通しがよくなるのですが、長くいるナー...(残り 159文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は私がいる病棟はあんまりよくありません。1人デリカシーのない方がいて、自分の機嫌で後輩に八つ当たりしたり、オブラ...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みの日でも委員会や研修で出て行かなければいけないことが多かったですが、福利厚生はとてもよかったです。夏季休暇や正月手当...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師は忙しく業務に追われていますが、先生は穏やかで優しいドクターが多かったです。新卒だったのでプリセプターがついて色々...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
常勤とパートで派閥がある。パートナースが多く常勤ナースにしわ寄せがくる。パートナースは常勤がして当たり前みたいに思ってる...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給はボチボチです!!年間昇給は千円程度で、ほとんど昇給は期待できません。夜勤手当ては19500と高く、夜勤で給料を稼...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟勤務です。3日勤後の深夜入りと準夜。入職3ヶ月にやらせます。無理やり勉強会セミナーに行かせる。そのせいで残業になって...(残り 372文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休み希望は比較的とりやすかったです。 夏季休暇もあり、1週間休みをとって海外旅行に行く人もいました。 急性期病院なの...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外科病棟で働いていますが毎日が忙しく7:1の看護体制は全く取れていません。 断らない医療をモットーに神戸市を中心に患者...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
やはり、施設はとても綺麗で、見晴らしもいいと思います。ただ、病院の周りには何もなく、勤務するなら、車でないと結構厳しいと...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長く働いてる人が強かったです。 准看さんが幅を利かせていました。影では色々言ってるんでしょうけど、どこもそれはあるから...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署にもよりますが、全体的に厳しい人が多いように感じます。 教育体制は、整っていました。院内研修も多いです。病棟での指導...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
多忙で、1日があっと言う間に過ぎます。ICUは定時に帰るのに対し病棟は、残業が当たり前。お局や上下関係強めでした。でもい...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ある!!楽しい!!でもどうしても大変な時があるのでその時に瞬時に対応できるようになれると1人前になったなと自分で思える気...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みが多く、残業が少ないため、仕事が終わり帰宅しても17時。 と言うこともありました。 家庭と仕事の両立はしやすいか...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースは、基本的に土日は休みで、夜勤はありません。17時の定時で帰れるよう、みんなで配慮しますが、やはり多忙なた...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人教育はしっかりしている方だと思います。先輩がたも優しく、わからないことは聴きやすい環境だと思います。年齢層20代が多...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は比較的良好で、皆さん和気あいあいと仕事をされていますが、上司の好き嫌いが分かりやすく、区別して対応されているよ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
リハビリ中心の病院なので、患者さんの退院支援などには積極的に関わることができます。入院当初から退院まで何度かカンファレン...(残り 60文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
少しだけ働いておりました。 派遣看護師が多く、常勤ナースはすぐ辞めていくものの、日勤だけなど働き方の希望は聞いて下さい...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はとても高いです。しかし、残業が多く残業代を10分単位でつけてくるからというだけです。先輩の話を聞きましたが8時間の...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院ということもあり、看護師は全員忙しそうで、報告も待って欲しいと言われてから大分待ちました。施設は整っていて、 教...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は充実しています。看護師寮がありますが、借り上げマンションと寮を選択することができて、借り上げマンションも築浅の...(残り 110文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良いと思います。ピリピリした雰囲気も場所によってはありますが、みなさんまじめでキビキビした方が多い印象がありま...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給低く、手取自体少なかったです。 希望部署にも配属できず、もっと経験がほしかったなと感じます。 人間関係は良かっ...(残り 83文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は良かったです。映画は減額で見れたり、舞台や劇団など普通より安く見れたりします。 寮も何ヶ所か地下鉄沿いにあり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院はかなり古く雨漏りすることがあります。備品も古いものが多い印象があります。警備員さんが定期的にラウンドしてくれていま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産科に実習にいかせていただいたのですが、助産師の方が多く、助産師の年配の方が中心で、言い方がきつい方も何名かいらっしゃっ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
経験上、どこの職場でも必ず感じの悪い人はいることは分かっていますが、こちらは割合が高いように感じました。給料は悪くはない...(残り 198文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
他にも口コミがありましたが、辞めるとなると最後の給与は振り込んでもらえません。手渡しになるので、断ると給与辞退ですねと言...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
救命救急センターのインターンシップに参加させていただきました。私が参加した日はたまたま男の人が多かったみたいですごく良い...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長年勤めていますが、私の部署は人間関係、雰囲気ともに良好です。働きやすい環境にあります。 ただ他の部署ではパワハラが起...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務が煩雑で忙しいせいかギスギスしてます。感情のままで仕事をする人もおり、その人の機嫌が悪いと申し送りすら聞いてくれませ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤をしないと給料が安い。ボーナスも3.2ヶ月分しかないので、知り合いのナースに比べると年収が低く離職率が高い。「辞めた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
今までお給料はいいが人間関係がという話をたくさん聞いてきましたが、ここの病院は人間関係だけはいいと思います。厳しく当たっ...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
管理職に嫌われたら終わり...急に異動命令が来ます。酷い人は寮の一室に何とか室と命名された言わば左遷室に行かされてた方も...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
県立病院と聞くと、看護師であり、公務員でもある。と思い給料面を期待していました。実際は、引かれら額の大きさや、夜勤手当の...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
週休2日に加え年休が20日、また夏休みが5日など休みはしっかりあります。また、希望休も5日まで提出可能で、基本的には希望...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の保育園が病院内ではないですが、近くにあります。 24時間保育ではありません。 ママさんは、子どもの調子が悪くな...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内研修は勤務時間内でしてもらえます。 出席も強制ではありません。 なので休日の人などは参加したければしてもよい程度...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
療養病棟で勤務していましたが、色々な病状の患者さまが入院されていたので勉強にはなるのではないかと思います。 今は療養病...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
応援として働いていました。卒後より働いている人が多く、年配の看護師も多いです。建物は古く、コスト削減の為、物品安いものへ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いていた頃は全然残業はありませんでした。ほぼ毎日定時で終わっていて、子供がいるママさんナースにとってはいいと思いま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
勤務希望は5日間出せるので、他の病院より予定が組みやすいと思います。夜勤希望も希望回数に含まれます。有給の希望も日数に含...(残り 101文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師定数割れ-100人。どの部署も回っておらず丁寧な教育とは程遠く感情的になりがち。余裕がないため問題のある部署でも人...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟管理が出来ない管理職が外来に降りてきているので外来は闇です。看護部が専門看護師や認定看護師=管理に向いているという認...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長く働いているお局の方の言う事は絶対です。新しい看護を学ぶこともありません。スタッフの入れ替わりも結構ありました。勤務希...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育に関してもとても丁寧で学びが深まることばかり教えて頂き、とても良い実習となりました。廊下の狭さがベッド一台分でギリギ...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
古株ナースが多すぎて若いナースは全く育ちません。 法人が経営してる看護学校からは、ほとんどと言っていいほど、新卒で外部...(残り 129文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上の方針が変わり、時短ママさんナースにも委員会や教育担当をつけていく方針だそうです。 常勤者でも委員会でサービス残業す...(残り 151文字)