兵庫県の病院口コミ一覧(36227件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
派遣で4ヶ月ほど勤務しました。設備や内装に清潔感があって、とてもキレイなクリニックでした。当時はピル外来に力を入れていて...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係が悪くお局世代が多く、いじめもたくさんあり、離職率も高いです。休みも多く福利厚生も良いので、そこだけが残念でした...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよると思いますが、福利厚生がしっかりしているのでママさんナースには働きやすい病院であると思います。時短制度をとら...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2号棟は古く、一部屋のベット数が多く狭かったです。しかし、看護師さんは皆さん優しく、アットホームな雰囲気でした。実習担当...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育制度は整っており、プリセプターが親切に指導してくれます。厳しい方もいますが基本的に人間関係は良い方だと思います。当時...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育に当たるスタッフが少なく、放置されがちでした。1年目で課題を見てもらい、わからないことを素直にわからないというと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護助手と実習で何年か病棟にいましたが、病棟によってそれぞれ。助手を務めていた病棟は飲み会や交流も多く明るい雰囲気。一番...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で働きスキルアップにはとてもいい病院でした。ただ夜勤の回数が多く正社員として働くには基本的に夜勤をしなければならなか...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップでお世話になりました。特徴のある疾患が多いので、興味があるか方にとってはとてもやりがいを感じる事ができる...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
昔は在宅手当や割引で使える施設も多く満足していましたが、私が辞める頃には在宅手当が一律5000円。家庭を持っている身とし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
総合病院ということもあり、幅広い年齢層のひとが働いていますがみんな助け合いながら勤務している印象です。あまり休みはとれま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どの病棟もとても雰囲気が良く、誰でも相談しやすい環境でした。年齢層は幅広いですが、プライベートでも仲良く、人間関係で悩む...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
泌尿器科の雰囲気が最高です。仲間意識が高くみんなで協力し合って、患者さんに良い看護をという風潮が凄かったです。私たち看護...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はかなり多いです。1-2時間は当たり前で、3-4時間残業があるときもあります。ママさんナースは帰りも遅くなるので、な...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習で行かせていただきましたが、看護師同士の雰囲気がよく、また、実習生にも優しくかつ熱心に指導してくださいました。 た...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ずいぶん前になりますが勤務していました。 淡路島という土地柄のせいか、職員も患者さんもいい人ばかりでした。 プリセプ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部長の方針で、子供の体調などで休むときに嫌な思いをさせない?かなにかで、快く休ませてましたよ!お金はカットされますが、子...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は月9日です。祝日代休、手当等はありません。残業は配属先によって違います。 昇給は5000円程度はあります。 賞...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップは望めません。30代後半から40代以上のナースが多く、古い仕事のやり方、考え方が幅を効かせています。神戸市内...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
現在の法人になってから病室などは改装された為、比較的綺麗だと思います。 ただ、清掃が行き届いてない為、患者さんの使用す...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく毎日入退院が多かったです。受け持ちで入院受け入れと退院と転棟が被った日もあったし、さらには受け持った事のない患者...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
合う人と合わない人がはっきりと分かれる。教育体制ありとか書いてあるけど実際は患者丸投げされてはい、診てくださいって感じ。...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
古くからいるスタッフと新しいスタッフ間に距離を感じます。古くからいるスタッフは何をしても許されるところがあり、新しいスタ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しく休憩もとれないこともあります。有給消化率も悪く、退職の時も取ることができませんでした。ただやりがいはあると...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はかなり病棟によって違います。 同僚の悪口を平気で言ってる感じもあります。 1年目に厳しいところもあり、正直...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習でお世話になりましたが、施設はとてもきれいでホテルのような印象でした。 PNS制度でとても働きやすそうでしたが、 ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料が仕事量に合わないくらい安いです。皆勤手当など手当てばかりをつけるため、基本給が元となるボーナスは安いです。ここ何年...(残り 171文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
良くなって、自宅退院される方が多いです。 退院後を見据えて、一人ひとり、どんな指導が必要か、どうなって貰いたいかを考え...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
設備は古くエレベーターがない。 分娩室手術室と病室は同じ階な為、不便という事はなかった様に思う。 トイレはよく故障し...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はとてもよかったが、サービス残業は多い。 新人にもとてもしっかりと教えてくれるが、勉強が大変。 入れ替わりが激し...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
育休、産休、時短その他一通りの福利厚生は整っています。が、時短勤務は忙しい病棟だと残業時間長く結局帰るのが17時頃になっ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年間休日は120日以上あり多めで、有給消化率も100%です。1週間以上の大型連休も普通にとれます。病棟は全体的に人数が潤...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップで行かせていただきました。病棟の雰囲気もとても暖かく、患者さん一人一人に対しての関わりをとても大切にされ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は最初聞いていたよりも残業が多かった。残業するからといってもサービス残業も多かったので、こちらも生活の為に働いている...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
清潔鑷子などはなくなれば自分達で袋詰めしていた。輸液ポンプもあるが持続であってもほぼ使わない。認知症の患者が多く車椅子が...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給も他の病院に比べて安く、夜勤手当も安い。土日入っても手当は数百円ほど。夜勤手当他の病院と比べて手当が少ない。何と言...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は大変やりがいがあります。 様々な疾患の患者さんが入院してこられ、その都度の対応が求められます。先輩看護師や、補佐...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公立の病院であるため、給料は公務員の給料に似ています。特にいいわけではありませんが、きちんと残業代もつきます。師長さんか...(残り 51文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良いと聞いてましたが結局上部だけです。患者さんへの言動が人として疑う人がいます。また、看護助手が一番ひどく、自...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
受け持ちは介護度が低い部屋だと3部屋ほど高い部屋だと1部屋もっていました、残業はほぼありませんでした。ただ毎日おむつ交換...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
数年前から新しい看護部長を迎え、改革をしている所です。前からのやり方でいいと思って仕事してる人との間で、大変な所もあるみ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
以前から病院の存続が噂されていました。 既に公になりましたが、県立病院と合併が決まり、場所も現在のところから、少し不便...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員だけあって福利厚生はよかったです。お休みもほぼ希望が通りましたし、祝日分も休みになるのでまずまずオンオフつけられま...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
旧病院での勤務です。教育体制が整っておらず、忙しい外来勤務であったため指導も十分とはいえず。看護師は経験者、古株が多い。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しいながら、人間関係はよい方だと思います。救急をどんどん受けるので急性期は入院作業で忙しい。急性期を回復期に移動させる...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病児保育があり、子どもが体調が悪くても働けますが、ゆえに、子どもに無理をさせてしまい、自分も無理をしてしまい、共倒れにな...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習でお世話になりました、何病棟かお世話になったのですが、良い病棟もあれば行くのが辛い病棟もありました、しかし学生の中に...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与がそこそこ良いからいるだけ、生活のため、行くところがないからいる、という感じの人が多いです。新卒採用者に対しての陰口...(残り 138文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職後、オリエンテーションで大まかな福利厚生などの説明はありましたが、 実際に福利厚生で利用しようと思っても、総務の人...(残り 201文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
慢性期・回復期の病院なので、スキルアップには繋がらないと思います。 中央市民病院からの転院が多いので、珍しい疾患は観れ...(残り 289文字)