兵庫県の病院口コミ一覧(36709件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私は常勤として働いていたのですが、毎日忙しく人手不足でした。人間関係はあまりよくなく、すごく怒鳴ってくる先輩ナースもいま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
土地柄もあり、とても職員も患者さんも穏やかでした。人間関係はよく言えばアットホ-ムすぎるまるで家族の様な 親身な人間関...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
院内は新しくなり当時は人間関係も良く、院長先生や他の先生が個人病院ぽくなく とても気さくで仕事はしやすかったです。現在...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
口コミ閲覧目的の口コミ失礼します。 設備や物品は充実しています。医療機器も最新のものがすぐに導入されている印象です。時...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は、少ないと聞いていましたが緊急入院や指示変更などあり時間どうりに帰れないことはありました。特に、リーダーになると大...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年06月
短い間でしたが、病棟勤務していました。新しい病院だったので、とてもきれいでした。ただ、仕事の動線が悪くていらない動きを強...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
その当時の看護部長は、とても優しく思いやりがありました。看護スタッフの味方になってもらえました。とても、感謝しています。...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にもよると思いますが、私がいた病棟はあまり人間関係の良いところではなかったです。気に入られたら良いかも知れませんが、...(残り 80文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
春休みの時期に1日インターンシップに参加させて頂きました。まず初めに病院の概要・福利厚生などの説明があり、その後各病棟に...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育体制は整っていましたが、業務量が多く、残業も多かったです。 年齢層はベテランから新人まで様々あり、人間関係も比較的...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人がいなくてどこの病棟も多忙。看護師同士は助け合いながら業務をしている。派遣看護師の割合も高く、一部には文句言ったり指揮...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休みは土日、祝日分あるので希望をすれば連休も取りやすかったです。 有給もなるべく使ってくれようとしていました。 残業...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
雰囲気はとても良く働きやすい環境でした。ママさんナースへの配慮もされており、定時で帰られていました。就業間近の急患が多く...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年06月
こちらの病院には複数回にわたって最も多く実習先として伺わせていただき、お世話になりました。うち一つの病棟にて師長に向けた...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年06月
かなり前なので現在とは異なっているかもしれません。 希望は入れられますが制限があるため、予定のたくさんある月は何かを犠...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママ、パパナースも何人かいますが普通に残業していてママだからといって帰らせてもらえる雰囲気はありません。子供の体調不良時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
忙しくても声を掛けあって少しでも早く終わらせようとしていました。 ほぼ20代のスタッフで構成されており、和気あいあいと...(残り 28文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
場所にはよるが残業が多く、ワークライフバランスが取れない。 連勤が続けば、自宅にいるより病院にいる時間の方が長かったた...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟によりますが残業はほぼ毎日あります。超高齢化社会の影響もあり、入院している患者さんの多くが高齢者なので、自立している...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
若い年代の看護師が多いですが、育休産休は取りやすい環境です。また、急な休みにも対応してくださります。また、院内保育もある...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育制度は大変充実しております。一年目はプリセプターの先輩が1人つき、1ヶ月に一回振り返りを行いながら業務や勉強をすすめ...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院で病床数も多いため、患者の入れ替わりも激しく基本毎日忙しいです。(入院2件転棟1件オペ3件退院4件とかもある。...(残り 260文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
築年数がかなり経つ病院です。クーラーが壊れたり、雨漏りがしたり、常にどこかを修理しているような感じです。備品は3種類の手...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
妊娠中は力仕事はないようになるべく配慮されたりしていました。長く勤め、産休育休を経て、ママナースとして活躍する方は多かっ...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護師さんたちも丁寧に教えて下さり、職場の雰囲気も良さそうでした。 看護師さんたちは若い方が多いかなという感じです。男...(残り 37文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休みの保証はしっかりしている。 福利厚生はしっかりしていると思います。育児で途中帰る人もいましたが、それでもみんなで協...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人間関係は部署によって全く違います。入りたての頃は新人をいじめるのを楽しんでる人がいましたが、それを我慢して乗り越えてい...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人間関係は病棟によって違いますが、どの病棟も理不尽ないじめや悪口はなかったように思います。もちろん仕事をサボる人や協力的...(残り 300文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
震災で被災した後に建設されたため、内装は古めです。 一部新しく増築されていますが全体的には天井も低く暗いです。 病棟...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ポイント稼ぎのため失礼します。該当時期はダミーといたします。病院自体は駅から近く屋根がある歩道橋を通ることができるため...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
現役看護師です。2階の一般病棟では若い子達も多く、また子育て世代も多いので急な呼び出しにもみんなで順応し、有休も全消化ほ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設内はとても綺麗で通勤も駅から歩いてすぐのため、通いやすいです。施設内は少し構造が特殊なため慣れるまでは少し大変ですが...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設は比較的新しく、駅が近いので通勤はしやすいです。数年前より新卒者を積極的に採用しているので若手も多いですが指導が追い...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
比較的新しい病院のため、病院内はまずまず綺麗です。備品については不足している内容のものもあり、まれに違う病棟に取りに行っ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
各階の師長によりシフトの組み方ありますが、有休は ほぼ消化できます。 残業については、タイムカードがなくサービス残業...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさんナースは何人かおられ仲良くされてました。比較的、定時で帰られてましたが、仕事のできるナースさんだったからかもしれ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
シフトは基本固定休みになります。 ただし、スタッフの方も優しく予定のある日などは出勤日を変わってくれたりと協力的なかた...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
全体的に安いです。残業は毎日で、夜勤の手伝いもしますが、準夜勤的手当はつきませんし、残業代も出ません。住宅手当と皆勤手当...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院ですし、看護師は新卒ばかりなので教育体制は非常に整っています。研修も充実していましたし、勤務時間内に研修が受けれ...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育体制はしっかりありますが、休日に研修があることも多く出てこなければならない雰囲気が強いです。 それ以外にも病棟会や...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
職場の人間関係は普通です。私がいた病棟は、お局さんが1、2人いるような状態でしたが、ほとんどの方は和気あいあいとされてい...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年06月
当時は完全定時で残業なし。受け持ちナースと処置ナースに分かれていた。人間関係は比較的良かったが古株が幅を利かせていた(看...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人手不足のため残業が多く、時短の人も定時で帰ることができません。5年ほど働いていましたが以前ほどママナースが働きやすい環...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は多く、残業代も申請制なため、殆どとれません。 どの病棟にもお局看護師はおられ、若い年代をターゲットに強く当たる方...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさん看護師が多いイメージです。助け合い ながら時間外がないようにしています。時間外 が何十分かすぎないと付かない...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
基本給は一般的ですが諸手当、夜勤手当が多めです。夜勤は1回17000円のため、月4回すると手取り30万円超えていました。...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
入職して最初の3か月はしっかりとフォローをしてくれます。当時はレポートがありましたが今はなくなっています。業務後に定期的...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
上司に気に入られないと、長続きは難しいです。仕事ができないと判断されると居づらくなります。早く着いた人から情報をとって、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
マニュアルが決まってない事も多く、無駄な業務が多々ある。PNSで新人とペアを組む場合は負担が多くなり、時間内には終わらな...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
福利厚生良く、きびしい人が多くしんじんの離職率高い。当日たばこのけむりを顔に吹きかけてくる人がいた。医師も新人には当たり...(残り 42文字)