神戸医療生活協同組合 神戸協同病院
神戸医療生活協同組合 神戸協同病院の基本情報
所在地 | 〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町2-4-7 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 新長田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 肛門科 麻酔科 |
神戸協同病院の看護師口コミ 182件中 151~182件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職しましたが、有給が残っていたのに消化させてもらえませんでした。 「この日で退職になってるから」と言われてそのま...(残り 336文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって違いはありますが、急性期なら呼吸器の勉強はできます ただ、お休みや時間外でほぼ強制的に勉強会への参加があるの...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がとても多くて、16:35定時には帰れません。残業代はしっかり出ますから、稼ぎたいスタッフは、ダラダラ残ってます。早...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
系列病院での保険診療に関しては、月1万円まで申請すると還付がありました。神戸の福利厚生サービスに入会していたので、年に1...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外来の一部の人間関係は最悪でした。先生や上司には媚を売るタイプが多い感じです。 それに巻き込まれないようにと思うだけで...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私には、人間関係は良かったと思います。 でも、合う合わないが大きい職場だと思います。 退職理由は結婚がきっかけです。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署により違いが大きいです 外来は常勤よりパート勤務が多くパート勤務の方が幅をきかせているようで 派閥的な物があり 文句...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はとても良く、特に不満はありませんでした。退職理由は医療生協の病院という事で毎月患者様から出資金を頂くノルマがあ...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかくいい加減な人が多い。 それをあの人だからしょうがないと黙認されているため、真面目に働く方がバカをみる環境。 ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
目に見えたギスギス感はないですが、長く働いている人が多く、なぁなぁな感じと探りを入れてくる感じが鬱陶しく思いました。また...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正直どこにでもいるにしてもお局様が最悪です。コミュニケーションが全くとれませんしそれを許してしまっている雰囲気もびっくり...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは多いですけど休日に勉強会や部会があったりします。病棟によっては公休すら使えていなかったりもするみたいです。女性は生...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
民間病院なので、なんでも揃っている公立や大学病院からの人たちは色んなギャップがあると思います。(設備、医療水準含め) ...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
初期教育機関3年間ありますが、病棟内での指導方法が定まっておらず、指導する側はとても大変です(´;ω;`)精神的負担を減...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
個性豊かな感じもありますが、全体的には雰囲気もよくアットホームだと思います。怖い(厳しい)と感じてしまう人は大体どこの病...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
リーダーの負担が大きく、遅いときは21時を過ぎても残っている人もいました。入院をとったりすると必要書類や入力項目も多く時...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年05月
その当時の職場の雰囲気や人間関係は、良かった方だと思います。看護部の管理の方々は、とても個性的な方が多かったですがいい方...(残り 118文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
三交代と二交代のミックスがあります。準深の当直は1〜2回/月、以外は三交替勤務でした。4週6休ですが生理休暇が1日つきま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料は、残業代で合わせると高かったです。 最初の3ヶ月は残業代を申請してはいけない、と暗黙の了解って感じでした!!3ヶ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人指導の方針で、新人には残業をさせない と言う事で他のスタッフが仕事を被り 指導担当や他のスタッフの残業が日勤であれば...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤は無理な勤務がないように、日勤⇨深夜や準夜⇨日勤はありません。ただ、休み⇨深夜になるので慣れるまでは大変かと思います...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備はかなり古く、入院環境の部屋もかなり狭いです。ベッドは手動式のものも多く、部屋によってはストレッチャーが入るのもギリ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚前の独身の時に働きました。研修などしっかりしていて、看護研究のレポートなど先輩の方から指導をもらいながらしていました...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
アットホームな病院です。 研修にも力を入れ、人集めに力を入れている印象です。 辞める方も多いですが、定着率も悪くない...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
あり得ないです! 師長室に居るスタッフがlevel低すぎです 研修内容もアンケートとるだけで 次の年の研修に行かされてな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
回復期リハビリ病棟にいましたが、40-50代の看護師のアクが強く、人間関係も悪かったです。そのため、何人かはすぐにやめて...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係とてもよかった。 医者も友好的でチームワークがよかった。 かぞくのような暖かい繋がりがあり、患者にも親切で親...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
部署により違いはありますが基本的に陰口が多く仕事をする人としない人がいるので業務に偏りがあります 新人を大事にするあまり...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年08月
混合病棟なのでベッドに空きがあったらどんな患者でも入れてしまうのは大変。中途にプリセプターの体制はないけど、その人に合わ...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
福利厚生が充実していて、有給が取りやすかった。労働組合がしっかりしているので無理な勤務はなく、残業代も1分単位で出ます。...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年08月
勤務体制は準夜・日勤みたいな無理な勤務形態は避けてくれていました。 ヘルパーさんが介護業務を手伝ってくれていました。 ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年08月
復職セミナーを積極的に開催しており、パート看護師の雇用も積極的に行っていました。 夜勤についても調整してもらえると思い...(残り 61文字)