社会福祉法人 枚方療育園医療福祉センターさくら
社会福祉法人 枚方療育園医療福祉センターさくらの基本情報
所在地 | 〒669-1357 兵庫県三田市東本庄1188 |
---|---|
最寄駅 | JR福知山線 相野 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 小児科 リハビリテーション科 歯科 |
枚方療育園医療福祉センターさくらの看護師口コミ 135件中 51~100件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟は医療棟と療育棟に別れています。医療棟には気切の患者さんが多く人工呼吸器をつけている方もいます。食事は胃瘻からの注入...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
定時には帰れることが多かった。 人間関係はキツイ人もいるけど、優しい人もいた。私が居た頃は、月8回の休みしかなく、有休...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は、各病棟によってガラッと変わってきます。ひとつの病棟で他職種の方と一緒なので様々な意見が飛び交いますが、連...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
以前までは人を大切にしてくれ、事務所は下支えをしっかりとしてくれ業務に専念させてもらい看護部を中心として病院を育ててくれ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生は友人の勤務する職場と比べても良い。特に保育所はママさんナースにとってはありがたい。勤務外に1日だけではあるもの...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
夜勤明けの日にも関わらず病棟会がある日には参加しなければなりません。また、忙しい日には21時〜22時の間に帰ることもあり...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
コストは口うるさく言われていましたが、実際の現場ではそこまで気にしていなかったように思います。 昔はディスポのものが少...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
11月中頃より電子カルテが導入されました。その事もあってか大分看護業務が軽減されたと感じます。また、新棟建築も話が進んで...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟にもよりますが、配属された病棟は雰囲気・人間関係は良い方だと思います。看護師だけでなく、介護福祉士、介護助手、保育士...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
一昔前の先輩からのお話を聞くとヤバイほどブラックの様相だったけど今はいい状況で働きやすいと教えていただきました。入職前に...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
施設は古い病棟が2棟と新棟が1棟があります。私は新しい棟なのでわりと廊下も詰所も広く病棟自体が明るいです。新棟は基本的に...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
当時の事務長さんが高校に学校訪問され生徒の前で関連施設の看護学校への入学を説明され奨学金で親に援助を求めずに自身の力で看...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
旦那の転勤の都合により来年春に検討中。病棟の皆さんにも助けられ、利用者家族も良い方ばかりだったので人間関係で私は悩むこと...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟には看護師、介護福祉士、保育士、看護助手で協力して働いています。 看護師よりも介護福祉士や保育士が発言権が強いと思...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
施設じたいは綺麗ではありません。古い建物です。 病棟は医療病棟と療養病棟に分かれていて、呼吸器をつけている患者さんや胃...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟にもよりますが、重度の病棟は 肉体的にきついです。 看護というよりは、介護メインの 仕事になります。 特に知...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
時給は1600円~なのでアルバイトや非常勤には高い方だと思います。週4日となると残業毎回して19万程の手取りですし、仕事...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師としてのやりがいは少ないと思います。医療も少ないので看護技術を学ぶ機会も少ない。大変さは体力仕事が多いことによる腰...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は配属先による。 いい所は良い、悪いところは職員同士話さない。自分がいた時は師長さんが気に入らなかったら異動対...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
お給料や福利厚生は恵まれていると思います。看護基準が病棟によって異なるために医療棟と呼ばれる病棟に配属されれば15:1の...(残り 504文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
施設敷地内に50名までの新築保育所があります。保育士さんもベテランが多く安心して預けられ、ワクチン摂取についても小児科医...(残り 210文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師1年目から外部の研修に希望を出せば参加させていただけます。治療病棟の看護師は勤務3年ほどで呼吸療法士の資格を取得す...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師だけでなく介護職員(無資格者)、介護福祉士、保育士などが同じ病棟で勤務します。過去は介護職員が看護職員を上回る態勢...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
いろいろな研修や勉強会、研究などはありますが全て形だけで、業務には生かされてないように感じる。生かそうという気がない人が...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟やその時期に働いている人によると思います。 雰囲気のいい病棟はとてもよく、みんなで助け合い早く終わらせようという感...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
現在は、わかりませんが 有給は一切使えませんでした。 リフレッシュ休暇という5日間の 休みが年1回あるのですが ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
社員旅行が年2回あるが、どちらも一泊だったのが突然日帰りと一泊に変わった。 社員旅行や新年会は、費用出さずに参加できま...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設設備は時間をかけながらでも、新しくなっていってます。昔から体育館もあり、運動会やスタッフのフットサルや、バレー等に使...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勤務希望を取りやすく予定を立てやすいです。年に一度、リフレッシュ休暇があり長期の旅行もできます。 残業も職員同士協力し...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
以前は有給休暇などとても取得出来る雰囲気ではありませんでしたが、最近は働き方改革の影響もあってか取得できることが多いです...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
優しいひとが多く職種関係なく比較的和やかな雰囲気で働けると思います。チームカンファレンスや半年、年間評価を行い利用者さん...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給は安いけど、毎年4月に昇給がある(約4000〜6000で年間で48000〜72000円)ボーナスも年3回あり減額は...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
院外研修に関しては希望あれば、基本的に参加させてもらえます。院内研修は、希望で休みや夜勤でない限りシフト調整でほぼ参加で...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよりますが、師長の癖が強い病棟もあります。看護部長より師長の方が偉っそうにしています。また、病棟ではスタッフにも...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
重症心身障害者対象であり、一般病院にはない業務があります。看護師ではNCPとは別に半年毎、一年毎に個別支援計画の見直しが...(残り 310文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業は比較的少ないと言えます。休日出勤もありませんし、就業時間前に行わないといけないこともないので、むりなく働ける環境だ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年04月
口コミ拝見、以前と変わらず、看護師より介護、保育の方が幅を利かせているようですね。施設であっても、利用者は医療、看護が大...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママさんナースは多数います。なんたって業務が楽であり、ほぼほぼ、定時にかえれるからです。だが一方で、病棟によっては、人間...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生はかなりいいです。表記している休みに+で10日くらいあります。更に二年目からはリフレッシュ休暇もあり、5万円もら...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
医療が全くないからやめました。看護師いらなくね?とつくづくおもいます。あと介護士の力がありすぎて、介護士の人中心でまわっ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママさんナースは保育園があるので預けられます。 特に残業時間も多くないので 働きやすいと思います。特別、ママさんナース...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ほんとに医療レベルというか看護師のレベルが低い。尿側していても、昼までで全く出てなくても、リーダーに報告しない。リーダー...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
使う器具はほとんどが、リユースです。たとえば、吸引チューブも、もちろん、リユースですので、使用後そのまんま、患者のテーブ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は看護師間は悪くはないですが、ヘルパーとの距離感がむずかしいです。なぜねら、ヘルパーが力を持ちすぎてて、看護師よ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年収に関しては毎年着実にあがります。なぜならここは、準公務員なので、毎年の上がり幅は、大体6000~10000円ほどあが...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前 勤めていました。 重症心身障害児の施設です。 看護師の業務は吸引、経管栄養が殆どです。 時折 脳性麻痺の患者...(残り 292文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事に関しては、おむつ交換、食事介助が中心。 特に医療行為はなく、看護師としての、スキルアップはまず考えられない。 ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にてもプリセプターはつきますが、とくに何の指導もありません。 なぜなら、指導する方も看護知識がないためです。ただ単...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は仕事内容を考慮するとわるくないです、ボーナスも5カ月ちょっとあります。 また残業代はしっかりもらえます! ゆっ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
環境は山があり田舎の良い雰囲気があり落ち着きます。 病棟も雰囲気よく感じていました。 ですが、働いていくうち経験年数...(残り 76文字)