札幌市の病院口コミ一覧(29610件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どこにでもある多少のギスギス感はあるものの、全体的にはいい感じの職場だと思います。人によってはです・・・ ベテラ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業がある病棟とない病棟の差があると思います。 院内保育があり、残業をしても多少の融通はきき見てくれるので安心して仕事...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
24時間の保育室が病院敷地内に完備している。 外来勤務の方が休みの融通は利きやすい様子。 病棟勤務でも常日勤可なので...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
先輩が丁寧に指導してくれて、スキルが身につきました。その科によって仕事の大変さは違いますが、私が働いていた所は忙しくても...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
大学病院ですので、様々な疾患の患者さんに関われます。勉強は日々かかせませんので、たいへんですが、自分の知識や最先端の医療...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によると思いますが、主任がナースコールもとらずおしゃべり。その割に他のスタッフにはナースコールをとれ、という感じで他...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年04月
子供の急な発熱などで休む機会が多かったが、一緒に働いているスタッフの理解があり、精神的に支えられた。ママナースが増えてき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とてもいい雰囲気で良かったです 新入社員の方ぜひいらしてくださいね お待ちしております ただおつぼねさまがちょっと...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
有給休暇などは取りやすかったと思います。あまり聞いたことがなかったのですが、時間毎のお休みがとれていました。それはとても...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
施設が古いからか考え方もやり方も使用物品も古い。 今どきこんなことやってないよ。っていうことがいっぱいあって衝撃を受け...(残り 226文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟編成で、他課の患者も、受け入れあって大変です!サービス残業当たり前だし!勉強会、研修もたくさんで、しかも、時間外、、...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
プリセプター制度がとられており、業務内容はもちろんのこと、脳外科の知識もいろいろ教えてくれる方が多かったです。オペも行っ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私の勤めていた病棟ではそれなりに良かったと思います。ほかの病院にも言えることですが、病棟が一つ変わっただけでやり方が違っ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
珍しい疾患や心疾患のお子さんが多いこともあり、学習は大変です。しかし、その分やりがいもありますし、勉強になります。新人の...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院全体で良くないです。 陰湿ないじめのようなものもあって、何人も退職しています。 居心地は良くないです。 誰に相...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新人から勤務していました。私は2つの病棟を経験しましたが人間関係は悪くなかったです。もちろん厳しい先輩もいましたがきちん...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
基本給は19万円くらい?で、昇給はほぼない。残業もほぼない。が残り番の人が毎日決まっていて、急な入院など残業しないといけ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
うっかり昇任試験を受けてしまい、合格。 やりたくもなかった副師長になり、 身体を壊しました。 広域移動の対象で、師...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
市の中心部にあり交通の便がいいため、外来メインではなく療養メインの病院なのですが、外来も場所柄まあまあ込みます。 病院...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
理事長(女性)はとても素敵な方です。理念も崇高でカリスマ性もあります。ただそのそのとりまきが全くダメです。 労基法なん...(残り 292文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ここの病院で、やりがいを感じて勤務されている方を否定するつもりはありません。 やりがいをどこに感じるかは人それぞれだと...(残り 348文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によっても差はありますが、やはり気の難しい人達は少なからずいます。特に私の病棟は人間関係においての病院内外での評判は...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院ということもあり、総合的に学べると思いました。また、教育体制がしっかりしています。新人に対する指導もしっかりして...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有名なお局4人のうちの1人と同じ病棟でした。新人~3年目までの若手とペアを組むことを拒否したり、夜勤が一緒になることを拒...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的には雰囲気はいいほうだと思います。明るくて会話ははずむような雰囲気でした。ですが、一部きつい人もいて、新人に強め口...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかくスタッフがいないので、新しい職員には若手~ベテランによらず夜勤や休日勤務をすぐに入れようとする。見習いとは名ばか...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
前残業を含めて、時間外はかなり多いです。勉強会もかなり多いですが、時間外手当の出ないものも結構あります。 私は子供が小...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職しました。とにかく毎日忙しく患者さんとゆっくり関わる時間は無に等しいです。どこの病院さんも同じかと思いますが基...(残り 208文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
配属される科によって大分差があり、循環器や脳外科は時間外が最低2から3時間くらいはありました。 ただ、勉強会も多く、先...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2017年03月
建物が古くなってきており、改装工事が行われて患者が煙などを吸わないよう場所によっては窓は開けられない状態になっております...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
昇給はよいです、残業代ももらえますしボーナスもよいです。夜勤手当や交通費、住居手当は安くてびっくりします。休日手当や年末...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
雰囲気はやっぱり病棟によりますが、しつこく同じことを引きずってネチネチ言い続けて泣かせたり、何もせず喋っている人もちらほ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
抗がん剤を扱っているのに、皆で回っていて誰が注射したのかわからない状態で怖かった。担当の部屋の患者のを刺せばいいのに先輩...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
科によって違いますが、残業は少ない方だと思います。 リーダーの時や重患が多い時、入院が多い日は遅くなりますが、それ以外...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は良い。ただ、スタッフの入れ替わりが多く、常に人手不足といった印象。夜勤も2交替で月に8回程入れられているスタッ...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフ間の仲もよくたのしく勤務できた。もちろん急性期病院なので多忙だがやりがいもあった。 ただ、子どもはがいるスタッ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年間休日は多いです。有給もある程度は希望が通り、とることができます。夏期休暇もあるため、まとまった休みが取れ、旅行に行く...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤手当は少ないとおもいますが、基本給はほかの病院と比べていい方ではないかとおもいます。二交代の部署と三交代の部署がある...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
国立なので、福利厚生はいいとおもいます。 部署にもよりますが、有給が取りやすいとおもいます。あと、定年まで働けば、退職...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勉強会や研修が多かったです。特に新卒1年目は技術研修もあるため、学習の時間がしっかりと確保された状態で、勤務内に学べると...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤手当が他の病院と比較すると少ないかと思います。基本給はいいほうだとおもうので、病棟勤務で三交代をしていればそこそこ稼...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
子どもを保育園に預けながら働いている人も多くいました。子どもが小学校にあがると、夜勤も入るという感じでみなさんやっていま...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
循環器経験がありませんでしたが、面接の際に看護部長さんの受け入れ体制が非常によく、また人柄が大変良く安心して入職しました...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとってもよかったです。でもいじめの標的にされてるような人も確かにいました。でもそういう人ってここの病院に限って...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
やすみがあまりとれなかった 毎日忙しいじょうたい 土日休みぶんをへいじつに^_^まわすが平均してやすみがもらえず 残...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給は記載の通りです。あとは手当で補っていました。 時間外手当は自己申告制。 人によっても科によってもかなり違うよ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署によって残業時間はバラバラといった感じですが、1〜3時間の間といったところでしょうか。今年からパートナーシップ制度を...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人研修や経年研修が充実しており、年1回はなんらかの研修があります。そのほか日勤後に講演やセミナーなどもあり、参加したら...(残り 58文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
消化器メインの病院で道内から患者さんが集まってきます。 そのため、勉強したい人ややりがいを求めているかたにはよいと思い...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入職時には比較的、給与もよく、福利厚生も充実していましたが、徐々に赤字だとかで、職員のボーナスをへらしたり、手当をなくし...(残り 54文字)