札幌市の病院口コミ一覧(28693件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤がとても多い。二交代で7〜8回程度。 万年人で不足なので夜勤が減る可能性が全くなく退職者がどんどん増えるばっかりで...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院自体は古いですが、増築しているので、増築した部分は比較的きれいです。 増築しているので、院内が迷路のようで、初めは...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
がん医療のレベルが高く、認定ナースもおり勉強会も定期的に開かれており、スキルアップするにはよい環境ではないかと思います。...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
若い人も多く、スタッフ間の人間関係は良いと思います。 そのため、勤務中に気になった事や悩んでいる事は相談しやすい雰囲気...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
高齢者が多く、特に認知症の患者さんは入院の8割ほどを占めます。 認知症の進行に伴いコミュニケーションが満足に取れない方...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職時の説明と実際が違う。 休みは月10日と非常に良いですが、グランドオープンやら新しく施設を作ったりしてるため病院内...(残り 306文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勉強になります。研修もすごく多いですが、やりがいもあります。他の病院から断られた患者さんが多いので患者さんからの期待もす...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
最初は優しく、時間をかけ指導してくれてると思わせといて、すぐに使えないと、凶変するような感じです。そのせいか、いつも何処...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院内は昭和初期な構造です。手袋やマスクはありますがゴーグルは全員分はなく、感染管理どころではなく、職員トイレも患者さんと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は良くありません。昔ながらの看護師さんが多く指導という名の粗探しがあります。雰囲気に馴染めない入職者は多数おり、...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
独自の排便チェックや排便コントロールなど、エビデンスに沿った看護など着いていけないぐらいのレベルです。又無駄な動きが多く...(残り 242文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時間外残業はないとうたっていますが、朝の8時前からの、業務前の物品の準備、薬出し、排便チェックをし処置を書き出したりなど...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護研究をやっていますが、殆ど帳尻合わせです。普段は患者さんの関わりは全くもってないに等しいです。無言で皆んな働いていま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
企業病院なので、仕事が出来ない人でも契約期間ないだとクビになりません。なので、どれだけ仕事が出来ない人でも、出来る人達に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
派遣で入職しました。病院の立地も中心部で、仕事帰りに買い物をしたり友達と待ち合わせをしたりするのに、とても便利でした。私...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は基本的には良かった。 部署にも寄るが事務員含め仲良く協力的に働ける環境で、笑いながら仕事をしているイメージ。...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく、驚くほど離職率の高い病院でした。色々な病院を回ってきたけど、これ程凄いところは初めてでした。理由は様々だと思...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
働いていた当時、中堅層が居なく、下とベテランばかりでした。年配の方達は、院内での異動はあっても、他院での経験がない方が多...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
系列の看護学校を卒業し、就職しました。 新人教育や院内外の研修、スキルアップには力を入れています。新人にはプリセプター...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給与はほかの病院とたいした差はないと思います。ただ仕事自体が忙しく定期的に勉強会もあったので、それを思うともっと給料が高...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は以前は全く違う科の看護師をしていましたが、紹介会社に循環器は確かに難しいし大変だけれども自分の武器になるといわれ入職...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年次休暇が各自ありますが、使用したい時に上司に相談しても通りません。それなのにたまにですが、月に1度こちらに相談もせず年...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
1度目をつけられるとできないというレッテルが貼られます。お局が多いです。大学病院ということもありみなさんプライド高いです...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勉強会が多く記録が終わってなくてもまず勉強会にでなくてはならない。子育て支援とかいいながら勉強会は強制だったりする。内容...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
元々よい噂は聞かなかったが納得。退職者が多いのも納得。人手不足、上のものはパソコンばかりで動かない。環境悪すぎ。動線悪す...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
事前に申し込みは必要だが、格安料金で食事をとることができる。食事内容も良い。丼ものや麺類は出来立てを食べることができる。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても人間関係の良い職場です。 一度退職し、数年後に再就職している人もたくさんいました。 ほぼ定時で帰れるところも良...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年2回法人内の病院、介護事業所が集まって研究発表を行います。また勉強会もあり、スキルアップしたい人にはいい環境かと思いま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎日、臨時入院があったり、ICが5時以降にあったりもするので、7時に帰れたら早い方でした。サマリーは勤務時間内で書けない...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で、入職しました。いじめはありませんが、忙しいのもあり、常にピリピリしていました。 中途採用の方と新卒から長く...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
循環器系はすごいキャラクターの強い人がいます。嫌われたら終わりです。他の経験年数がある看護師に対しては優しいが、新人や2...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は悪くないとは思います! みなさん優しく仕事を教えてくれるので、意地悪なスタッフとかはいませんでした。 独身...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時間外労働が多いです。 時間外手当ても新人はとれませんし、20代のスタッフには自分の仕事の力量を考えてと言って全部はと...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママナースはほとんど時短や、パートで働いています。 病棟は独身が多く(管理職も独身多い)、子どもがいるスタッフへの配慮...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は良いですが、忙しいです。 急性期なので、勉強にはなりますが、入退院が多く、バタバタしています。 人間関係は病棟...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はとても良いです。お母さんナースがたくさんいるので。理解もあり、悪口など少ない職場でした。 飲み会も少なく、強...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは取りやすいが有給はなかなか貰えませんでした。残業は、病棟によって異なりますが無いところはないみたいですが、あるとこ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
派遣で数ヶ月いましたが、師長さん始め優しい人ばかりでした。 ただ、残業が多いのと、忙しさやあり、熱意がある方が多いので...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によると思いますが、残業は2〜3時間は当たり前。リーダーナースを始め、日勤者が消灯後に帰宅することが続く時もありまし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよりますが私がいた病棟は年配層が多く詰所の真ん中で大声で注意されることは日常茶飯事でした。性格がキツイ人がずっと...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護スタッフは、中なは仕事をしない人や、理不尽な人もいましたが、若いスタッフが多いので、仲良くできる人もいるし、人間関係...(残り 251文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来でパート勤務していました。外来患者数が多く、とても忙しかったのと、人手不足で交代要員がいなかったため、朝9時から夕方...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
附属の看護学校卒のスタッフが多かったです。正看の資格を取ったら、それ以上のキャリアアップやステップアップを目指す人の割合...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
正社員で、日勤のみで勤務をしていましたが、夜勤を若干しているくらいの年俸をいただいていました。ベースアップもきちんとあり...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科と内科の混合病棟で勤務していました。希望常に忙しいですが、メンバーなら日勤で18時半から19時には帰っていました。リ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みの希望がいっさい出せないことに入職してから聞かされました。病棟は2つあるのですが、何故か片方の病棟の主任が、全てのシ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
派遣のスタッフも多く、雰囲気は殺伐としていて全く良くありませんでした。あまりにも忙しすぎて、他部署のスタッフや、入院患者...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は悪くない。和気あいあいとしている。しかし、さまざまなシステムが古い。スタッフの定着率は悪く、常に指導やフォロー...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は良い方だと思います。あからさまないじめはありません。カレス札幌に経営が変わってから上層部の入れ代わりが激しいで...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体系が明確で自分の立ち位置がわかりやすく、目標を持って働ける。スキルアップの意識が高い人向け。大変だが新人時代に働い...(残り 45文字)