札幌市の病院口コミ一覧(28675件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく病院が古くて汚い。狭い。急性期のためベッド移動が多かったり、脳外科で麻痺がある患者がほとんどだが、6床で車椅子介...(残り 316文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
リロ倶楽部という福利厚生に強制ではありますが入会しています。普段の生活では使う機会が少ないように感じますが、旅行の時に少...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急外来勤務でした。 昼間は外来の助勤として働き、心カテにはいったり、外来で採血したりしていましたが、定時で帰ることは...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は高くはないですが、他の病院と比べてもそこまで低くはないと思います。ボーナスは4ヶ月分でした。住宅手当、燃料手当も少...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休暇は月に3.4連休は希望したら通ることが多いですが時間外申請は自己申告制なのでサービス残業が多いです。電子カルテが導入...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業、研修、勉強会が多く、定時に帰れる事がほぼないです。 その為、保育園のお迎えはギリギリ、親に頼ってしまっている状態...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によるとは思いますが 人間関係は良かったです。 高齢の患者さんが多いので 日常生活援助が主で毎日の業務に変化が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
現在の病院名は宮の沢脳神経外科病院です。 人間関係はとても良く、お局さんがいるような環境ではないのでとても働きやすいで...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
札幌市内ではダントツで高い方。 残業は多めですが全額は出ない。 タイムカードがない分申請する必要があります。 臨時...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよるかと思いますけど忙しくても協力して仕事を乗り切れていました。 仲がいい人たちは仲がいいけど、その輪に入れな...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
循環器に関する勉強会がたくさんあって学ぶことは多かったです 当時からプリセプター制度がしっかりしていて先輩ナースがあれ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
働いている職員は若年層のため、ママさんナースが他より多くいるのではないかと思います。勤務形態は時短や日勤のみを希望すると...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今はまた変わっているかもしれませんが、残業は普通にありました。落ち着いていると定時で帰れることもありましたが、だいたい日...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
准看護師として脳外科を学びたくて入職しました。高看へ進学したかったのですが、当時は3交代で時間外勤務が多く、独身で夜勤も...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は全部自己申告で全てもらえてました。ボーナスも5.0出ました。給料は良いですが、残業代もかなりつきます。月に3万円程...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
満床超えても知らん顔の病院です。 入院患者の女性男性の比率が2部屋分くらい違うのにも関わらず、勤務調整しようとしません...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日中介護士一人しかいない日がほとんどです。 入浴が週に三回あって、なにがなんでも入浴させられます。それならば、日中は介...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給はあまり上がりません。夜勤手当がないとほかの病院と同お給料にはならない程度です。シフトはきついと思います。三交代な...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよりますがみんな和気あいあいとしていて仲良いです。妙な派閥とかはないです。人間関係は深入りしないでサバサバしてい...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給は安めですが、夜勤手当が良いです。あとは残業で稼いでいるような感じです。残業がおおい月と少ない月では2〜3万差があ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産科・婦人科、小児科に特化しており専門分野を深めたい方にはオススメです。一般病棟の方は人手が足りず一つの病棟は閉鎖してし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
めっちゃ忙しかったし、人間関係もそれほどよくはなかったかもしれません。でもこの病院が私は好きでした。師長さんもいろいろ気...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給はそこまでよくないと思いますが、ボーナスがいいです。なので、年収はわりと高いほうだと思います。特に冬のボーナスがい...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳外科専門病院で脳血管疾患を深めたい方にはおすすめですが身体的、精神的に負担も大きいです。慢性期病棟ではリハビリがメイン...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事ができると、周りに認められないと継続して働くのが難しい環境だと思います。残業は多い病棟も辛いですが、人間関係も辛いと...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく忙しいです。別の病院から来たばかりで、以前勤めていた所も忙しかったですが、、、。どこの病棟も忙しく残業しています...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
管理職は、ボーナスが、前年度の冬と比べ25万弱も減り、安定しません 厳しい査定で、おすすめしませんよ 残業も多くて、...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師長が、医者のいいなり。看護師を守らない。という、ストレスもありましたが、一番は、スキルアップを目指していたので、こ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料については、決して安いわけではないですが、仕事量に見合っていないかなと思います。同年代で他の病院で働いている人と比較...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪くはないです。若い看護師が多いです。ベテラン看護師の雰囲気は怖いですが、新卒にも既卒にも、わからないことを尋...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
いじめがすごい。私のいた病棟の上司は苦手な人がいると仕事を外しますし、でっち上げやその人の悪い噂を周りに言いふらします。...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
まったくと言って良いほど、アットホーム感はありません。上層部がおかしな人たちばかりで、数年前から看護の質は最低レベルまで...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
三つしかない病棟の一つを閉鎖すると聞きました。経営に困難があるのか、そのような事は聞いていなかったので、不安で一杯です。...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業代はいっさいでません。ですが一応自己申告性でA4ノートに残業した時間と理由を書くとでたりしますが、書いたところで師長...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院ならではの色々幅広く学べる環境と思っていましたが、忙しさは当然のことなので、ともかく、人間関係の面でなかなか気難...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育て中の病棟での勤務でしたがスタッフの年齢層が幅広く働きやすかった記憶があります。 勤務開始時間も遅めで子供を預けて...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院は築30年と古く、壁は汚れ、穴が空き、壁紙は剥がれています。なにより、空調設備が整っていなく、病室にクーラーはありま...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職したきっかけは知人の紹介で入職しました。他の所と比べて給料が良いという事でしたが、人並みくらいかと思います。建物がと...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1年目のボーナスが少なすぎる。2ヶ月分も貰えてません。年収にすると300万行きません。希望部署も聞いて貰えませんし、休み...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育には力を入れていると思います。勉強会や研修の参加が多いので、スキルアップを望まない方にはつらいかもしれません。スキル...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とてもいい環境で仕事ができていたような気がするしてはいたと考えてはいたものの、むかしからやりたかった海外での移住生活の夢...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
様々な疾患の患者さんがいるので勉強になります。 希望の休みも伝えればその都度希望に応えてくれます。人間関係も良いと思い...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
さぽーと札幌に加入してます。様々な割引があり、慶弔金もあります。自分の病院にかかった時の医療費は3割負担です。検診は年2...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
整形外科と循環器科の混合病棟は、仕事内容の違い、仕事量の違いがあります。循環器科は夜勤の仕事が大変で救急当番病院も初めて...(残り 101文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時短で16時までの勤務でもその時間には終わらず時間外でいつも5時くらいまで残っていました 他のスタッフも声をかけてあげ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても勉強になります。しかし、残業がとても多かったです。残業代もあり給料が高かったのを覚えています。残業は委員会や勉強会...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時短で正社員として働いていたママナースもいましたが、後輩の指導やフリー業務でもとても忙しく、よく残業していました。時短だ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は残業当たり前、残業代もらった事なかったです。新人は仕事教えてもらう立場なので残業代なんて言い出せない雰囲気でした。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は老人病院で残業なく定時でかえれてました。仕事の内容は難しい事はなく、精神的に負担なく働いてました。仕事内容からした...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修はしっかりしていました。血液内科がメインで独特な科なので、少し苦労しました。毎日忙しかったですが、人間関係は割と良く...(残り 50文字)