札幌市の病院口コミ一覧(29422件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期はフェイクです。心電図モニターやSpO2モニター、輸液ポンプなどとにかく古い物が多いです。血圧計もきちんと使える...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
障害者病棟にいました。20代の看護師はいなく、30代40代の子育て世代が多かったです。病棟の人間関係も良く、子供も熱など...(残り 145文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ひととおりの物はあるので、備品が足りないなどと困ることはありませんでした。設備が整っているとは言えませんが、使っていない...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
希望休みは通りやすい。福利厚生も充実しており、小学校卒業まで、子看休暇5日がもらえる。病児デイサービスもあるため、子供が...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
どの病棟も長く勤務してる方が多かったです。仕事は毎日同じことの繰り返しで定時で帰れます。人間関係は悪くはないですが、元々...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ほぼ全介助の患者さんなので、主な仕事は経管栄養、入浴介助、おむつ交換がほとんどです。業務の内容も古いことが多く、こんなこ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
血液内科で働いていました。スタッフの仲や職場の雰囲気も良く働きやすい職場でした。仕事は忙しかったですが、勉強になる事がた...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
指導者看護師の対応はとても悲しくなるものでしたが、看護師の世界の縮図を勉強するにはいい病院だったかと思います。反面教師と...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生の頃に実習させて頂きました。 病棟の雰囲気もよく、指導者さんは親身になって指導して下さいました。病棟は、急性期でバ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
口コミ閲覧用で書いてます。施設は古いですがまあまあ手頃な感じです。雰囲気も悪くはないですね、意外と若い人が多いです。電子...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
担当看護師さんはとにかく褒める、認める、一緒に考える、学生への対応が非常に嬉しく学びの多い実習になりました。未熟な学生に...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
定着率が悪く、経験の浅い看護師が新人看護師や派遣看護師に指導せざるを得ない状況です。 新しい病院になってから、病院のキ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
当時は怖い方が多いと思っていましたが、自分自身が看護師として働きはじめ、忙しい中、学生に熱心に指導をすることはとても難し...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
子供が突発の病気になった時には周りのサポートがあったので、子育て世代には比較的優しい病院だと思いました。駅近で通勤には困...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は良くないです。 必要以上に気を遣ったり、いじめがあったりです。 仕事内容は難しくないですしちゃんと教えては...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
産前産後の休暇はしっかりもらえます。産前は8週からお休みもらえるし、妊娠わかった時点で夜勤も免除してもらえます。育休もし...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
残業はしている人はしているし、帰る人は帰るという感じです。子どもが小さい人は時間外労働の免除を申請することは可能ですが月...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
もう10数年以上前の病棟の話ですが、科長、主任クラスの人達が作る雰囲気のせいか常にピリピリしており、優しい看護師らしい看...(残り 311文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ボーナス1ヶ月とか有り得ない金額でびっくりした。 JR北海道が赤字なら病院黒字でもお構い無しに下げられます。総務はJR...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
どこの病棟も看護師が退職して人手不足。 3交替勤務でしたが人員確保出来ないという理由で無理やり2交替にしている病棟が多...(残り 156文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
有給休暇は消化できませんが、希望した休みはもらえます。定年後のシルバー世代の声が異常に大きく、シフト希望の意見を押し通し...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
科によって違うというのは百も承知で投稿させていただきます。私の配属されていた科は俗に言う「御局様」のような人も居ないため...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年09月
進学希望のため予備校に通いながら勤務をしました。雇用主は理解があり、予定通り進学ができたので退職しました。その時の環境が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在は分かりませんが、当時は20代のスタッフが多く、人間関係は比較的良かったと思います。仲良いスタッフ同士で、プライペー...(残り 26文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
急性期でかなり忙しかったという事もあり、病棟にママナースはほぼ居なかったです。 産休・育休を取得するスタッフは多くいま...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が働いていた当時はとにかく忙しく、定時で帰宅できることはほぼ無かったです。昼休みの時間を削っても、消灯近くまで残業する...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期はフェイクです。新卒での入職です。急性期の総合病院のため、様々な経験を積める事、教育体制もしっかりしている事から...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
他の方も書かれていますが、人間関係は正直厳しいです。勤務歴の長い職員が幅をきかせており、同期がパワハラに遭い、メンタル不...(残り 236文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
JRの社員になるので、JR乗り放題パスがもらえます。私はよくJRに乗るので最高の福利厚生でした。基本給は安いけど、働き続...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
慢性疾患の患者さんで入院期間が長い方が多くいるため、慢性期の看護をしたいという方にはいいと思います。スキルアップを求め...(残り 172文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によっては一部ヒエラルキーは存在しますが、比較的話しやすい雰囲気だと思います。新入社員に対しての対応、後輩教育に関し...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
子供の急な体調不良で欠勤することになってもお互いさまなので、ということで割と寛容です。慢性的に人員不足ではありますが他の...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
年次有給休暇を希望して取得するということができず、突発的な体調不良等で使用する、夏休みが休日として規定にはないので週休と...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
スタッフがなかなか定着しないことやスタッフの年齢構成的にも難しいところがあるのかもしれないが、基本的に人材育成に対し熱...(残り 214文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ないに等しいと思います。定食のわずかな割引やシューズの購入に若干の補助があったのですがそれすらカットされてしまいました。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
若い看護師が多く、看護師間の人間関係は割と良かった。また、看護助手も若い方が多く、色々気を利かせてやってくれ、看護師との...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ここの病院は人間関係も良く働きやすい環境だと思っていましたが、一部の噂好きの方たちの話が嫌でも聞こえてくるので裏では誰で...(残り 204文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
入社当初から給料は他の病院よりも高かったです。 急性期なので仕事は毎日たくさんありますが 給料で病院を選ぶのならここ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休み希望はきちんと通るのでママナースにはとても働きやすい環境にあると思います。 時短勤務も可能なのでとてもおすすめです...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
基本給はそこまで高くはないのですが、ボーナスは5ヶ月分でるため年収としてはいい方ではないかと思います。 夜勤できること...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日は月に9回程度と多い方ではあったため働きやすさやスケジュールの組みやすさはありました。年末年始や夏季休暇などの休みは...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
建物は増築を繰り返しています。とても古いです。夏は暑くて冬は寒いです。備品も今どきびっくりする位、古いものを使用していま...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
産休育休の制度は充実していて、3歳まで取得希望している人も多くいたが実際は1〜2歳で復帰している人がほとんど。短時間勤務...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
退職しようとしても、なかなか退職はさせてもらえず、管理者と揉めました。教育の面で、プリセプターとの相性の問題でやはり精神...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
感染管理が曖昧。 無駄な業務が多いが改善されていない。激務過ぎて体調崩す人が多い。スタッフは比較的優しい人が多いが、口...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私のいる病棟の話ですが、管理職の方がスタッフを全く管理できておらず、スタッフそれぞれがやりたい放題で振り回され疲れました...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
常に人不足で残業がとにかく多いです。 人不足なのに常にオーバーベッドで患者さんが溢れ返っています。 救急車を断らない...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係の悩みはどこにでもあると思いますが、ここの病院は看護師同士の人間関係よりも、受付や事務との人間関係が大変です。 ...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
身バレのため時期はずらしています。わたしの病棟では仕事を熱心にやる方が多いのですが、その熱心さが仇となり、看護の視点がず...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟により忙しさが全く違いす。定時で帰れるところもあれば、毎日残業の病棟もあります。忙しさが違うにも関わらず夜勤手当ては...(残り 41文字)