札幌市の病院口コミ一覧(28737件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
毎年100人ほど新卒をとりますが、1年目で半分くらいの人は退職します。教育プログラムは確かにしっかりとしてはいます。です...(残り 157文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ボーナスは年4回あり、しっかりもらえます。中途採用で11月入職にも関わらず12月にボーナスを頂けたときはびっくりしました...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
特に良かった福利厚生はなかった気がします。ファイターズのチケットなど無料でもらえたりしましたが、早い者勝ちなようでよく仕...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設内の設備は古く、元々整形外科の病院ではなかった為、廊下やトイレ内が狭いなど車椅子を利用する患者さんは大変でした。 ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私は独身でしたが、ママナースはたくさん働いていました。みんな割り切って働いている印象でした。看護研究や委員会などあたると...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
神経内科の疾患看護を学ぶのには良いと思います。 古くから勤務してしている人が多く新しいこと、業務改善に対して消極的で、...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
月の給料はとてもよかったですが、、ボーナスがハローワークと書いてあることと違ってとても低かったです 固定残業があるとは...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ただひたすら時間に追われて入院、退院、トランス、処置の毎日でした。若い人が多く出入りもかなり多いので、忙しいので人のこと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はフェイクです。コロナ後はPC上での研修がメインです。自分のペースで興味のある項目を見返すようなこともできました。認...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
3交代はやはり連休がなく体力的につらいものがありました。2交代部署は連休も多くとれているようです。 看護業務以外にも委...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママナースのために時短勤務がありましたし、部署内に数人いました。時間内に業務を終わらせるのは日によってはやはり大変そうで...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新人時代は厳しく指導は受けますが、しっかりと時間を割いて技術や業務を教えてくれる看護師が多いです。忙しい時期はピりついた...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって差はありますがコロナ禍でも少人数や病棟内で勉強会があったり、研修参加しないか声をかけてもらったりと知識が増え...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
採血や点滴もそんなにありません。看護技術は低下します。リハビリやギプスカットが多かったです。救急車も滅多に来ません。残業...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
面接では教育はあまり期待できない、とおっしゃられた気がしますが意外としっかり教えてくださいます。年配の方が多いのでその経...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基礎実習でお世話になりましたが、医師、看護師はじめスタッフさんの雰囲気がとても良く、患者さんにも失礼ではない程度にくだけ...(残り 203文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって働き方や休みの取りやすさ人間関係にばらつきが多いです。慢性期や回復期は入院が来ないこともあり業務を繰り返すこ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても働きやすかったです。 病院敷地内に病児保育用の施設がありましたし、普段通っていた保育園がお休みの日に、病院内の保...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
整形病棟ですが入院患者に対して看護師が多い感じです。病床は時期によっても違いますが満床になることはなく、多くても7~8割...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業が無いということはありえないです。それなりに忙しかったり定時で帰れたりします。人間関係も悪い方ではないと思います。お...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
在職時期はフェイクです。 労働契約書は作成しないこととなっているといわれ、実際に入職前に提示されていた休みと違い、確認...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
麻生脳神経外科病院には、実習で行かせて頂きました。学生の実習担当の方がいらっしゃって、とても丁寧に優しく指導して頂けて、...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ほとんど教育制度は無く、新しい人が入っても指導できる人がいないのが実態です。人がどんどん辞めてしまい、トラベルナースに頼...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
パート、常勤ともに和気アイアイとしています。協力体制もとれていて、人間関係は良好です。こどもが熱を出してお迎えも嫌な顔さ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設内は老朽化が進んでおり、たまに上から水漏れしてくることがありました。よく見ると、壁などにも穴があいていたりします。一...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私達看護師が12誘導心電図をとる時に使用する機械が、循環器専門病院なのにとても古い物でした。使用するのに特に問題はなかっ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基本給は周辺の病院とさほど変わりはなかったです。ボーナスが5.0と、夜勤手当が14000円とやや高めだったので、月5〜6...(残り 70文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はフェイクです。学生時代にお世話になりました。 指導看護師はとても親身になって、指導してくださいました。病院は全室...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
世帯主として、手当は充実しており以前の職場に比べて満足しています。時間外などもきちんと反映されているようなので、仕事が給...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
他の病院に比べて給料は良さそうです。手取りで25~27万程度ありました。 ボーナスが5.0なので年収も良いかと思います...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業はほとんどないとの事で入職しましたが、朝は8時前から出勤、夜勤も3時前には出ないとなりません。仕事が終わらず残業にな...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私の勤務していた病棟は60床あり、30床ずつの2チームに分かれていました。夜勤は2人勤務なので1人で15人担当するのはと...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休み希望は記入出来ますが、3名以上重なると該当者同士で話し合いをします。お局やおばさま方は我先にと記入していくため若手は...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
少し前まで病棟によって様々だと思っていましたが現在はどこや病棟も雰囲気はあまり良くありません。コロナ患者の発生や、スタッ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
看護部長が変わってから時短勤務をしやすくなり、子供の熱などによる急なお休みも「仕方ない、お互い様だよ、大変だね」と声をか...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママナースが増えてきた頃で、子供の急な体調不良でも、休みやすかったです。その点では、とても働きやすかったと思っています。...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
そこまで大きな病院ではなかったものの、研修はたくさんあり、教育に力を入れている様子でした。ただ時間外の研修も多かったため...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ホスピスに興味がありインターンに伺いました。対応して頂いた看護師は皆優しく気さくな方々でした。数は少ないようですが新卒で...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
看護師がする必要のない仕事までしている内容が多い 医者間の連携が無いから看護師が間に入って診察依頼する 内服の事について...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
療養病院であり特別患者の状態が悪くなくても自分勝手な医師の都合に振り回され時間通りに終業出来ない日が多々あります。また早...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
実習でお世話になりました。指導者さんはやや厳しめの方でしたが勉強になりました。病棟は忙しそうではありましたが、ぴりついて...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
どこの病棟も忙しく、緊急入院は日勤、夜勤共にほぼ毎日あります。検査、治療も多いため勤務時間後にやっと記録をし始めるという...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休日は少ないです。三交代制なのでとにかく少なく感じました。私が在籍していた部署は有給休暇は中々使えず、ほとんど捨てられて...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ドクターは院長一人のみでした。 患者さん達は院長と付き合いが長い方が多く、入院も長期の方々ばかりでした。 なので入退...(残り 150文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生は札幌の中では良い方だとおもいます。家賃手当もありますし、冬季期間は寒冷地手当が貰えるので助かります。制服はポイ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
職場の雰囲気などは病棟によってさまざまであると思いますが、比較的親切にしてくださる方が多い印象です。給料は少ない傾向にあ...(残り 35文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
子どもが好きで、入職。採血、ルートキープをやると思っていたが全て医師が実施。2階の療養病棟は採血は看護師がやるみたいだが...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
重症な子どもも多く、大変ですがやりが子どもが可愛く癒されることはある。家族との関係が密になるため関係構築は大変。癖のある...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
忙しい病棟業務に加えて、係活動があるため負担が大きい。人によっては何個も係を振られることもある。院内研修、院外研修は大学...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟の雰囲気は良く、どの看護師さんにも話しかけやすかったです。指導者ではない方も話しかけてくださり、よい精神状態で実習を...(残り 37文字)